みんかぶニュース 市況・概況ニュース一覧

みんかぶニュース 市況・概況 ◎午前11時現在の値上がり値下がり銘柄数  午前11時現在の東証プライムの値上がり銘柄数は1083、値下がり銘柄数は680、変わらずは76銘柄だった。業種別では33業種中17業種前後が高い。値上がり上位に精密機器、医薬品、鉱業など。値下がり上位に陸運、保険、その他金融など。 出所:MINKABU PRESS 2022/04/04 11:06 みんかぶニュース 市況・概況 11時の日経平均は1円高の2万7667円、SBGが36.06円押し上げ  4日11時現在の日経平均株価は前週末比1.99円(0.01%)高の2万7667.97円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は1085、値下がりは679、変わらずは75と、値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を大幅に上回っている。  日経平均プラス寄与度トップはSBG <9984>で、日経平均を36.06円押し上げている。次いでオリンパス <7733>が12.23円、アステラス <4503>が12.21円、エムスリー <2413>が11.72円、KDDI <9433>が10.54円と続く。  マイナス寄与度は49.2円の押し下げで東エレク <8035>がトップ。以下、ファストリ <9983>が33.74円、アドテスト <6857>が14.06円、オムロン <6645>が4.15円、日産化 <4021>が3.87円と続いている。  業種別では33業種中17業種が値上がり。1位は医薬品で、以下、精密機器、鉱業、石油・石炭と続く。値下がり上位にはその他金融、陸運、保険が並んでいる。  ※11時0分10秒時点 株探ニュース 2022/04/04 11:01 みんかぶニュース 市況・概況 4日中国・上海総合指数=休場  4日の上海市場は清明節のため休場。 出所:MINKABU PRESS 2022/04/04 10:57 みんかぶニュース 市況・概況 <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」1位にエクスM  「みんかぶ」が集計する「個人投資家の予想(最新48時間)」の4日午前10時現在で、エクスモーション<4394.T>が「売り予想数上昇」で1位となっている。  4日の東京市場で、エクスMは大幅安。1日取引終了後に発表した22年11月期第1四半期(21年12月~22年2月)の単独決算で、営業利益が前年同期比18.8%減の3800万円にとどまったことがネガティブ視されているようだ。  売上高は同5.1%減の2億4500万円(昨年度の工事進行基準の適用範囲拡大の影響を除くと実質9.7%の増収)となった。一方、利益面では採用数の増加や開発技術のオンライン学習プラットフォーム「Eureka Box(ユーリカボックス)」の販売促進に伴い販管費が増加したことが影響した。なお、通期業績予想は売上高11億5300万円(前期比20.4%増)、営業利益2億円(同39.2%増)とする従来見通しを据え置いている。 出所:MINKABU PRESS 2022/04/04 10:55 みんかぶニュース 市況・概況 4日香港・ハンセン指数=寄り付き22227.11(+187.56)  4日の香港・ハンセン指数は前営業日比187.56ポイント高の22227.11で寄り付いた。 出所:MINKABU PRESS 2022/04/04 10:51 みんかぶニュース 市況・概況 助川電気が一時S高、INPEXが核融合発電に参入と伝わり思惑働く◇  助川電気工業<7711.T>が商い伴い急伸。一時150円高はストップ高となる1050円まで買われた。1日付の日本経済新聞電子版で「INPEXは原子核同士を合体させてエネルギーを生み出す核融合発電に参入する」と報じられており、これを受けて核融合関連に位置づけられる銘柄に思惑的な買いが向かっているようだ。助川電気は、日米欧や中国、インドなどが参画するプロジェクト「国際熱核融合実験炉(ITER)」向けに核融合関連製品を提供している。このほか、核融合発電システムに使われるセラミックス製品を手掛ける神島化学工業<4026.T>も高い。 (注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。 出所:MINKABU PRESS 2022/04/04 10:50 みんかぶニュース 市況・概況 ◎午前10時現在の値上がり値下がり銘柄数  午前10時現在のプライム市場の値上がり銘柄数は1093、値下がり銘柄数は665、変わらずは81銘柄だった。