注目トピックス 市況・概況
東京為替:ドル・円は戻りが鈍い、152円を意識
配信日時:2025/10/22 17:29
配信元:FISCO
*17:29JST 東京為替:ドル・円は戻りが鈍い、152円を意識
22日の東京市場でドル・円は戻りが鈍い。日経平均株価の下げ幅拡大で円買いが強まった場面で、151円95銭から151円49銭まで下落。午後は日銀の早期追加利上げ観測の後退により円買い縮小で持ち直したが、夕方は152円を意識した売りが戻りを抑えた。
・ユ-ロ・円は175円86銭から176円37銭まで上昇。
・ユ-ロ・ドルは1.1615ドルから1.1590ドルまで値を下げた。
・日経平均株価:始値49,252.03円、高値49,458.28円、安値48,613.70円、終値49,307.79円(前日比8.27円安)
・17時時点:ドル・円151円60-70銭、ユ-ロ・円175円90-00銭
【経済指標】
・日・9月貿易収支:-2346億円(予想:+305億円、8月:-2428億円)
・英・9月消費者物価指数:前年比+3.8%(予想:+4.0%、8月:+3.8%)
・南ア・9月消費者物価指数:前年比+3.4%(予想:+3.5%、8月:+3.3%)
【要人発言】
・片山財務相
「為替動向への具体的コメントは控える」
「財政規律が必要ないという議論は一度もしたことがない」
「日銀の金融政策、上げ下げについて申し上げることはない」
「責任ある積極財政の下で経済再生と財政健全化の両立を図る」
・城内経済財政相
「日銀には2%目標の持続・安定的実現に向けた金融政策運営を期待」
「日銀法4条に政府と日銀は緊密に意思疎通をすると書いている」
「財政規律を念頭に置き、責任ある積極財政で強い経済を実現」
<TY>
・ユ-ロ・円は175円86銭から176円37銭まで上昇。
・ユ-ロ・ドルは1.1615ドルから1.1590ドルまで値を下げた。
・日経平均株価:始値49,252.03円、高値49,458.28円、安値48,613.70円、終値49,307.79円(前日比8.27円安)
・17時時点:ドル・円151円60-70銭、ユ-ロ・円175円90-00銭
【経済指標】
・日・9月貿易収支:-2346億円(予想:+305億円、8月:-2428億円)
・英・9月消費者物価指数:前年比+3.8%(予想:+4.0%、8月:+3.8%)
・南ア・9月消費者物価指数:前年比+3.4%(予想:+3.5%、8月:+3.3%)
【要人発言】
・片山財務相
「為替動向への具体的コメントは控える」
「財政規律が必要ないという議論は一度もしたことがない」
「日銀の金融政策、上げ下げについて申し上げることはない」
「責任ある積極財政の下で経済再生と財政健全化の両立を図る」
・城内経済財政相
「日銀には2%目標の持続・安定的実現に向けた金融政策運営を期待」
「日銀法4条に政府と日銀は緊密に意思疎通をすると書いている」
「財政規律を念頭に置き、責任ある積極財政で強い経済を実現」
<TY>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況