NY市場・クローズ

17日のNY市場はまちまち

配信日時:2025/09/18 07:16 配信元:FISCO
[NYDow・NasDaq・CME(表)]

NYDOW;46018.32;+260.42
Nasdaq;22261.33;−72.63
CME225;44575;-35(大証比)

[NY市場データ]

17日のNY市場はまちまち。ダウ平均は260.42ドル高の46018.32ドル、ナスダックは72.63ポイント安の22261.33で取引を終了した。連邦公開市場委員会(FOMC)結果待ちで、寄り付き後、まちまち。連邦準備制度理事会(FRB)がFOMCで市場の予想通り0.25%の利下げを決定したほか、追加利下げが示唆されたためダウは続伸した。その後、今回の会合で大幅利下げへの広い支持がなかったとパウエル議長が指摘すると一時下落に転じる局面もあったが終盤にかけて回復。ナスダックは半導体セクターが重しとなり、ナスダックは終日軟調に推移し、まちまちで終了した。セクター別では自動車・自動車部品、家庭・パーソナル用品が上昇した一方、半導体・同製造装置が下落。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比35円安の44575円。ADR市場では、対東証比較(1ドル146.94円換算)で、日本郵政<6178>、オリエンランド<4661>、みずほFG<8411>、本田技研工業<7267>、オリックス<8591>などが上昇した一方で、日本電産<6594>、任天堂<7974>、ソフトバンクG<9984>、東京エレク<8035>、ダイキン工業<6367>などは下落し、全体はまちまちとなった。

<ST>

Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.

ニュースカテゴリ