みんかぶニュース 市況・概況
17日の米株式市場の概況、NYダウ260ドル高 利下げ継続の期待で
配信日時:2025/09/18 08:14
配信元:MINKABU
17日の米株式市場では、NYダウが前日比260.42ドル高の4万6018.32ドルと反発した。米連邦準備制度理事会(FRB)はこの日まで開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で0.25%の利下げを決定した。FOMC参加者による政策金利の見通しを受け、利下げが継続するとの期待感が高まり、株式相場を支援した。NYダウは一時500ドルを超す上昇となったが、FRBのパウエル議長が記者会見で、利下げに慎重な姿勢を示したとの見方が広がると、値を消す場面もあった。
キャタピラー<CAT>やアメリカン・エキスプレス<AXP>が堅調。ビザ<V>やゴールドマン・サックス・グループ<GS>、プロクター・アンド・ギャンブル<PG>が値を上げたほか、イオンQ<IONQ>が株価水準を切り上げた。一方、ホーム・デポ<HD>やスリーエム<MMM>が冴えない展開。マンチェスター・ユナイテッド<MANU>とウーバー・テクノロジーズ<UBER>が下値を探り、レッドワイヤー<RDW>が安い。
ナスダック総合株価指数は72.64ポイント安の2万2261.32と続落した。エヌビディア<NVDA>やブロードコム<AVGO>が売られ、アマゾン・ドット・コム<AMZN>が軟調。RCIホスピタリティ・ホールディングス<RICK>が急落した。半面、ネットフリックス<NFLX>やマーベル・テクノロジー・グループ<MRVL>がしっかり。コヒュー<COHU>やニュー・フォートレス・エナジー<NFE>が上伸し、ワークデイ<WDAY>とリフト<LYFT>が急伸した。
出所:MINKABU PRESS
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況