日経225・本日の想定レンジ
日経225・本日の想定レンジ
配信日時:2025/09/01 08:25
配信元:FISCO
*08:25JST 日経225・本日の想定レンジ
[本日の想定レンジ]
29日のNYダウは92.02ドル安の45544.88ドル、ナスダック総合指数は249.61pt安の21455.55pt、シカゴ日経225先物は大阪日中比610円安の42080円だった。本日は米ハイテク株安を受けて売りが先行して始まりそうだ。29日は前日までの上昇の反動から3日ぶりに反落した。ローソク足は小陰線を形成した。ただ、騰落レシオは127.96%
まで低下し、8月5日以来約1カ月ぶりに130%割れとなり、過熱感の解消は進んでいると思われる。一方、前週末の米国市場は、「中国の阿里巴巴(アリババ)集団が新たに人工知能(AI)向けの半導体を開発した」と米紙が報じ、これがAI分野の競争激化につながることが懸念され、主要株価指数は下落。東京市場にも半導体関連株中心に悪影響を及ぼすことが予想される。ナイトセッションの日経225先物は一時
42030円まで下落するなど下げ幅が拡大する場面があっただけに、節目の42000円台割れも視野に入りそうだ。また、1日の米国市場はレーバーデーのため休場となり、海外投資家は不在となるだけに、短期筋の仕掛け的な動きには注意が必要だろう。
上値のめどは、節目の43000円や8月25日の高値(43201円)や、下値のめどは、25日移動平均線(42034円)や一目均衡表の基準線(41863円)などが挙げられる。
[予想レンジ]
上限42500円-下限41800円
<SK>
29日のNYダウは92.02ドル安の45544.88ドル、ナスダック総合指数は249.61pt安の21455.55pt、シカゴ日経225先物は大阪日中比610円安の42080円だった。本日は米ハイテク株安を受けて売りが先行して始まりそうだ。29日は前日までの上昇の反動から3日ぶりに反落した。ローソク足は小陰線を形成した。ただ、騰落レシオは127.96%
まで低下し、8月5日以来約1カ月ぶりに130%割れとなり、過熱感の解消は進んでいると思われる。一方、前週末の米国市場は、「中国の阿里巴巴(アリババ)集団が新たに人工知能(AI)向けの半導体を開発した」と米紙が報じ、これがAI分野の競争激化につながることが懸念され、主要株価指数は下落。東京市場にも半導体関連株中心に悪影響を及ぼすことが予想される。ナイトセッションの日経225先物は一時
42030円まで下落するなど下げ幅が拡大する場面があっただけに、節目の42000円台割れも視野に入りそうだ。また、1日の米国市場はレーバーデーのため休場となり、海外投資家は不在となるだけに、短期筋の仕掛け的な動きには注意が必要だろう。
上値のめどは、節目の43000円や8月25日の高値(43201円)や、下値のめどは、25日移動平均線(42034円)や一目均衡表の基準線(41863円)などが挙げられる。
[予想レンジ]
上限42500円-下限41800円
<SK>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況