業種別では33業種中17業種前後が高い。値上がり上位に精密機器、鉱業、海運、情報・通信など。値下がり上位に陸運、保険、その他金融など。 出所:MINKABU PRESS 2022/04/04 10:04 みんかぶニュース 市況・概況 10時の日経平均は25円安の2万7640円、東エレクが46.39円押し下げ  4日10時現在の日経平均株価は前週末比25.14円(-0.09%)安の2万7640.84円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は1093、値下がりは665、変わらずは81と、値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を大幅に上回っている。  日経平均マイナス寄与度は46.39円の押し下げで東エレク <8035>がトップ。以下、ファストリ <9983>が39.71円、アドテスト <6857>が11.25円、京セラ <6971>が4.57円、信越化 <4063>が3.16円と続いている。  プラス寄与度トップはSBG <9984>で、日経平均を35.21円押し上げている。次いでKDDI <9433>が12.65円、エムスリー <2413>が12.31円、アステラス <4503>が10.37円、リクルート <6098>が9.80円と続く。  業種別では33業種中14業種が値上がり。1位は鉱業で、以下、精密機器、海運、情報・通信と続く。値下がり上位には保険、陸運、その他金融が並んでいる。  ※10時0分5秒時点 株探ニュース 2022/04/04 10:01 みんかぶニュース 市況・概況 4日韓国・KOSPI=寄り付き2729.86(-9.99)  4日の韓国・KOSPI指数は前営業日比9.99ポイント安の2729.86で寄り付いた。 出所:MINKABU PRESS 2022/04/04 09:31 みんかぶニュース 市況・概況 ETF売買動向=4日寄り付き、日経レバの売買代金は137億円と低調  4日寄り付きの上場投資信託(ETF)および指数連動証券(ETN)の売買状況は、9時16分時点でETF・ETN合計の売買代金が前週末同時刻比41.7%減の301億円。うち、日経平均株価に連動するETF(ベアETF・レバレッジETFを含む)22銘柄の売買代金は同43.1%減の236億円となっている。  個別ではUBS 英国大型株 <1389> 、NEXT FUNDS ダウ・ジョーンズ工業株 <2846> が新高値。  そのほか目立った値動きではNEXT 香港ハンセンダブル・ブル <2031> が4.03%高、WisdomTree 産業用金属 <1686> が3.57%高と大幅な上昇。  日経平均株価が24円安となるなか、日経平均に連動するETFでは、NEXT日経平均レバレッジ <1570> が売買代金137億5700万円となり東証全銘柄でトップ。ただ、売買代金は過去5営業日における同時刻の平均237億200万円を大きく下回っており低調。  その他の日経平均ETFではNEXT 日経平均ダブルインバース・インデックス <1357> が22億8800万円、楽天ETF-日経ダブルインバース指数連動型 <1459> が18億2500万円、NEXT 日経225連動型 <1321> が12億5200万円、日経平均ブル2倍上場投信 <1579> が9億3100万円、楽天ETF-日経レバレッジ指数連動型 <1458> が9億2300万円の売買代金となっている。 株探ニュース 2022/04/04 09:16 みんかぶニュース 市況・概況 東京株式(寄り付き)=売り買い交錯、欧米株上昇も強弱感対立  4日の東京株式市場は売り買い交錯、寄り付きの日経平均株価は前営業日比19円高の2万7685円と反発。  きょうから東京市場は「プライム」「スタンダード」「グロース」の3市場に再編される。最上位の「プライム」には1839社が上場する形となった。前週末の欧州株市場はほぼ全面高だったものの米国株市場ではやや不安定な値動きだった。NYダウ、ナスダック総合株価指数ともに大引けはプラス圏で着地したとはいえ、取引時間中にマイナス圏に沈む場面もあった。発表された3月の米雇用統計は足もとの労働市場の強さを確認できる内容だったが、一方で米債券市場では2年債利回りが10年債利回りを上回る逆イールドが発生、先行き米経済のリセッション懸念も意識されている。東京市場では新年度入りに伴い、機関投資家のリバランスの買いが見込まれ下値抵抗力が発揮されそうだが、上値も重い展開が想定される。 出所:MINKABU PRESS 2022/04/04 09:05 みんかぶニュース 市況・概況 日経平均4日寄り付き=19円高、2万7685円  4日の日経平均株価は前週末比19.67円高の2万7685.65円で寄り付いた。 