後場の寄り付き概況
後場の日経平均は290円安でスタート、ディスコやアドバンテストなどが下落
配信日時:2025/07/28 12:54
配信元:FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)]
日経平均;41165.66;-290.57TOPIX;2941.61;-10.25
[後場寄り付き概況]
後場の日経平均は前営業日比290.57円安の41165.66円と前引け値(41148.07円)
から若干下げ幅を縮めて取引を開始した。ランチタイムの日経225先物は、概ね保ち合い気味の推移。前場の日経平均は、買い先行となるも、すぐにマイナス転換。41072.15円まで下げた後は下げ渋ったが、その後もじりじりと軟調推移が継続した。アジア株は高安まちまちでの推移となるなか、後場寄り付き時点の日経平均は引き続き売り優勢でスタート。今週は主要国の金融政策決定会合が予定されているほか、米国では重要な経済指標の発表が予定されている。新規の手掛かり材料も観測されないなか、国内では午後3時30分から自民党が両院議員懇談会を開催予定であり、今後の動向を見極めたいとのムードが強まりやすい。
東証プライム市場の売買代金上位では、トヨタ自<7203>やリクルートHD<6098>、東京電力HD<9501>などが上昇している反面、ディスコ<6146>、アドバンテスト<6857>、レーザーテック<6920>、ソフトバンクG<9984>、東エレク<8035>、サンリオ<8136>、IHI<7013>、SCREEN<7735>などが下落。業種別では、銀行業、情報通信、電気機器などが下落率上位で推移。
<CS>
日経平均;41165.66;-290.57TOPIX;2941.61;-10.25
[後場寄り付き概況]
後場の日経平均は前営業日比290.57円安の41165.66円と前引け値(41148.07円)
から若干下げ幅を縮めて取引を開始した。ランチタイムの日経225先物は、概ね保ち合い気味の推移。前場の日経平均は、買い先行となるも、すぐにマイナス転換。41072.15円まで下げた後は下げ渋ったが、その後もじりじりと軟調推移が継続した。アジア株は高安まちまちでの推移となるなか、後場寄り付き時点の日経平均は引き続き売り優勢でスタート。今週は主要国の金融政策決定会合が予定されているほか、米国では重要な経済指標の発表が予定されている。新規の手掛かり材料も観測されないなか、国内では午後3時30分から自民党が両院議員懇談会を開催予定であり、今後の動向を見極めたいとのムードが強まりやすい。
東証プライム市場の売買代金上位では、トヨタ自<7203>やリクルートHD<6098>、東京電力HD<9501>などが上昇している反面、ディスコ<6146>、アドバンテスト<6857>、レーザーテック<6920>、ソフトバンクG<9984>、東エレク<8035>、サンリオ<8136>、IHI<7013>、SCREEN<7735>などが下落。業種別では、銀行業、情報通信、電気機器などが下落率上位で推移。
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況