みんかぶニュース 為替・FX
来週の為替相場見通し=国内政局を見極め
配信日時:2025/10/10 17:22
配信元:MINKABU
来週のドル円相場は、国内政局の行方を見極めながらの展開となりそうだ。予想レンジは1ドル=151円00銭~155円00銭。
公明党の斉藤鉄夫代表は10日、自民党の高市早苗総裁と会談し、自民党との連立から離脱する方針を伝えたと報じられている。公明党が離脱すれば拡張的な財政政策を求める野党の要求が強まる可能性があり、財政リスクが意識されるかたちで円売り圧力がかかりそうだ。ただ、政治情勢の不透明感が深まればリスク選好のドル買い・円売りは縮小しそうで、株式相場が崩れるようだと低リスク通貨とされる円が選好されるだろう。また、高市氏が9日夜のテレビ番組で「行き過ぎた円安を誘発するつもりはない」と述べたことで一段とは円を売りにくい面もある。
一方、米連邦準備理事会(FRB)が8日に公表した9月16~17日開催分の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨で、参加者の多くがインフレ見通しの上振れリスクを強調していたことが明らかとなったことがドルの支えとなっている。とはいえ、米連邦政府機関の一部閉鎖が続いていることから景気への影響が懸念され、積極的にはドルを買いにくい。来週も重要経済指標の発表が延期された場合、景気や金融政策の判断材料が不足することになりドルの重荷となるだろう。
なお、来週に米国で発表される予定の主な経済指標は、15日に9月の消費者物価指数(CPI)と10月のニューヨーク連銀製造業景気指数、16日に9月の小売売上高と9月の卸売物価指数(PPI)、17日に9月の住宅着工件数と9月の鉱工業生産など。国内では15日に8月の鉱工業生産(確報値)、16日に8月の機械受注が公表される。
出所:MINKABU PRESS
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況