株探ニュース 2022/04/04 09:01 みんかぶニュース 市況・概況 4日=シンガポール・日経平均先物寄り付き2万7660円(-45円)  4日のシンガポール・日経平均先物6月物は前営業日清算値比45円安の2万7660円で寄り付いた。 出所:MINKABU PRESS 2022/04/04 08:40 みんかぶニュース 市況・概況 1日の米株式市場の概況、ダウ平均株価は139ドル高と3日ぶり反発  1日の米株式市場では、NYダウが前日比139.92ドル高の3万4818.27ドルと3日ぶりに反発した。  この日発表された米3月雇用統計は堅調な内容となるなか、株式市場は底堅く推移した。雇用統計で、非農業部門雇用者数は予想を下回ったが、失業率は3.6%と2月(3.8%)から低下した。平均時給も前年同月比で予想を上回った。米10年債利回りが上昇するなか、NYダウは一時140ドル安に下落したが、売り一巡後は値を上げた。テスラ<TSLA>やアマゾン<AMZN>、マイクロソフト<MSFT>が高く、ホーム・デポ<HD>やビザ<V>、マスターカード<MA>が上昇。ユナイテッドヘルス・グループ<UNH>やジョンソン・エンド・ジョンソン<JNJ>がしっかり。半面、エヌビディア<NVDA>やアドバンスト・マイクロ・デバイシズ<AMD>、インテル<INTC>など半導体株が軟調。JPモルガン<JPM>やバンカメ<BAC>など銀行株も値を下げた。  ナスダック総合株価指数は、40.981ポイント高の1万4261.500と3日ぶりに反発した。出来高概算は、ニューヨーク市場が9億9579万株だった。 出所:MINKABU PRESS 2022/04/04 08:07 みんかぶニュース 市況・概況 1日の主要国際商品市況  ・NY原油先物期近(WTI)  1バレル=99.27ドル(-1.01ドル) ・NY金先物期近(COMEX)  1トロイオンス=1923.7ドル(-30.3ドル) ・NY銀先物期近(COMEX)  1トロイオンス=2464.2セント(-47.9セント) ・シカゴ小麦先物期近  1ブッシェル=984.50セント(-21.50セント) ・シカゴコーン先物期近  1ブッシェル=735.00セント(-13.75セント) ・シカゴ大豆先物期近  1ブッシェル=1582.75セント(-35.50セント) ・CRB指数  293.18(-2.00) 出所:MINKABU PRESS 2022/04/04 08:04 みんかぶニュース 市況・概況 1日の米国主要株価指数終値 ・NYダウ 34818.27(+139.92)    高値 34847.91    安値 34538.25 ・S&P500 4545.86(+15.45) ・ナスダック総合指数 14261.500(+40.981) 出所:MINKABU PRESS 2022/04/04 08:04 みんかぶニュース 市況・概況 1日の欧州主要株価指数終値 ・イギリス・FTSE100  7537.90(+22.22) ・ドイツ・DAX  14446.48(+31.73) ・フランス・CAC40  6684.31(+24.44) ・ロシア・RTS  1033.58(+12.30) 出所:MINKABU PRESS 2022/04/04 08:04 みんかぶニュース 市況・概況 4日の株式相場見通し=売り買い交錯、米株反発も不安定な動き  4日の東京株式市場は、売り買いが交錯し一進一退の展開か。きょうから東京市場は「プライム」「スタンダード」「グロース」の3市場に再編される。最上位の「プライム」には1839社が上場することになり、東証1部との比較では上場企業数が減少するものの、平均時価総額は増加する。前週末の米国株市場では注目されていた3月の米雇用統計の結果が、足もとの米経済の強さを確認できる内容であったことで、消費関連株などを中心に買いが優勢となりNYダウは3日ぶり切り返しに転じた。ハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数も小幅ながらプラス圏で引けている。これを受けて東京市場でも幅広い銘柄に頑強な値動きが見込まれる。ただ、米債券市場では2年債利回りが10年債利回りを上回る逆イールドが発生しており、先行き景気不透明感からNYダウ、ナスダック指数ともにマイナス圏に沈む場面もあった。東京市場でも上値を積極的に買い進む動きは見込みにくい。  1日の米国株式市場では、NYダウ平均株価が前営業日比139ドル92セント高の3万4818ドル27セントと3日ぶり反発。ナスダック総合株価指数は同40.981ポイント高の1万4261.500だった。  