みんかぶニュース 個別・材料

リケンテクノが後場に買われ31年ぶり高値、上限150万株の自社株取得へ

配信日時:2025/07/31 15:16 配信元:MINKABU
 リケンテクノス<4220.T>は後場に買われて1994年以来、31年ぶりの高値をつけた。同社はきょう午後2時、取得総数150万株(自己株式を除く発行済み株式総数の3.0%)、取得総額18億円を上限とする自社株買いの実施を発表。株式需給への好影響を見込んだ買いが入った。  同時に資本効率の向上につなげるため、同社は工場再編の実施も発表した。将来に向けた生産能力増強と効率化のため、三重工場(三重県亀山市)の隣接地を取得し90億円投じて拡張する。約3万平方メートルの土地を確保し、主に樹脂コンパウンドを取り扱う工場及び倉庫を2026年10月に着工し、29年9月に完成させる予定だ。一方、群馬工場(群馬県太田市)の固定資産の一部を約18億9000万円で譲渡する。譲渡益は約4億5000万円。今回の固定資産売却益は今6月中間期に特別利益として計上する見通し。業績予想は他の要因も含め精査中で、修正が必要な場合は速やかに公表する。  あわせて発表した26年3月期第1四半期(4~6月)の連結決算は売上高が前年同期比4.2%増の326億7900万円、営業利益が同8.8%増の26億5000万円だった。医療や食品包材市場などに仕向けるデイリーライフ&ヘルスケア部門、エネルギーやIT機器市場などに仕向けるエレクトロニクス部門、住宅やビル市場などに仕向けるビルディング&コンストラクション部門が増収増益になった。 出所:MINKABU PRESS

Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.

ニュースカテゴリ