注目トピックス 日本株
フォーカスシステムズ---フィリピン教育DXと生徒の安全確保を推進する現地検証を開始、経産省事業に採択
配信日時:2025/10/30 15:08
配信元:FISCO
*15:08JST フォーカスシステムズ---フィリピン教育DXと生徒の安全確保を推進する現地検証を開始、経産省事業に採択
フォーカスシステムズ<4662>は29日、フィリピンにおける教育現場のデジタルトランスフォーメーション(教育DX)と生徒の安全確保を目的とした現地実証事業を開始したと発表した。
本事業は、グローバルサウス諸国の市場活性化と日本との経済連携の強化を目的に、経済産業省が実施する「グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金」に採択された取り組みである。
検証は、同社が開発した海外の学校向け生徒の所在管理アプリケーション「Cotchi App.」を活用し、校内でのリアルタイムな在席確認や課外活動時等の所在把握を行い、フィリピンの教育現場における課題解決を目指す。対象はフィリピン国内の小・中学校および高校で、100校の参加を目標として実施され、「通常利用」と「サイエンスキャッスルでの利用」の2つのカテゴリで行われる。検証期間中は、現地教育職員向けに操作説明や技術サポートを行い、スムーズな導入と運用をサポートする。検証終了後は、参加校からのフィードバックを収集するとともに、参加校への本格導入及びフィリピン全土への普及を促進し、2026年4月以降、サブスクリプション型サービスとしての展開を予定している。
<AK>
本事業は、グローバルサウス諸国の市場活性化と日本との経済連携の強化を目的に、経済産業省が実施する「グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金」に採択された取り組みである。
検証は、同社が開発した海外の学校向け生徒の所在管理アプリケーション「Cotchi App.」を活用し、校内でのリアルタイムな在席確認や課外活動時等の所在把握を行い、フィリピンの教育現場における課題解決を目指す。対象はフィリピン国内の小・中学校および高校で、100校の参加を目標として実施され、「通常利用」と「サイエンスキャッスルでの利用」の2つのカテゴリで行われる。検証期間中は、現地教育職員向けに操作説明や技術サポートを行い、スムーズな導入と運用をサポートする。検証終了後は、参加校からのフィードバックを収集するとともに、参加校への本格導入及びフィリピン全土への普及を促進し、2026年4月以降、サブスクリプション型サービスとしての展開を予定している。
<AK>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況
