注目トピックス 市況・概況
米国株見通し:上げ渋りか、株高継続で調整売りも
配信日時:2021/12/28 13:58
配信元:FISCO
(13時50分現在)
S&P500先物 4,786.70(-4.5)
ナスダック100先物 16,555.50(-12.0)
グローベックス米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は小幅安。NYダウ先物は30ドル安。NY原油先物(WTI)は強含み、本日の米株式市場はまちまちとなりそうだ。
27日の主要3指数は続伸。S&Pが2日連続で過去最高値を更新したほか、4日続伸のダウは351ドル高の36302ドルで取引を終えた。カード会社の決済をベースにまとめられた11月1月-12月24日分の売上高が強い内容となり、年末商戦の好調さを好感した買いが先行。消費関連株が軒並み強含み、指数を押し上げた。また、長期金利の低下を背景にハイテク関連への買いも膨らみ、ナスダックは大幅高となった。
本日は上げ渋りか。最近発表された経済指標は堅調さが目立ち、今晩はFHFA住宅価格指数やリッチモンド連銀製造業指数が想定通り底堅い内容となれば買いが先行しそうだ。また、原油相場が強含み、エネルギー関連も注目されやすい。ただ、新型ウイルス・オミクロン株の重症化リスクは和らいでいるものの、感染拡大が警戒される。また、足元の株高で調整売りも観測され、指数の一段高を抑制する可能性があろう。
<TY>
S&P500先物 4,786.70(-4.5)
ナスダック100先物 16,555.50(-12.0)
グローベックス米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は小幅安。NYダウ先物は30ドル安。NY原油先物(WTI)は強含み、本日の米株式市場はまちまちとなりそうだ。
27日の主要3指数は続伸。S&Pが2日連続で過去最高値を更新したほか、4日続伸のダウは351ドル高の36302ドルで取引を終えた。カード会社の決済をベースにまとめられた11月1月-12月24日分の売上高が強い内容となり、年末商戦の好調さを好感した買いが先行。消費関連株が軒並み強含み、指数を押し上げた。また、長期金利の低下を背景にハイテク関連への買いも膨らみ、ナスダックは大幅高となった。
本日は上げ渋りか。最近発表された経済指標は堅調さが目立ち、今晩はFHFA住宅価格指数やリッチモンド連銀製造業指数が想定通り底堅い内容となれば買いが先行しそうだ。また、原油相場が強含み、エネルギー関連も注目されやすい。ただ、新型ウイルス・オミクロン株の重症化リスクは和らいでいるものの、感染拡大が警戒される。また、足元の株高で調整売りも観測され、指数の一段高を抑制する可能性があろう。
<TY>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況