みんかぶニュース 為替・FX
午後:債券サマリー 先物は小反落、長期金利は横ばいの1.485%
配信日時:2025/08/08 15:37
配信元:MINKABU
8日の債券市場で、先物中心限月9月限は小反落した。日銀の早期利上げシナリオが意識されたほか、株式相場が上昇し、円債相場の重荷となった。
日銀は8日朝に7月30~31日開催分の金融政策決定会合の「主な意見」を公表した。金融政策の運営に関して、「米国経済が想像以上に持ちこたえるようであれば、日本経済への下押しの影響も軽微なものにとどまる」との見方から「その場合、早ければ年内にも現状の様子見モードが解除できるかもしれない」などの意見が出たという。日銀の早期利上げシナリオが意識され、先物は午前中に138円48銭まで下落する場面があった。
この日は東証株価指数(TOPIX)が史上初の3000台乗せとなったほか、日経平均株価の前日比の上昇幅が一時900円を超えた。午後に入ると株式相場は騰勢は次第に一服。円債に対しては持ち高調整目的の買いが入り、先物は取引終盤に一時138円68銭とプラスに転じる場面があった。
先物9月限は前営業日比3銭安の138円62銭で終えた。新発10年債利回り(長期金利)は横ばいの1.485%で推移している。
出所:MINKABU PRESS
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況