日程面では、きょうはセカンドサイトアナリティカ<5028.T>がグロース市場に新規上場する。海外では2月の米製造業受注など。なお、中国株市場と台湾市場は休場。 出所:MINKABU PRESS 2022/04/04 08:00 みんかぶニュース 市況・概況 4日の主なマーケットイベント ○経済統計・イベントなど 08:50 日・マネタリーベース 15:00 独・貿易収支 18:05 英・ベイリー英中央銀行(BOE)総裁があいさつ 23:00 米・製造業新規受注 ※東証市場が「プライム」「スタンダード」「グロース」の3市場に再編 ※中国、台湾市場が休場 ○決算発表・新規上場など 決算発表:カネコ種<1376>,エスプール<2471>,クリエイトS<3148>,ネクステージ<3186>,あさひ<3333>,バイク王<3377>,川口化<4361>,不二越<6474>,ナガイレーベ<7447>,オークワ<8217>,しまむら<8227> ※グロース上場:セカンドサイトアナリティカ<5028> 出所:MINKABU PRESS 2022/04/04 07:50 みんかぶニュース 市況・概況 <きょうのイベント> ■ きょうのイベント [ 新規 ] セカンドサイトアナリティカ (5028) 出所:MINKABU PRESS 2022/04/04 07:31 みんかぶニュース 市況・概況 米国市場データ NYダウは139ドル高と3日ぶりに反発 (4月1日) ― ダウは139ドル高と3日ぶりに反発、失業率低下など米雇用統計の改善を好感 ― NYダウ    34818.27 ( +139.92 ) S&P500    4545.86 ( +15.45 ) NASDAQ  14261.50 ( +40.98 ) 米10年債利回り  2.383 ( +0.046 ) NY(WTI)原油   99.27 ( -1.01 ) NY金      1923.7 ( -30.3 ) シカゴ日経225先物6月限 (円建て)  27795 ( +135 ) シカゴ日経225先物6月限 (ドル建て) 27840 ( +180 ) ※( )は大阪取引所終値比 株探ニュース 2022/04/04 07:20 みんかぶニュース 市況・概況 シカゴ日経平均先物 大取終値比 135円高 (4月1日) シカゴ日経225先物6月限 (円建て)  27795 ( +135 ) シカゴ日経225先物6月限 (ドル建て) 27840 ( +180 ) ※( )は大阪取引所終値比 株探ニュース 2022/04/04 06:55 みんかぶニュース 市況・概況 今週の決算発表予定 ネクステージ、セブン&アイ、安川電など (4月4日~8日) ■4月4日~8日の決算発表銘柄(予定)  ★は注目決算 ● 4月 4日――――――――――――  11銘柄 発表予定 <1376> カネコ種 <2471> エスプール <3148> クリエイトS <3186> ネクステージ     ★ <3333> あさひ <3377> バイク王 [東2] <4361> 川口化 [東2] <6474> 不二越 <7447> ナガイレーベ <8217> オークワ <8227> しまむら ● 4月 5日――――――――――――  13銘柄 発表予定 <1712> ダイセキS <1997> 暁飯島工業 [JQ] <2493> イーサポート [JQ] <2659> サンエー <2789> カルラ [JQ] <5932> 三協立山 <6279> 瑞光 [東2] <6469> 放電精密 [JQ] <7649> スギHD <7679> 薬王堂HD <8276> 平和堂 <8923> トーセイ <9793> ダイセキ ● 4月 6日――――――――――――  8銘柄 発表予定 <2734> サーラ <4430> 東海ソフト <4825> WNIウェザ <6552> ゲームウィズ <7630> 壱番屋 <8908> 毎コムネット <9369> キユソ流通 <9414> BS11 ● 4月 7日――――――――――――  24銘柄 発表予定 <2303> ドーン [JQ] <2698> キャンドゥ <3083> シーズメン [JQ] <3141> ウエルシア <3222> USMH <3382> セブン&アイ     ★ <3697> SHIFT      ★ <4530> 久光薬 <4714> リソー教育 <4763> C&R <4829> 日エンター <6136> OSG <7611> ハイデ日高 <7730> マニー <8016> オンワード <8570> イオンFS      ★ <8905> イオンモール     ★ <9418> USENHD <9716> 乃村工芸社 <9787> イオンディラ   など ● 4月 