注目トピックス 市況・概況
今日の為替市場ポイント:米長期金利上昇でドル売り抑制の可能性
配信日時:2025/09/18 07:55
配信元:FISCO
*07:55JST 今日の為替市場ポイント:米長期金利上昇でドル売り抑制の可能性
17日のドル・円は、東京市場では146円21銭から146円68銭まで反発。欧米市場では一時145円49銭まで下落したものの、147円05銭まで反発し、147円00銭で取引終了。本日18日のドル・円は主に147円を挟んだ水準で推移か。米長期金利の上昇を受けて米ドル売り・円買いは抑制される可能性がある。
米連邦公開市場委員会(FOMC)は16、17日に開催した会合で、主要政策金利を0.25ポイント引き下げることを決定し、年内さらに2回の利下げを予想した。しかしながら、公表された声明では「労働市場に軟化の兆候が強まっているものの、インフレが上昇し、なお幾分高止まりしている」との見解が示された。これを受けて大幅利下げ観測は後退し、米長期金利とドルは反発した。市場参加者の間からは「米金融当局にとって利下げは保険的な措置であるため、金融緩和のペースが加速することは想定できない」との声が聞かれている。
<CS>
米連邦公開市場委員会(FOMC)は16、17日に開催した会合で、主要政策金利を0.25ポイント引き下げることを決定し、年内さらに2回の利下げを予想した。しかしながら、公表された声明では「労働市場に軟化の兆候が強まっているものの、インフレが上昇し、なお幾分高止まりしている」との見解が示された。これを受けて大幅利下げ観測は後退し、米長期金利とドルは反発した。市場参加者の間からは「米金融当局にとって利下げは保険的な措置であるため、金融緩和のペースが加速することは想定できない」との声が聞かれている。
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況