注目トピックス 市況・概況
東証グロース市場250指数先物概況:引けにかけて下げ幅拡大し4日続落
配信日時:2025/08/22 16:30
配信元:FISCO
*16:30JST 東証グロース市場250指数先物概況:引けにかけて下げ幅拡大し4日続落
8月22日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比4pt安の779pt。なお、高値は790pt、安値は779pt、日中取引高は2054枚。前日21日の米国市場のダウ平均は反落。
小売りウォルマート(WMT)の予想外に冴えない決算や失業保険申請件数の増加を嫌気した売りに、寄り付き後、下落。連邦準備制度理事会(FRB)が公表した7月開催分の連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨に加えFRB高官のタカ派発言、製造業PMIや中古住宅販売の予想外の改善で年内の利下げ期待が後退し長期金利上昇に連れ続落した。相場は終日軟調に推移し終盤にかけてもパウエルFRB議長の講演を控えた手仕舞い売りに押され、戻りなく、終了。本日の東証グロース市場250指数先物は、前営業日比2pt高の785ptからスタートした。売り買いとも手掛かり材料に乏しい中、朝方から14時過ぎまではやや強含みで推移した。その後、FRB議長の講演を控えて商いが細る中、短期資金と思われる仕掛け的な売りが観測され、日足のパラボリックが陰転。引けにかけて下げ幅を拡大し、4日続落となる779ptで取引を終了した。東証グロ-ス市場の主力株では、QPS研究所<5595>やデータセクション<3905>などが下落した。
<SK>
小売りウォルマート(WMT)の予想外に冴えない決算や失業保険申請件数の増加を嫌気した売りに、寄り付き後、下落。連邦準備制度理事会(FRB)が公表した7月開催分の連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨に加えFRB高官のタカ派発言、製造業PMIや中古住宅販売の予想外の改善で年内の利下げ期待が後退し長期金利上昇に連れ続落した。相場は終日軟調に推移し終盤にかけてもパウエルFRB議長の講演を控えた手仕舞い売りに押され、戻りなく、終了。本日の東証グロース市場250指数先物は、前営業日比2pt高の785ptからスタートした。売り買いとも手掛かり材料に乏しい中、朝方から14時過ぎまではやや強含みで推移した。その後、FRB議長の講演を控えて商いが細る中、短期資金と思われる仕掛け的な売りが観測され、日足のパラボリックが陰転。引けにかけて下げ幅を拡大し、4日続落となる779ptで取引を終了した。東証グロ-ス市場の主力株では、QPS研究所<5595>やデータセクション<3905>などが下落した。
<SK>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況