注目トピックス 市況・概況
欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、ジャクソンホール会合での米FRB議長発言を注視
配信日時:2025/08/19 17:25
配信元:FISCO
*17:25JST 欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、ジャクソンホール会合での米FRB議長発言を注視
19日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想する。米金利は高止まりし、下値は限定的となる見通し。ドル買い地合いは続くものの、ジャクソンホール会合でのパウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長発言を控え、上値は重いだろう。
前日のドル・円は方向感に乏しいままもみ合う展開。欧州時間には米利下げ観測を背景に146円台後半へ軟化。NY時間にかけては米金利が底堅さを維持したことで一時148円に接近したものの、買いは続かず上値は抑制された。ユーロ・ドルは1.1680ドル台から1.1650ドル台にやや軟化。本日アジア市場で日経平均株価の反落でやや円買いに振れたが、徐々に持ち直した。ドル・円は147円半ばから後半のレンジ内でもみ合った。
今週の焦点となるジャクソンホール会合に向け、FRBの政策スタンスを見極めたいとの思惑が広がる。利下げ観測は依然として根強いが、パウエル議長が緩和的な政策に慎重ならドル買い要因となる。今晩は住宅関連指標が堅調なら、ややドル買いに振れやすい。さらに、ウクライナ戦争終結に向けた協議進展への期待が市場心理を支える半面、地政学リスクが残存しそうだ。ドル・円は重要イベント待ちのなか、狭いレンジ内での推移が続きやすい。
【今日の欧米市場の予定】
17:00 ユーロ圏・6月経常収支(5月:+323億ユーロ)
21:30 加・7月消費者物価指数(予想:前年比+1.8%、6月:+1.9%)
21:30 米・7月住宅着工件数(予想:129.7万件、6月:132.1万件)
21:30 米・7月住宅建設許可件数(予想:138.6万件、6月:139.3万件)
<CS>
前日のドル・円は方向感に乏しいままもみ合う展開。欧州時間には米利下げ観測を背景に146円台後半へ軟化。NY時間にかけては米金利が底堅さを維持したことで一時148円に接近したものの、買いは続かず上値は抑制された。ユーロ・ドルは1.1680ドル台から1.1650ドル台にやや軟化。本日アジア市場で日経平均株価の反落でやや円買いに振れたが、徐々に持ち直した。ドル・円は147円半ばから後半のレンジ内でもみ合った。
今週の焦点となるジャクソンホール会合に向け、FRBの政策スタンスを見極めたいとの思惑が広がる。利下げ観測は依然として根強いが、パウエル議長が緩和的な政策に慎重ならドル買い要因となる。今晩は住宅関連指標が堅調なら、ややドル買いに振れやすい。さらに、ウクライナ戦争終結に向けた協議進展への期待が市場心理を支える半面、地政学リスクが残存しそうだ。ドル・円は重要イベント待ちのなか、狭いレンジ内での推移が続きやすい。
【今日の欧米市場の予定】
17:00 ユーロ圏・6月経常収支(5月:+323億ユーロ)
21:30 加・7月消費者物価指数(予想:前年比+1.8%、6月:+1.9%)
21:30 米・7月住宅着工件数(予想:129.7万件、6月:132.1万件)
21:30 米・7月住宅建設許可件数(予想:138.6万件、6月:139.3万件)
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況