日経225・本日の想定レンジ
売り先行か
配信日時:2025/09/25 08:25
配信元:FISCO
*08:25JST 売り先行か
[本日の想定レンジ]
24日のNYダウは171.50ドル安の46121.28ドル、ナスダック総合指数は75.61pt安の22497.86pt、シカゴ日経225先物は大阪日中比45円安の45375円だった。本日は前日の米国株安を映して利食い売りが先行して始まることが想定される。前日は休日前22日の終値からほぼ横ばい圏で始まり、5日移動平均線(45252円)近辺まで下落した後は切り返し、人工知能(AI)関連株買いが強まり、終盤にかけて上げ幅を広げ史上最高値を更新して取引を終えた。ローソク足は陽線を形成して上昇トレンドを確認する形となったが、ザラ場高値が切り下がっており、上値での売り圧力も窺わせた。前日の米国市場ではハイテク株中心に利食い売りが先行しており、最高値圏で推移する日経平均も騰勢が一服する可能性がある。ただ、本日はオリオンビール<409A>がプライム市場に、GMOコマース<410A>がグロース市場に新規上昇する。プライム市場への新規上場は6月の北里コーポレーション<368A>以来3カ月ぶりとなるため、投資資金がIPOに向かうことが予想され、投資家のリスク選好ムードが高まることも予想される。また、円相場が1ドル=148円台後半へと円安に振れており、短期筋による買いも相場を下支えするかもしれない。上値のめどは、心理的な節目の46000円や46500円、下値のめどは、5日線や、心理的な節目の45000円などが挙げられる。
[予想レンジ]
上限45600円-下限45200円
<SK>
24日のNYダウは171.50ドル安の46121.28ドル、ナスダック総合指数は75.61pt安の22497.86pt、シカゴ日経225先物は大阪日中比45円安の45375円だった。本日は前日の米国株安を映して利食い売りが先行して始まることが想定される。前日は休日前22日の終値からほぼ横ばい圏で始まり、5日移動平均線(45252円)近辺まで下落した後は切り返し、人工知能(AI)関連株買いが強まり、終盤にかけて上げ幅を広げ史上最高値を更新して取引を終えた。ローソク足は陽線を形成して上昇トレンドを確認する形となったが、ザラ場高値が切り下がっており、上値での売り圧力も窺わせた。前日の米国市場ではハイテク株中心に利食い売りが先行しており、最高値圏で推移する日経平均も騰勢が一服する可能性がある。ただ、本日はオリオンビール<409A>がプライム市場に、GMOコマース<410A>がグロース市場に新規上昇する。プライム市場への新規上場は6月の北里コーポレーション<368A>以来3カ月ぶりとなるため、投資資金がIPOに向かうことが予想され、投資家のリスク選好ムードが高まることも予想される。また、円相場が1ドル=148円台後半へと円安に振れており、短期筋による買いも相場を下支えするかもしれない。上値のめどは、心理的な節目の46000円や46500円、下値のめどは、5日線や、心理的な節目の45000円などが挙げられる。
[予想レンジ]
上限45600円-下限45200円
<SK>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況