注目トピックス 市況・概況
欧米為替見通し:ドル・円は上げ渋りか、円売り継続もドル115円台定着を見極め
配信日時:2021/12/28 17:25
配信元:FISCO
28日の欧米外為市場では、ドル・円は上げ渋る値動きを予想する。原油高を受け資源国通貨への買いが入り、クロス円が押し上げ要因に。ただ、米利上げ期待でドル買いは続くものの、115円付近は売りが強まり定着できるか見極める展開となりそうだ。
米カード会社の決済をベースにまとめた11月1月-12月24日の売上高は前年を上回り、年末商戦の好調さが示された。NY株式市場はそれを好感して大幅高となり、リスク選好的な円売りが優勢に。ユーロ・円は1カ月半ぶりに130円台に乗せ、ドル・円は114円後半に浮上。本日アジア市場は日経平均株価や原油相場の強含みで円売り地合いが続き、資源国通貨を中心に主要通貨を押し上げた。
この後の海外市場は材料難のなか、引き続き株価や原油相場が手がかり。NY原油先物(WTI)は1バレル=75ドル台に浮上し、資源国通貨がクロス円の上昇を主導しそうだ。一方、最近発表された米経済指標の強い内容から、連邦準備制度理事会(FRB)による利上げ時期の前倒しを期待したドル買いの地合いが続く。ただ、対円では115円付近にまとまった売りが観測され、一段の上昇は想定しにくい。
【今日の欧米市場の予定】
・23:00 米・10月FHFA住宅価格指数(前月比予想:+0.9%、9月:+0.9%)
・23:00 米・10月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数(前年比予想:+18.60%、9月:+19.05%)
・24:00 米・12月リッチモンド連銀製造業指数(予想:11、11月:11)
・03:00 米財務省・5年債入札
・英国休場(ボクシングデー振替休日)
<FA>
米カード会社の決済をベースにまとめた11月1月-12月24日の売上高は前年を上回り、年末商戦の好調さが示された。NY株式市場はそれを好感して大幅高となり、リスク選好的な円売りが優勢に。ユーロ・円は1カ月半ぶりに130円台に乗せ、ドル・円は114円後半に浮上。本日アジア市場は日経平均株価や原油相場の強含みで円売り地合いが続き、資源国通貨を中心に主要通貨を押し上げた。
この後の海外市場は材料難のなか、引き続き株価や原油相場が手がかり。NY原油先物(WTI)は1バレル=75ドル台に浮上し、資源国通貨がクロス円の上昇を主導しそうだ。一方、最近発表された米経済指標の強い内容から、連邦準備制度理事会(FRB)による利上げ時期の前倒しを期待したドル買いの地合いが続く。ただ、対円では115円付近にまとまった売りが観測され、一段の上昇は想定しにくい。
【今日の欧米市場の予定】
・23:00 米・10月FHFA住宅価格指数(前月比予想:+0.9%、9月:+0.9%)
・23:00 米・10月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数(前年比予想:+18.60%、9月:+19.05%)
・24:00 米・12月リッチモンド連銀製造業指数(予想:11、11月:11)
・03:00 米財務省・5年債入札
・英国休場(ボクシングデー振替休日)
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況