注目トピックス 日本株
前日に動いた銘柄 part2 シリウスビジョン、M&A総研、JIG-SAWなど
配信日時:2025/11/01 07:32
配信元:FISCO
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 シリウスビジョン、M&A総研、JIG-SAWなど
銘柄名<コード>31日終値⇒前日比
JCRファーマ<4552> 598 -57
30日は決算を受けて後場急騰となったが。
Link-U グループ<4446> 1059 -92
週末要因から30日上昇での戻り売り優勢。
ストライク<6196> 3805 -305
今期増益見通しだがコンセンサス下振れ。
ヤマトHD<9064> 2252 -78.5
上半期の営業赤字決算マイナス視へ。
パナHD<6752> 1798.5 -125.5
7-9月期は市場想定比下振れで通期予想を下方修正。
FPG<7148> 2140 -138
今期業績見通しはコンセンサスを下振れ。
ニデック<6594> 1883 -64
31日の引けでTOPIXリバランスの売り需要発生。
日本ゼオン<4205> 1583.5 -103
7-9月期はコンセンサス下回り営業減益に。
デンソー<6902> 2161.5 -138.5
通期営業益予想を下方修正している。
野村不HD<3231> 879 -43.7
自社株買いの見送りなどマイナス視も。
日産自動車<7201> 353.5 -15.2
今期営業損益は市場予想を上回る赤字幅に。
プリマハム<2281> 2475 -200
連日の株価急騰の反動が強まる。
古野電気<6814> 8970 -530
1万円大台到達後は達成感が優勢。
フタバ産業<7241> 945 -39
決算サプライズ乏しく出尽くし感か。
京セラ<6971> 2050 -91.5
通期上方修正もコンセンサス水準には至らず。
積水化学工業<4204> 2675 -149.5
通期営業益予想は下方修正へ。
日本M&A<2127> 726.6 -34.1
好決算発表も出尽くし感が優勢か。
SUMCO<3436> 1577.5 -32
決算発表後の信越化学の軟化など意識も。
シリウスビジョン<6276> 393 +80
卓上品質検査機のリリースを引き続き好材料視。
菱友システムズ<4685> 4110 +270
31日は決算発表が予定されているが。
アウン<2459> 324 -80
連日の株価急騰に短期的な過熱警戒感。
Hamee<3134> 519 -52
30日には株式分配の権利落ちとなっている。
M&A総研<9552> 1267 +150
営業利益が前期41.0%減だが今期20.7%増予想。
ミンカブ<4436> 482 +47
26年3月期業績予想を上方修正。
ククレブ<276A> 4140 -1000
公募と第三者割当による新株式発行及び株式売出しを発表.
エクサウィザーズ<4259> 670 +49
600円台前半の上値抵抗帯を上抜け先高期待高まる。
売れるG<9235> 1055 -58
30日大幅高の反動安。
ステラファーマ<4888> 315 +4
住友重<6302>と国内での加速器導入に向けたパートナーシップ。
上値は重い。
グローバルセキュ<4417> 3705 -340
高値保合い下放れで手仕舞い売り誘う。
THECOO<4255> 1062 -56
30日大幅反発の反動安。
Jストリーム<4308> 361 -19
上期営業利益が12.3%減。第1四半期の1.5%増から減益に転じる。
JIG-SAW<3914> 4060 +465
30日までの騰勢が継続。
<CS>
JCRファーマ<4552> 598 -57
30日は決算を受けて後場急騰となったが。
Link-U グループ<4446> 1059 -92
週末要因から30日上昇での戻り売り優勢。
ストライク<6196> 3805 -305
今期増益見通しだがコンセンサス下振れ。
ヤマトHD<9064> 2252 -78.5
上半期の営業赤字決算マイナス視へ。
パナHD<6752> 1798.5 -125.5
7-9月期は市場想定比下振れで通期予想を下方修正。
FPG<7148> 2140 -138
今期業績見通しはコンセンサスを下振れ。
ニデック<6594> 1883 -64
31日の引けでTOPIXリバランスの売り需要発生。
日本ゼオン<4205> 1583.5 -103
7-9月期はコンセンサス下回り営業減益に。
デンソー<6902> 2161.5 -138.5
通期営業益予想を下方修正している。
野村不HD<3231> 879 -43.7
自社株買いの見送りなどマイナス視も。
日産自動車<7201> 353.5 -15.2
今期営業損益は市場予想を上回る赤字幅に。
プリマハム<2281> 2475 -200
連日の株価急騰の反動が強まる。
古野電気<6814> 8970 -530
1万円大台到達後は達成感が優勢。
フタバ産業<7241> 945 -39
決算サプライズ乏しく出尽くし感か。
京セラ<6971> 2050 -91.5
通期上方修正もコンセンサス水準には至らず。
積水化学工業<4204> 2675 -149.5
通期営業益予想は下方修正へ。
日本M&A<2127> 726.6 -34.1
好決算発表も出尽くし感が優勢か。
SUMCO<3436> 1577.5 -32
決算発表後の信越化学の軟化など意識も。
シリウスビジョン<6276> 393 +80
卓上品質検査機のリリースを引き続き好材料視。
菱友システムズ<4685> 4110 +270
31日は決算発表が予定されているが。
アウン<2459> 324 -80
連日の株価急騰に短期的な過熱警戒感。
Hamee<3134> 519 -52
30日には株式分配の権利落ちとなっている。
M&A総研<9552> 1267 +150
営業利益が前期41.0%減だが今期20.7%増予想。
ミンカブ<4436> 482 +47
26年3月期業績予想を上方修正。
ククレブ<276A> 4140 -1000
公募と第三者割当による新株式発行及び株式売出しを発表.
エクサウィザーズ<4259> 670 +49
600円台前半の上値抵抗帯を上抜け先高期待高まる。
売れるG<9235> 1055 -58
30日大幅高の反動安。
ステラファーマ<4888> 315 +4
住友重<6302>と国内での加速器導入に向けたパートナーシップ。
上値は重い。
グローバルセキュ<4417> 3705 -340
高値保合い下放れで手仕舞い売り誘う。
THECOO<4255> 1062 -56
30日大幅反発の反動安。
Jストリーム<4308> 361 -19
上期営業利益が12.3%減。第1四半期の1.5%増から減益に転じる。
JIG-SAW<3914> 4060 +465
30日までの騰勢が継続。
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況
