注目トピックス 日本株
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、ファーストリテやTDKが2銘柄で約113円分押し上げ
配信日時:2025/10/21 16:38
配信元:FISCO
*16:38JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、ファーストリテやTDKが2銘柄で約113円分押し上げ
21日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり125銘柄、値下がり99銘柄、変わらず1銘柄となった。
20日の米国株式市場は上昇。国家経済会議(NEC)のハセット委員長が週内の政府機関閉鎖終了の可能性を示唆し、リスク警戒感が後退し、寄り付き後、上昇。さらに、トランプ大統領が会見で中国の習国家主席との会談を確認、通商合意に楽観的な見解を示したため期待感に一段高となった。さらに携帯端末アップル(AAPL)の上昇もけん引し、相場は続伸。終盤にかけて一段高となり、終了した。米株式市場の動向を横目に、21日の日経平均は続伸して取引を開始した。東京市場では円相場が一時1ドル=151円台と円安・ドル高方向に振れたことで輸出関連を中心に買い優勢となったほか、午後の高市総裁の首相指名への期待感がセクター全体に広がった。寄付き後は出来高も徐々に増加し、前場を通して値幅が拡大する場面が見られた。後場には一部の利確売りがあり上げ幅を縮小したが、プラス圏を維持して最高値を更新する形で大引けを迎えた。
大引けの日経平均は前日比130.56円高の49316.06円となった。東証プライム市場の売買高は22億4027万株、売買代金は6兆2013億円、業種別ではその他製品、その他金融業、金属製品などが値上がり率上位、非鉄金属、保険業、機械などが値下がり率上位となっている。東証プライム市場の値上がり銘柄は46%、対して値下がり銘柄は49%となっている。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約80円押し上げた。同2位はTDK<6762>となり、コナミG<9766>、日東電<6988>、任天堂<7974>、リクルートHD<6098>、ダイキン<6367>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約70円押し下げた。同2位はアドバンテスト<6857>となり、フジクラ<5803>、ソフトバンクG<9984>、ディスコ<6146>、東京海上<8766>、レーザーテック<6920>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 49316.06(+130.56)
値上がり銘柄数 125(寄与度+349.24)
値下がり銘柄数 99(寄与度-218.68)
変わらず銘柄数 1
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 54550 1000 80.81
<6762> TDK 2443.5 64.5 32.58
<9766> コナミG 22880 670 22.56
<6988> 日東電工 3823 92 15.49
<7974> 任天堂 13240 375 12.63
<6098> リクルートHD 7910 109 11.01
<6367> ダイキン工業 18300 310 10.44
<9433> KDDI 2442 25 10.10
<4519> 中外製薬 7158 97 9.80
<7832> バンナムHD 4866 86 8.69
<4063> 信越化 4923 48 8.08
<6971> 京セラ 2080.5 26.5 7.14
<7741> HOYA 22920 335 5.64
<3092> ZOZO 1350.5 53.5 5.40
<4543> テルモ 2554.5 19.5 5.25
<6954> ファナック 4770 30 5.05
<4307> 野村総合研究所 5693 148 4.98
<9843> ニトリHD 2502.5 57.5 4.84
<7733> オリンパス 1926.5 32.5 4.38
<2413> エムスリー 2238 53 4.28
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 30710 -700 -70.71
<6857> アドバンテ 17400 -110 -29.63
<5803> フジクラ 16675 -520 -17.51
<9984> ソフトバンクG 24920 -65 -13.13
<6146> ディスコ 52540 -1120 -7.54
<8766> 東京海上HD 5980 -121 -6.11
<6920> レーザーテック 21340 -395 -5.32
<7011> 三菱重工業 4268 -144 -4.85
<6506> 安川電機 4352 -122 -4.11
<8830> 住友不動産 6744 -99 -3.33
<8267> イオン 2218 -29 -2.93
<6501> 日立製作所 4498 -78 -2.63
<7267> ホンダ 1552.5 -12.5 -2.53
<6861> キーエンス 60830 -670 -2.26
<8801> 三井不動産 1619.5 -21.5 -2.17
<4523> エーザイ 4605 -64 -2.15
