みんかぶニュース 市況・概況
「2025年のIPO」が17位にランクイン、相次ぐIPOの発表で関心度上昇<注目テーマ>
配信日時:2025/09/05 12:21
配信元:MINKABU
★人気テーマ・ベスト10
1 下水道
2 ステーブルコイン
3 データセンター
4 核融合発電
5 人工知能
6 半導体
7 地方銀行
8 防衛
9 JPX日経400
10 国土強靱化
みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「2025年のIPO」が17位にランクインしている。
8月下旬以降、IPOが相次ぎ発表されたことが関心を高めるのにつながっているようだ。8月21日に沖縄発のビールブランド「オリオン」を展開するオリオンビール<409A.T>が9月25日の予定で東証プライム市場に上場すると発表。同月28日にはライトノベルレーベルの「オーバーラップ文庫」などを刊行する企業のグループのオーバーラップホールディングス<414A.T>が10月3日の予定で東証グロース市場に上場すると発表し知名度のある企業のIPO発表が続いた。8月のIPOはアクセルスペースホールディングス<402A.T>1社のみ(東証REITの霞ヶ関ホテルリート投資法人<401A.T>は除く)だったが、9月には3社、10月には3社のIPOが9月4日時点で予定されている。
また、厳密にはIPOではないが、ソニーグループ<6758.T>は3日、金融子会社ソニーフィナンシャルグループ(SFGI)のパーシャル・スピンオフ(分離・独立)を10月1日付で実行すると発表した。同スピンオフは、東京証券取引所からSFGI株式の上場承認が得られ、その承認が取り消されないことを効力発生の条件としており、9月29日を上場予定日としている。
これらを受けて、IPOへの関心が改めて高まると予想されており、IPO銘柄への注目も高まっている。この日の関連銘柄では、目立った動きは少ないものの、ブッキングリゾート<324A.T>、デジタルグリッド<350A.T>、北里コーポレーション<368A.T>、レント<372A.T>、みのや<386A.T>、JX金属<5016.T>などが堅調となっている。
出所:MINKABU PRESS
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況