新興市場スナップショットニュース一覧

新興市場スナップショット マクアケ---大幅に続落、24年9月期上期の営業赤字縮小も四半期では損失規模が計画超過 *13:36JST <4479> マクアケ 688 -17 大幅に続落。24年9月期第2四半期累計(23年10月-24年3月)の営業損益を0.98億円の赤字(前年同期実績3.78億円の赤字)と発表している。広告宣伝費など販管費のコントロールを徹底し、費用対効果の向上を図ったことが奏功した。通期予想は0.16億円の黒字で据え置いた。上期の赤字は前年同期に比べて縮小したものの、説明資料によると「トップラインの低下により営業損失規模が単四半期で計画を超過」したとされ、売りが先行している。 <ST> 2024/04/24 13:36 新興市場スナップショット ビーマップ---ストップ高買い気配、電力使用データ活用見守りサービスのAI開発終了 *13:25JST <4316> ビーマップ 494 カ - ストップ高買い気配。東京大学、東京理科大学発のベンチャー企業2社と行っていた「電力使用データ活用の見守りサービス」の中核となる電力データを蓄積・解析して普段と異なる解析結果を検出するAIモデルの開発を終了したと発表している。シニアや単身家族の健康を見守るため、電力使用量をデジタルで計測するスマートメーターの電気利用状況を確認する。今後、協業会社との調整が済み次第、順次サービスの提供を開始する。 <ST> 2024/04/24 13:25 新興市場スナップショット リボミック---大幅に3日続伸、新規PEG代替技術を開発、特許出願完了 *09:57JST <4591> リボミック 89 +6 大幅に3日続伸。日本の特許庁に対し、アプタマーとポリエチルオキサゾリンとのコンジュゲート(化学結合による複合体形成)及びその血中半減期延長に関する特許出願を完了したと発表している。アプタマーとポリエチルオキサゾリンとのコンジュゲートが優れた体内動態を示し、ポリエチレングリコール(PEG)の代替化合物となることを見出した。化合物の品質管理が容易であるほか、将来的に低コストでの供給が期待されるという。 <ST> 2024/04/24 09:57 新興市場スナップショット GENDA---大幅に3日続伸、5月末に1対2の株式分割 *09:31JST <9166> GENDA 3390 +320 大幅に3日続伸。5月31日を基準日として1株につき2株の割合で分割すると発表している。投資単位当たりの金額を引き下げて投資しやすい環境を整え、自社株の流動性の向上と投資家層の拡大を図ることが目的。併せて定款を一部変更し、発行可能株式総数を1億2700万株から2億5400万株に引き上げる。また、連結子会社がアミューズメント施設事業のアメックス(岐阜市)とプレビ(茨城県日立市)を完全子会社化することを明らかにしている。 <ST> 2024/04/24 09:31 新興市場スナップショット リンカーズ---大幅に続伸、オンデックと業務提携、M&A支援など3領域で相互協力 *09:16JST <5131> リンカーズ 195 +25 大幅に続伸。オンデック<7360>と業務提携し、M&A支援、プラットフォーム開発、ビジネスマッチングの3領域で相互に協力すると発表している。製造業分野でのM&Aアドバイザリー事業を協同で展開するほか、オンデックが進めている企業提携に係るプラットフォーム開発でリンカーズの技術マッチングのノウハウ・知見を提供する。また、リンカーズのSaaS型ビジネスマッチングシステム「LFB」をオンデックに導入する。 <ST> 2024/04/24 09:16 新興市場スナップショット CaSy---大幅に続伸、クラウド型家事代行サービスの福利厚生プランを三菱UFJ信託銀行へ提供 *14:18JST <9215> CaSy 904 +57 大幅に続伸。クラウド型家事代行サービス「CaSy」の「福利厚生プラン」を三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>の三菱UFJ信託銀行へ提供すると発表している。同行では、従業員の多様なワークライフバランスの向上をサポートすることを目的に、家事代行サービス費用補助制度を導入している。掃除代行や料理代行などのサービス内容とシステムで完結する利用方法が決め手となり、同プランの導入に至ったという。 <ST> 2024/04/23 14:18 新興市場スナップショット トリプルアイズ---年初来高値、顔認証勤怠システムが世田谷区の任用職員の出退勤管理システムに採用 *13:30JST <5026> トリプルアイズ 1142 +140 年初来高値。顔認証勤怠システム「AIZE」が東京都世田谷区の会計年度任用職員の出退勤管理システムに採用されたと前日に発表し、改めて買い材料視されている。世田谷区の本庁舎、保育園や学校、図書館など約500カ所に導入される。要件定義・開発・構築期間を経て、8月からシステム稼働・運用の予定。有給休暇も含めた勤怠と休暇情報が可視化できるユーザーインターフェイスを構築し、効率的な勤怠管理を実現するとしている。 <ST> 2024/04/23 13:30 新興市場スナップショット テックファム---ストップ高、3Dモデル生成ソリューションの提供開始を引き続き材料視 *13:04JST <3625> テックファム 709 +100 ストップ高。前日の取引時間中にAIを活用した3Dモデル生成ソリューションサービスの提供を開始したと発表し、引き続き買い材料視されている。「ECサイト上で商品(服)を人間に着せたトータルコーディネートを見せたい」との顧客の要望を受けたことを機に、最新の3D技術「3D Gaussian Splatting」を採用したソリューションを開発。既にECサイトに実装した顧客からは、ユーザーの商品体験向上が評価されているという。 <ST> 2024/04/23 13:04 新興市場スナップショット Finatext---大幅に続伸、24年3月期の営業利益予想を上方修正、従来予想の10倍 *09:54JST <4419> Finatext 878 +72 大幅に続伸。24年3月期の営業損益予想を従来の0.21億円の黒字から2.20億円の黒字(前期実績3.28億円の赤字)に上方修正している。全社的な支出の見直しを実施した結果、業務委託費や人件費が当初見込みよりも縮小したため。従来予想から利益を約10倍も上方修正したことが好感され、買いが集まっているようだ。なお、機関投資家・アナリスト・メディア関係者向けの決算説明会を5月14日に開催すると明らかにしている。 <ST> 2024/04/23 09:54 新興市場スナップショット エルテス---大幅に続伸、なりすまし詐欺広告の検知サービス開始、広告主やタレント事務所向け *09:42JST <3967> エルテス 822 +45 大幅に続伸。SNS型投資詐欺につながるなりすまし詐欺広告の検知サービスを開始すると発表している。起業家やタレントなど著名人の画像を無断に使用した虚偽広告をSNSに広告出稿する行為が横行しており、相談が増加していた。このため「なりすまし詐欺広告検知」をWebリスクモニタリングサービスの正式ラインナップの一つとし、正式な広告契約を結ぶ広告主やタレント事務所向けに展開する。 <ST> 2024/04/23 09:42 新興市場スナップショット タスキHD---大幅に3日ぶり反発、資産コンサルティングのオーラを子会社化、取得価額23.47億円 *09:30JST <166A> タスキHD 639 +42 大幅に3日ぶり反発。資産コンサルティングベンチャーのオーラ(東京都港区)の株式を取得し、子会社化すると発表している。取得価額は23.47億円で、異動後の議決権所有割合は71.1%。オーラは不動産活用の提案や不動産仲介、不動産買取、不動産関連商品の販売などを行っており、子会社化でサービスの多角化と提供価値の向上に加え、ウェルスアドバイザリーサービスへの事業展開を強化する。 <ST> 2024/04/23 09:30 新興市場スナップショット エルイズビー---大幅に反発、横井社長CEOが投資家向けチャンネルで「黒字維持しながら成長」と強調 *14:42JST <145A> エルイズビー 934 +34 大幅に反発。横井太輔社長CEOが投資家向けのYouTubeチャンネルに「銘柄勉強会」と題して出演したと発表している。横井氏は「黒字を維持しながら成長したい」と強調した上で、ARR(年間経常収益)が増加している要因として「比較的大きな案件を取れているほか、顧客の数も増えている」などと説明。今後も「まだ10億円規模の会社であり、(売上高は)30%成長で桁が変わるまではいけると思っている」との姿勢を示している。 <ST> 2024/04/22 14:42 新興市場スナップショット Fusic---大幅に反発、デジタル地図開発のマップボックス・ジャパンとパートナー契約 *13:18JST <5256> Fusic 3250 +75 大幅に反発。デジタル地図開発プラットフォームを手掛けるマップボックス・ジャパン(東京都港区)と革新的な地図情報サービスの開発と提供を目的にパートナー契約を締結したと発表している。Fusicはマップボックス・ジャパンのSaaS型地図開発プラットフォーム「Mapbox」を活用したシステムの開発受託業務を行い、人工衛星データ利活用、AI、クラウド、IoT技術を組み合わせた地図ソリューションの創出に取り組む。 <ST> 2024/04/22 13:18 新興市場スナップショット テックファム---ストップ高、AI活用した3Dモデル生成ソリューションサービスの提供開始 *13:04JST <3625> テックファム 609 +100 ストップ高。AIを活用した最新の3D技術「3D Gaussian Splatting」による3Dモデル生成ソリューションサービスの提供を開始したと発表している。従来の技術では再現が難しかった人の髪の毛や表情、衣服の素材感など細部まで生成可能で、撮影時間やデータ容量も大幅に縮小したという。アパレル業界やエンターテインメント業界、各種メーカー、ペット業界など幅広いジャンルでの利用を見込んでいるとしている。 <ST> 2024/04/22 13:04 新興市場スナップショット UNITED---大幅に反発、空間音響技術のクレプシードラとVR店員ソリューションのkiwamiに出資 *09:56JST <2497> UNITED 844 +10 大幅に反発。空間音響技術「Re:Sense」を開発するクレプシードラ(東京都大田区)へ出資したと発表している。鼓膜の振動を再現する空間録音技術とAIによる独自の音声補正技術で、音の臨場感や質感、人の気配感を忠実に再現する技術。また、VR店員ソリューション「xR Cast」を提供するkiwami(東京都千代田区)にも出資する。オペレーターが遠隔でバーチャルキャラクターを担当し、少人数で複数店舗の対応が可能という。 <ST> 2024/04/22 09:56 新興市場スナップショット アジャイル---大幅に反落、信用取引の規制強化を嫌気、値幅取りの売りも *09:46JST <6573> アジャイル 163 -10 大幅に反落。東証が22日から信用取引に関する規制措置を強化したことが嫌気され、売り優勢となっている。新規の売付及び買付に係る委託保証金率が50%以上(うち現金20%以上)となった。日証金も増担保金徴収措置を実施している。アジャイルメディア・ネットワーク株は2日に上場来安値を付けた後は大きく買われる場面があり、前営業日の19日も12%以上上昇したため、値幅取りの売りも出ているとみられる。 <ST> 2024/04/22 09:46 新興市場スナップショット クリアル---大幅に反発、豪シドニー近郊の物流施設開発プロジェクトに投資、初の海外案件 *09:30JST <2998> クリアル 4170 +280 大幅に反発。オーストラリア・シドニー近郊の総額3950万豪ドルの物流施設開発プロジェクトにプライベートクレジットによる投資を実行したと発表している。投資金額は非開示。シドニー近郊のキラウィーでのセルフストレージ及び倉庫の開発プロジェクトへの投資で、クリアルとして初の海外案件。将来的には、海外のプライベートクレジット投資商品と自社のクラウドファンディングプラットフォームを融合させることを目指す。 <ST> 2024/04/22 09:30 新興市場スナップショット サーキュ---もみ合い、シンプレクスHDと資本業務提携、プロ人材の価値発揮で事業基盤拡大 *14:49JST <7379> サーキュ 685 +5 もみ合い。シンプレクス・ホールディングス<4373>と資本業務提携契約を締結すると発表している。1月30日に開示した通り、同社はサーキュレーション株210万株を主要株主から市場外で取得する。異動後の議決権保有割合は25.17%。提携により、両社でプロ人材の価値発揮による事業基盤の拡大のほか、プロ人材の評価認証制度の構築、DX支援の強化による顧客基盤の拡大を図る。 <ST> 2024/04/19 14:49 新興市場スナップショット LaboroAI---大幅に7日ぶり反発、「経産省がAIスパコン整備に725億円補助」報道で買い波及 *13:17JST <5586> LaboroAI 1563 +148 大幅に7日ぶり反発。複数のメディアが「経済産業省は人工知能(AI)を開発する際に使うスーパーコンピューターの国内整備に乗り出す」と報じ、「KDDI<9433>やさくらインターネット<3778>など5社のAIスパコンの整備に計725億円を補助する」と伝えたことが材料視され、AI関連銘柄の一角に買いが波及している。Laboro.AIのほか、Kudan<4425>も買い優勢となっている。 <ST> 2024/04/19 13:17 新興市場スナップショット エコモット---一時ストップ安、高値更新の反動で利益確定売り *12:34JST <3987> エコモット 560 -93 一時ストップ安。前日に年初来高値を更新した反動で利益確定売りに押されている。エコモットは16日、連結子会社が大林組<1802>と共同で現場作業員の体調管理ソリューション「GenVital」を開発し、24年度から大林組が施工する建設現場で活用すると開示。これを好感して同日終値から一時4割近くも急伸したが、高値更新後は買い一服感が広がり、売り優勢となっているようだ。 <ST> 2024/04/19 12:34 新興市場スナップショット コマースワン---大幅に続伸、SBフレームワークスのEC物流代行サービスとの連携開始 *09:49JST <4496> コマースワン 813 +26 大幅に続伸。グループ会社のフューチャーショップ(大阪市)がSBフレームワークス(東京都江東区)が提供するEC物流代行サービスとの連携を開始したと発表している。フューチャーショップのSaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」を利用するEC事業者は、ECに特化した物流代行サービスを少量から短期間で利用できるようになるほか、代行業務で判明した課題のフィードバックで事業の収益改善にも寄与するとしている。 <ST> 2024/04/19 09:49 新興市場スナップショット クリングル---大幅に反発、ALS対象臨床試験の追加解析で東北大と共同研究、バイオマーカー解析 *09:31JST <4884> クリングル 586 +22 大幅に反発。筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者に対して組換えヒトHGFタンパク質製剤を投与する第2相臨床試験(医師主導治験)の追加解析として、検体試料のバイオマーカー解析に関する共同研究契約を東北大学と締結したと発表している。治験で取得した検体試料について神経変性や神経炎症のバイオマーカーを測定してHGF投与による効果を検証し、効果の検出しやすい患者集団の特定など重要な情報が得られることが期待されるという。 <ST> 2024/04/19 09:31 新興市場スナップショット バーチャレク---大幅に続伸、24年3月期の営業利益予想を上方修正、売上原価や販管費圧縮 *09:18JST <6193> バーチャレク 926 +19 大幅に続伸。24年3月期の営業利益予想を従来の3.05億円から3.60億円(前期実績5.76億円)に上方修正している。売上高が堅調に推移する中、売上原価や販管費を圧縮したことが奏功し、利益が上振れる見通し。また、出資する投資事業組合の運用益0.64億円を営業外収益として計上することから、純利益予想も従来の1.20億円から1.95億円(同6.35億円)に引き上げている。 <ST> 2024/04/19 09:18 新興市場スナップショット ジェネパ---急伸、内閣府のエビデンスシステム「e-CSTI」の24年度保守業務受託 *13:50JST <3195> ジェネパ 307 +57 急伸。内閣府の委託業務として取り組み、20年9月1日に一般公開した「e-CSTI」の24年度システム保守業務を受託したと発表している。e-CSTIは、客観的根拠に基づいた政策立案や法人運営を推進するためのデータを分析・共有するエビデンスシステム。同社は、同システムの構築・性能調査業務に自社グループのビッグデータを活用したECサポート事業でのノウハウを取り入れてきた。 <TY> 2024/04/18 13:50 新興市場スナップショット ナルネット---急反発、「伊藤忠グループがビッグモーター買収」報道で思惑買い *13:05JST <5870> ナルネット 790 +47 急反発。複数のメディアが「伊藤忠商事<8001>グループと企業再生ファンドのジェイ・ウィル・パートナーズ(JWP)が中古車販売大手ビッグモーターを約600億円で買収する」と報じている。伊藤忠商事はナルネットコミュニケーションズに資本参加しており、ビッグモーター買収は自動車メンテナンスを手掛けるナルネットコミュニケーションズの業績拡大につながるとの思惑が広がっているようだ。 <TY> 2024/04/18 13:05 新興市場スナップショット TKP---急反発、SBI証券が投資判断「買い」継続、目標株価4170円 *12:38JST <3479> TKP 1653 +153 急反発。SBI証券が目標株価を4740円から4170円に引き下げた上で、投資判断「買い」を継続している。同証券は「先行投資続くが、飲食需要回復等により営業最高益更新へ」と評価。営業利益予想を25年2月期は78.00億円から73.50億円(会社計画73.50億円)に引き下げる一方、26年2月期は100.00億円で維持、27年2月期は125.00億円とした。高水準の目標株価を受け、買いが先行しているようだ。 <TY> 2024/04/18 12:38 新興市場スナップショット HPCシステムズ---大幅に4日ぶり反発、「水冷式HPC-AIシリーズ」開発、一般オフィス環境でスパコン運用 *09:51JST <6597> HPCシステムズ 2409 +193 大幅に4日ぶり反発。新たな製品群「水冷式HPC-AIシリーズ」を開発したと発表している。5月下旬から発売する。生成AIなどAI技術の進展と普及で高速かつ効率的なAI処理を行うため、高性能GPUをマルチに搭載するスーパーコンピュータの需要が高まっているが、消費電力と発熱量も増大している。水冷式HPC-AIシリーズは高熱源化に対応しており、一般オフィスや研究室環境でスーパーコンピュータの最適運用を実現するという。 <ST> 2024/04/18 09:51 新興市場スナップショット アンジェス---大幅に続伸、早老症治療薬「ゾキンヴィ」が薬価基準収載 *09:37JST <4563> アンジェス 54 +3 大幅に続伸。厚生労働省から製造販売承認を取得している早老症治療薬「ゾキンヴィ」が薬価基準に収載されたと発表している。ゾキンヴィは、早老症のうちハッチンソン・ギルフォード・プロジェリア症候群(HGPS)及びプロセシング不全性のプロジェロイド・ラミノパチー(PL)の治療薬。製造元の米企業は米国倒産法第11条の適用を申請しているが、必要と想定される製品数は既に国内に入荷しているという。 <ST> 2024/04/18 09:37 新興市場スナップショット 弁護士コム---大幅に3日ぶり反発、デジタル事件記録ツール提供の弁護革命を子会社化 *09:25JST <6027> 弁護士コム 3015 +81 大幅に3日ぶり反発。弁護士のためのデジタル事件記録ツールを提供する弁護革命(京都市)の発行する全ての株式を取得し、子会社化すると発表している。取得価額は非開示。弁護士ドットコムが有する顧客基盤を活かした販売の加速、法曹界での両社の知見とAI技術を融合したプロダクトの機能拡張、デジタル事件記録ツールと判例データベースの連携による両サービスの利便性向上などが可能になるとしている。 <ST> 2024/04/18 09:25 新興市場スナップショット トリプルアイズ---ストップ高、AIアルコール検知システムとLINE WORKSの連携を引き続き材料視 *13:16JST <5026> トリプルアイズ 1142 +150 ストップ高を付け、年初来高値を更新している。自社のAI顔認証によるアルコール検知システム「AIZE Breath」とLINE WORKS(東京都渋谷区)が提供するビジネスコミュニケーションツール「LINE WORKS」が連携したと15日に発表し、引き続き買い材料視されている。管理者はLINE WORKSのチャットで即座に情報を受け取ることができ、検知結果を迅速に確認し、その後の対応とやりとりもLINE WORKS上で可能という。 <ST> 2024/04/17 13:16

ニュースカテゴリ