8日――――――――――――  41銘柄 発表予定 <1377> サカタタネ <1430> 1stコーポ <2706> ブロッコリー [JQ] <2809> キユーピー <3046> JINSHD <3454> Fブラザーズ <3815> メディア工房 [東M] <3907> シリコンスタ [東M] <3919> パイプドHD <4187> 大有機 <4343> イオンファン <6093> エスクロAJ <6506> 安川電        ★ <7085> カーブスHD <7512> イオン北海道 <7811> 中本パックス <8125> ワキタ <8278> フジ <9278> ブックオフG <9717> ジャステック   など ※決算発表予定は変更になることがあります。 ★「株探」では、決算発表を【リアルタイム】で配信します。 株探ニュース 2022/04/03 19:00 みんかぶニュース 市況・概況 今週の【新規公開(IPO)銘柄】 セカンドX、エフビー介護 ● 4月4日 ―――――――――――――― ◆コード 銘柄名           公開市場   業種        <5028> セカンドサイトアナリティカ 東証グロース 情報・通信業    【事業内容】   機械学習やディープラーニングなどを用いたアナリティクス・コンサル   ティングサービスおよびAI(人工知能)プロダクトの提供    【業績データ】 売上高  営業利益  経常利益  最終利益  1株配当    2021年 3月期   495     47     46     30    0.00             ※単位は、売上高、利益項目が百万円、1株配当は円。  【主幹事】SMBC日興証券  【公募・売り出し】   公募5万株、売り出し49万4000株のほか、   オーバーアロットメントによる売り出し8万1600株を実施する。  【公募・売り出し価格】 1390円  【調達資金の使途】採用費・人件費、設備投資、本社移転。 ● 4月7日 ―――――――――――――― ◆コード 銘柄名          公開市場     業種      <9220> エフビー介護サービス   東証スタンダード サービス業   【事業内容】   福祉用具の貸与・販売・住宅改修、介護施設などの運営を   はじめとした介護サービスの提供    【業績データ】 売上高  営業利益  経常利益  最終利益  1株配当    2021年 3月期   9352     528     608     477    0.00             ※単位は、売上高、利益項目が百万円、1株配当は円。  【主幹事】野村証券  【公募・売り出し】   公募35万株、売り出し55万株のほか、   オーバーアロットメントによる売り出し13万5000株を実施する。  【公募・売り出し価格】 1400円  【調達資金の使途】介護施設や福祉用具営業所の新規開設。 株探ニュース 2022/04/03 18:00 みんかぶニュース 市況・概況 今週の【重要イベント】東証再編、米貿易統計、景気動向指数 (4月4日~10日) ――――――――――――――――――― 4月 4日 (月) ―― ◆国内経済  ★東証が新市場区分(プライム、スタンダード、グロース)へと移行  ・3月マネタリーベース (8:50)  ・ファストリ <9983> が3月国内ユニクロ売上推移速報を公表 (15:00頃) ◆国際経済etc  ★中国、台湾市場休場  ・ドイツ2月貿易収支 (15:00)  ・米国2月製造業新規受注 (23:00) 【海外決算】 [米]ASTスペースモバイル ◆新規上場、市場変更 など  ★セカンドX <5028> :東証G上場 ――――――――――――――――――― 4月 5日 (火) ―― ◆国内経済  ・2月毎月勤労統計 (8:30)  ・2月全世帯家計調査 (8:30)  ・10年国債入札 ◆国際経済etc  ★中国(清明節)、台湾、香港市場休場  ・ドイツ3月サービス業PMI[改定値] (16:55)  ・ユーロ圏3月サービス業PMI[改定値] (17:00)  ★米国2月貿易収支 (21:30)  ・米国3月サービス業PMI[改定値] (22:45)  ★米国3月ISM非製造業景況指数 (23:00)  ・オーストラリア準備銀行が政策金利を発表 ――――――――――――――――――― 4月 6日 (水) ―― ◆国内経済  ・2022年3月と21年度の輸入車販売 (10:30)  ・2022年3月と21年度の新車・軽自動車販売 (11:00) ◆国際経済etc  ・タイ市場休場  ・中国3月財新サービス業PMI (10:45)  ・ドイツ2月製造業新規受注 (15:00)  ・ユーロ圏2月小売売上高 (18:00)  ・米国MBA住宅ローン申請指数 (20:00)  ・米国週間石油在庫統計 (23:30)  ★FOMC議事要旨(3月15~16日開催分) (7日3:00) 【海外決算】 [米]リーバイ・ストラウス ――――――――――――――――――― 4月 7日 (木) ―― ◆国内経済  ・週間対外及び対内証券売買契約等の状況 (8:50)  ・3月都心オフィス空室率 (11:00)  ・生活意識に関するアンケート調査 (13:30)  ★2月景気動向指数 (14:00)  ・30年国債入札 ◆国際経済etc  ・ドイツ2月鉱工業生産 (15:00)  ・米国週間新規失業保険申請件数 (21:30)  ・米国2月消費者信用残高 (8日4:00) 【海外決算】 [米]コンステレーションブランズ ◆新規上場、市場変更 など  ★エフビー介護 <9220> :東証S上場 ――――――――――――――――――― 4月 8日 (金) ―― ◆国内経済  ★オプションSQ  ・月間対外及び対内証券売買契約等の状況 (8:50)  ・2月国際収支 (8:50)  ・2月特定サービス産業動態統計 (13:30)  ・3月消費動向調査 (14:00)  ・3月景気ウォッチャー調査 (15:00) ◆国際経済etc  ・米国2月卸売売上高 (23:00)  ・インド中銀が政策金利を発表 ――――――――――――――――――― 4月 9日 (土) ―― 特になし ――――――――――――――――――― 4月10日 (日) ―― ◆国際経済etc  ・フランス大統領選第1回投票 (決選投票の場合は24日)  ※「★」は特に注目されるイベント。カッコ ()内は日本時間。 株探ニュース 2022/04/03 17:30 みんかぶニュース 市況・概況 来週の【重要イベント】東証再編、米貿易統計、景気動向指数 (4月4日~10日) ――――――――――――――――――― 4月 4日 (月) ―― ◆国内経済  ★東証が新市場区分(プライム、スタンダード、グロース)へと移行  ・3月マネタリーベース (8:50)  ・ファストリ <9983> が3月国内ユニクロ売上推移速報を公表 (15:00頃) ◆国際経済etc  ★中国、台湾市場休場  ・ドイツ2月貿易収支 (15:00)  ・米国2月製造業新規受注 (23:00) 【海外決算】 [米]ASTスペースモバイル ◆新規上場、市場変更 など  ★セカンドX <5028> :東証G上場 ――――――――――――――――――― 4月 5日 (火) ―― ◆国内経済  ・2月毎月勤労統計 (8:30)  ・2月全世帯家計調査 (8:30)  ・10年国債入札 ◆国際経済etc  ★中国(清明節)、台湾、香港市場休場  ・ドイツ3月サービス業PMI[改定値] (16:55)  ・ユーロ圏3月サービス業PMI[改定値] (17:00)  ★米国2月貿易収支 (21:30)  ・米国3月サービス業PMI[改定値] (22:45)  ★米国3月ISM非製造業景況指数 (23:00)  ・オーストラリア準備銀行が政策金利を発表 ――――――――――――――――――― 4月 6日 (水) ―― ◆国内経済  ・2022年3月と21年度の輸入車販売 (10:30)  ・2022年3月と21年度の新車・軽自動車販売 (11:00) ◆国際経済etc  ・タイ市場休場  ・中国3月財新サービス業PMI (10:45)  ・ドイツ2月製造業新規受注 (15:00)  ・ユーロ圏2月小売売上高 (18:00)  ・米国MBA住宅ローン申請指数 (20:00)  ・米国週間石油在庫統計 (23:30)  ★FOMC議事要旨(3月15~16日開催分) (7日3:00) 【海外決算】 [米]リーバイ・ストラウス ――――――――――――――――――― 4月 7日 (木) ―― ◆国内経済  ・週間対外及び対内証券売買契約等の状況 (8:50)  ・3月都心オフィス空室率 (11:00)  ・生活意識に関するアンケート調査 (13:30)  ★2月景気動向指数 (14:00)  ・30年国債入札 ◆国際経済etc  ・ドイツ2月鉱工業生産 (15:00)  ・米国週間新規失業保険申請件数 (21:30)  ・米国2月消費者信用残高 (8日4:00) 【海外決算】 [米]コンステレーションブランズ ◆新規上場、市場変更 など  ★エフビー介護 <9220> :東証S上場 ――――――――――――――――――― 4月 8日 (金) ―― ◆国内経済  ★オプションSQ  ・月間対外及び対内証券売買契約等の状況 (8:50)  ・2月国際収支 (8:50)  ・2月特定サービス産業動態統計 (13:30)  ・3月消費動向調査 (14:00)  ・3月景気ウォッチャー調査 (15:00) ◆国際経済etc  ・米国2月卸売売上高 (23:00)  ・インド中銀が政策金利を発表 ――――――――――――――――――― 4月 9日 (土) ―― 特になし ――――――――――――――――――― 4月10日 (日) ―― ◆国際経済etc  ・フランス大統領選第1回投票 (決選投票の場合は24日)  ※「★」は特に注目されるイベント。