<6361> 荏原製作所 3829 -51 -1.72
<5706> 三井金属鉱業 13715 -490 -1.65
<6273> SMC 51710 -480 -1.62
<5631> 日本製鋼所 9857 -233 -1.57
<CS>
20日の米国株式市場は上昇。国家経済会議(NEC)のハセット委員長が週内の政府機関閉鎖終了の可能性を示唆し、リスク警戒感が後退し、寄り付き後、上昇。さらに、トランプ大統領が会見で中国の習国家主席との会談を確認、通商合意に楽観的な見解を示したため期待感に一段高となった。さらに携帯端末アップル(AAPL)の上昇もけん引し、相場は続伸。終盤にかけて一段高となり、終了した。米株式市場の動向を横目に、21日の日経平均は続伸して取引を開始した。東京市場では円相場が一時1ドル=151円台と円安・ドル高方向に振れたことで輸出関連を中心に買い優勢となったほか、午後の高市総裁の首相指名への期待感がセクター全体に広がった。寄付き後は出来高も徐々に増加し、前場を通して値幅が拡大する場面が見られた。後場には一部の利確売りがあり上げ幅を縮小したが、プラス圏を維持して最高値を更新する形で大引けを迎えた。
大引けの日経平均は前日比130.56円高の49316.06円となった。東証プライム市場の売買高は22億4027万株、売買代金は6兆2013億円、業種別ではその他製品、その他金融業、金属製品などが値上がり率上位、非鉄金属、保険業、機械などが値下がり率上位となっている。東証プライム市場の値上がり銘柄は46%、対して値下がり銘柄は49%となっている。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約80円押し上げた。同2位はTDK<6762>となり、コナミG<9766>、日東電<6988>、任天堂<7974>、リクルートHD<6098>、ダイキン<6367>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約70円押し下げた。同2位はアドバンテスト<6857>となり、フジクラ<5803>、ソフトバンクG<9984>、ディスコ<6146>、東京海上<8766>、レーザーテック<6920>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 49316.06(+130.56)
値上がり銘柄数 125(寄与度+349.24)
値下がり銘柄数 99(寄与度-218.68)
変わらず銘柄数 1
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 54550 1000 80.81
<6762> TDK 2443.5 64.5 32.58
<9766> コナミG 22880 670 22.56
<6988> 日東電工 3823 92 15.49
<7974> 任天堂 13240 375 12.63
<6098> リクルートHD 7910 109 11.01
<6367> ダイキン工業 18300 310 10.44
<9433> KDDI 2442 25 10.10
<4519> 中外製薬 7158 97 9.80
<7832> バンナムHD 4866 86 8.69
<4063> 信越化 4923 48 8.08
<6971> 京セラ 2080.5 26.5 7.14
<7741> HOYA 22920 335 5.64
<3092> ZOZO 1350.5 53.5 5.40
<4543> テルモ 2554.5 19.5 5.25
<6954> ファナック 4770 30 5.05
<4307> 野村総合研究所 5693 148 4.98
<9843> ニトリHD 2502.5 57.5 4.84
<7733> オリンパス 1926.5 32.5 4.38
<2413> エムスリー 2238 53 4.28
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 30710 -700 -70.71
<6857> アドバンテ 17400 -110 -29.63
<5803> フジクラ 16675 -520 -17.51
<9984> ソフトバンクG 24920 -65 -13.13
<6146> ディスコ 52540 -1120 -7.54
<8766> 東京海上HD 5980 -121 -6.11
<6920> レーザーテック 21340 -395 -5.32
<7011> 三菱重工業 4268 -144 -4.85
<6506> 安川電機 4352 -122 -4.11
<8830> 住友不動産 6744 -99 -3.33
<8267> イオン 2218 -29 -2.93
<6501> 日立製作所 4498 -78 -2.63
<7267> ホンダ 1552.5 -12.5 -2.53
<6861> キーエンス 60830 -670 -2.26
<8801> 三井不動産 1619.5 -21.5 -2.17
<4523> エーザイ 4605 -64 -2.15
<6361> 荏原製作所 3829 -51 -1.72
<5706> 三井金属鉱業 13715 -490 -1.65
<6273> SMC 51710 -480 -1.62
<5631> 日本製鋼所 9857 -233 -1.57
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況