NY市場・クローズ
3日のNY市場はまちまち
配信日時:2025/09/04 07:05
配信元:FISCO
[NYDow・NasDaq・CME(表)]
NYDOW;45271.23;−24.58
Nasdaq;21497.73;+218.10
CME225;42110;+100(大証比)
[NY市場データ]
3日のNY市場はまちまち。ダウ平均は24.58ドル安の45271.23ドル、ナスダックは218.10 ポイント高の21497.73で取引を終了した。ハイテクセクターがけん引し、寄り付き後、上昇。その後、JOLT求人件数が予想を下回ったため経済に悲観的見方が広がり、ダウは下落に転じた。長期金利の低下を好感し、ナスダックは終日堅調に推移。連邦準備制度理事会(FRB)が公表した地区連銀経済報告(ベージュブック)でも景気の減速が明らかになると相場全体の重しとなったが、終盤にかけ回復し、まちまちで終了した。セクター別ではメディア・娯楽、テクノロジー・ハード・機器が上昇した一方、エネルギーが下落。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比100円高の42110円。ADR市場では、対東証比較(1ドル148.06円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、日立製作所<6501>、みずほFG<8411>、日本郵政<6178>、三菱UFJFG<8306>、第一三共<4568>、住友商事<8053>などが上昇し、全般買い優勢となった。 <ST>
NYDOW;45271.23;−24.58
Nasdaq;21497.73;+218.10
CME225;42110;+100(大証比)
[NY市場データ]
3日のNY市場はまちまち。ダウ平均は24.58ドル安の45271.23ドル、ナスダックは218.10 ポイント高の21497.73で取引を終了した。ハイテクセクターがけん引し、寄り付き後、上昇。その後、JOLT求人件数が予想を下回ったため経済に悲観的見方が広がり、ダウは下落に転じた。長期金利の低下を好感し、ナスダックは終日堅調に推移。連邦準備制度理事会(FRB)が公表した地区連銀経済報告(ベージュブック)でも景気の減速が明らかになると相場全体の重しとなったが、終盤にかけ回復し、まちまちで終了した。セクター別ではメディア・娯楽、テクノロジー・ハード・機器が上昇した一方、エネルギーが下落。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比100円高の42110円。ADR市場では、対東証比較(1ドル148.06円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、日立製作所<6501>、みずほFG<8411>、日本郵政<6178>、三菱UFJFG<8306>、第一三共<4568>、住友商事<8053>などが上昇し、全般買い優勢となった。 <ST>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況