カッコ ()内は日本時間。 株探ニュース 2022/04/02 11:30 みんかぶニュース 市況・概況 米国市場データ NYダウは139ドル高と3日ぶりに反発 (4月1日) ― ダウは139ドル高と3日ぶりに反発、失業率低下など米雇用統計の改善を好感 ― NYダウ    34818.27 ( +139.92 ) S&P500    4545.86 ( +15.45 ) NASDAQ  14261.50 ( +40.98 ) 米10年債利回り  2.383 ( +0.046 ) NY(WTI)原油   99.27 ( -1.01 ) NY金      1923.7 ( -30.3 ) シカゴ日経225先物6月限 (円建て)  27795 ( +135 ) シカゴ日経225先物6月限 (ドル建て) 27840 ( +180 ) ※( )は大阪取引所終値比 株探ニュース 2022/04/02 11:00 みんかぶニュース 市況・概況 来週の【新規公開(IPO)銘柄】 セカンドX、エフビー介護 ● 4月4日 ―――――――――――――― ◆コード 銘柄名           公開市場   業種        <5028> セカンドサイトアナリティカ 東証グロース 情報・通信業    【事業内容】   機械学習やディープラーニングなどを用いたアナリティクス・コンサル   ティングサービスおよびAI(人工知能)プロダクトの提供    【業績データ】 売上高  営業利益  経常利益  最終利益  1株配当    2021年 3月期   495     47     46     30    0.00             ※単位は、売上高、利益項目が百万円、1株配当は円。  【主幹事】SMBC日興証券  【公募・売り出し】   公募5万株、売り出し49万4000株のほか、   オーバーアロットメントによる売り出し8万1600株を実施する。  【公募・売り出し価格】 1390円  【調達資金の使途】採用費・人件費、設備投資、本社移転。 ● 4月7日 ―――――――――――――― ◆コード 銘柄名          公開市場     業種      <9220> エフビー介護サービス   東証スタンダード サービス業   【事業内容】   福祉用具の貸与・販売・住宅改修、介護施設などの運営を   はじめとした介護サービスの提供    【業績データ】 売上高  営業利益  経常利益  最終利益  1株配当    2021年 3月期   9352     528     608     477    0.00             ※単位は、売上高、利益項目が百万円、1株配当は円。  【主幹事】野村証券  【公募・売り出し】   公募35万株、売り出し55万株のほか、   オーバーアロットメントによる売り出し13万5000株を実施する。  【公募・売り出し価格】 1400円  【調達資金の使途】介護施設や福祉用具営業所の新規開設。 株探ニュース 2022/04/02 10:30 みんかぶニュース 市況・概況 シカゴ日経平均先物 大取終値比 135円高 (4月1日) シカゴ日経225先物6月限 (円建て)  27795 ( +135 ) シカゴ日経225先物6月限 (ドル建て) 27840 ( +180 ) ※( )は大阪取引所終値比 株探ニュース 2022/04/02 10:15 みんかぶニュース 市況・概況 週間ランキング【業種別 騰落率】 (4月1日)  ●今週の業種別騰落率ランキング   ※4月1日終値の3月25日終値に対する騰落率    東証1部33業種    値上がり:  3 業種  値下がり: 30 業種    東証1部:2175銘柄  値上がり: 610 銘柄  値下がり:1534 銘柄  変わらず他: 31 銘柄   東証33業種   騰落率(%)  【株価】上昇率/下落率 上位3銘柄 1. 空運業(0273)     +3.79  JAL <9201> 、ANAHD <9202> 2. ゴム製品(0260)    +2.08  浜ゴム <5101> 、ブリヂストン <5108> 、住友ゴ <5110> 3. その他金融業(0281)  +0.02  ネットプロ <7383> 、イー・ギャラ <8771> 、Casa <7196> 4. 