注目トピックス 市況・概況
東証グロース市場250指数先物概況:出遅れ感が意識され小幅続伸
配信日時:2025/08/14 16:30
配信元:FISCO
*16:30JST 東証グロース市場250指数先物概況:出遅れ感が意識され小幅続伸
8月14日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比1pt高の779pt。なお、高値は780pt、安値は771pt、日中取引高は1823枚。前日13日の米国市場のダウ平均は続伸。
ベッセント財務長官が9月連邦公開市場委員会(FOMC)での0.5%利下げの可能性を指摘し、期待感に寄り付き後、上昇。長期金利の低下を好感し、相場は終日堅調に推移した。半導体が冴えず、ナスダックは伸び悩んだが、連日で過去最高値を更新し、終了。本日の東証グロース市場250指数先物は、前営業日比2pt安の776ptからスタートした。昨日までの上値の重い地合いを引き継ぎ、朝方は下押し場面があったものの、売り一巡後は下げ止まる展開。ベッセント米財務長官が日本に対する私見として、「日銀は後手に回っており、利上げするだろう」との発言したことが伝わり、プライム市場が弱含むと、出遅れ感の強いグロース市場に物色の矛先が向かった。その後は日足ボリンジャーバンドのプラス1シグマや5日移動平均線を意識した動きとなり、底堅く推移。小幅続伸となる779ptで取引を終了した。東証グロ-ス市場の主力株で弁護士ドットコム<6027>やAiロボティクス<247A>などが上昇した。 <SK>
ベッセント財務長官が9月連邦公開市場委員会(FOMC)での0.5%利下げの可能性を指摘し、期待感に寄り付き後、上昇。長期金利の低下を好感し、相場は終日堅調に推移した。半導体が冴えず、ナスダックは伸び悩んだが、連日で過去最高値を更新し、終了。本日の東証グロース市場250指数先物は、前営業日比2pt安の776ptからスタートした。昨日までの上値の重い地合いを引き継ぎ、朝方は下押し場面があったものの、売り一巡後は下げ止まる展開。ベッセント米財務長官が日本に対する私見として、「日銀は後手に回っており、利上げするだろう」との発言したことが伝わり、プライム市場が弱含むと、出遅れ感の強いグロース市場に物色の矛先が向かった。その後は日足ボリンジャーバンドのプラス1シグマや5日移動平均線を意識した動きとなり、底堅く推移。小幅続伸となる779ptで取引を終了した。東証グロ-ス市場の主力株で弁護士ドットコム<6027>やAiロボティクス<247A>などが上昇した。 <SK>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況