みんかぶニュース 市況・概況
「バイオテクノロジー関連」が15位にランクアップ、「国家戦略技術」の一つに「バイオ・ヘルスケア」が指定<注目テーマ>
配信日時:2025/11/28 12:21
配信元:MINKABU
★人気テーマ・ベスト10
1 レアアース
2 人工知能
3 地方銀行
4 量子コンピューター
5 核融合発電
6 半導体
7 防衛
8 中国関連
9 JPX日経400
10 造船
みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「バイオテクノロジー関連」が15位にランクアップしている。
11月25日付の日本経済新聞で「政府は経済安全保障上の重要性が高い技術を『国家戦略技術』として新たに指定する。人工知能(AI)やバイオ、核融合といった6分野を指定し、研究予算の配分や税制上の優遇措置を重点的に講じる」と報じられたことをきっかけに同テーマへの関心が高まっている。記事によると、「AI・先端ロボット」「量子」「半導体・通信」「バイオ・ヘルスケア」「核融合」「宇宙」の6分野とする方向としており、研究予算の配分や税制上の優遇措置を重点的に講じるとある。また、読売新聞も27日付で、「2026年度の税制改正で、経済産業省が要望する研究開発税制の拡充案が判明した。政府が『国家戦略技術』として指定する『AI(人工知能)・先端ロボット』『半導体・通信』など6分野への企業の投資について、投資額の最大40%を法人税額から控除することが柱となっている」と報じており、その一つである「バイオ」関連への注目がにわかに高まっているようだ。
既に免疫生物研究所<4570.T>が急伸、27日にはトランスジェニックグループ<2342.T>もストップ高し、両銘柄ともこの日も買い人気を集めている。このほか、JCRファーマ<4552.T>やレナサイエンス<4889.T>、更に子会社ファイメクスがアステラス製薬<4503.T>との共同研究で新たに2つの標的を追加することで合意したと発表したラクオリア創薬<4579.T>も高い。
出所:MINKABU PRESS
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況