情報・通信業(0275)  -0.01  オロ <3983> 、ソフトクリエ <3371> 、ランドコンピ <3924> 5. 輸送用機器(0267)   -0.10  安永 <7271> 、日本プラスト <7291> 、日産車体 <7222> 6. 小売業(0277)     -0.26  ツルハHD <3391> 、スクロール <8005> 、井筒屋 <8260> 7. 精密機器(0268)    -0.90  長野計器 <7715> 、理計器 <7734> 、メニコン <7780> 8. サービス業(0283)   -1.08  進学会HD <9760> 、アゴーラHG <9704> 、バリューHR <6078> 9. 食料品(0254)     -1.14  ファーマF <2929> 、ブルドック <2804> 、伊藤園 <2593> 10. 電気機器(0266)    -1.40  原田工業 <6904> 、沢藤電 <6901> 、TOREX <6616> 11. 倉庫・運輸(0274)   -1.59  ファイズHD <9325> 、近鉄エクス <9375> 、川西倉 <9322> 12. ガラス・土石(0261)  -1.64  三谷セキ <5273> 、フジミインコ <5384> 、特殊陶 <5334> 13. 不動産業(0282)    -1.65  グランディ <8999> 、明和地所 <8869> 、オープンH <3288> 14. 化学(0257)      -2.21  OATアグリ <4979> 、菱ガス化 <4182> 、メック <4971> 15. 機械(0265)      -2.24  ダイジェト <6138> 、NCHD <6236> 、マルマエ <6264> 16. パルプ・紙(0256)   -2.29  大王紙 <3880> 、日本紙 <3863> 、北越コーポ <3865> 17. 電気・ガス(0270)   -2.33  イーレックス <9517> 、北陸電 <9505> 、東ガス <9531> 18. その他製品(0269)   -2.56  共同印 <7914> 、ホクシン <7897> 、大建工 <7905> 19. 繊維製品(0255)    -2.77  オンワード <8016> 、ダイドー <3205> 、クラボウ <3106> 20. 金属製品(0264)    -2.94  ジーテクト <5970> 、ホッカンHD <5902> 、LIXIL <5938> 21. 保険業(0280)     -3.10  MS&AD <8725> 、アニコムHD <8715> 、Aクリエイト <8798> 22. 卸売業(0276)     -3.13  明和産 <8103> 、ミタチ産業 <3321> 、中山福 <7442> 23. 水産・農林業(0251)  -3.15  日水 <1332> 、マルハニチロ <1333> 、極洋 <1301> 24. 医薬品(0258)     -3.33  塩野義 <4507> 、大正薬HD <4581> 、参天薬 <4536> 25. 建設業(0253)     -3.44  日道路 <1884> 、東京エネシス <1945> 、サンヨーH <1420> 26. 陸運業(0271)     -3.86  NXHD <9147> 、セイノーHD <9076> 、JR九州 <9142> 27. 銀行業(0278)     -4.27  阿波銀 <8388> 、百五銀 <8368> 、武蔵銀 <8336> 28. 証券・商品(0279)   -4.46  アイザワ証G <8708> 、いちよし <8624> 、岩井コスモ <8707> 29. 非鉄金属(0263)    -4.83  Sサイエンス <5721> 、大紀ア <5702> 、日軽金HD <5703> 30. 鉱業(0252)      -4.96  石油資源 <1662> 、三井松島HD <1518> 、住石HD <1514> 31. 鉄鋼(0262)      -5.77  JFE <5411> 、神戸鋼 <5406> 、菱製鋼 <5632> 32. 石油・石炭(0259)   -5.78  日本コークス <3315> 、出光興産 <5019> 、富士石油 <5017> 33. 海運業(0272)     -7.09  郵船 <9101> 、乾汽船 <9308> 、商船三井 <9104> ※上記の『【株価】上昇率/下落率 上位3銘柄』は、業種別指数が前週比プラスの場合は株価上昇率の上位3銘柄、前週比マイナスの場合は株価下落率の上位3銘柄を記載。 株探ニュース 2022/04/02 08:30

ニュースカテゴリ