グロース市況
東証グロ-ス指数は続伸、利益確定売りこなし堅調
配信日時:2025/05/27 16:43
配信元:FISCO
*16:43JST 東証グロ-ス指数は続伸、利益確定売りこなし堅調
東証グロース市場指数 937.59 +15.46/出来高 1億9418万株/売買代金 2185億円東証グロース市場250指数 736.72 +12.97/出来高 1億1504万株/売買代金 1820億円
本日のグロース市場は、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数はそろって続伸。値上がり銘柄数は401、値下がり銘柄数は162、変わらずは43。
前日26日の米国市場はメモリアルデーで休場。欧州主要市場は、ロンドン市場がスプリング・バンクホリデーで休場、独DAXが1.68%高、仏CAC40が1.21%高。
今日のグロ-ス市場は堅調な展開となった。グロース市場の時価総額上位20銘柄で構成される東証グロース市場Core指数は3.65%高となった。昨日の米株式市場が休場で手掛かり材料に乏しい中、欧州の主要株価指数が上昇したことが東京市場の株価の支えとなった。また、午後の時間帯に、「財務省が25年度の国債発行計画見直しを検討している」と一部メディアが報じたことが金利低下を促し、株価押し上げ要因となった。一方、東証グロース市場指数は引き続き高値警戒感が意識されており、上値では利益確定売りが出やすかったが、物色意欲は強く、売りをこなし終日堅調な動きとなった。
個別では、発行済株式数の6.17%上限の自社株買いを発表したフーディソン<7114>、引き続きF351(ヒドロニドン)の臨床試験結果が手掛かりとなったGNI<2160>、23日に経産省が公開した事例集にソリューションの活用事例が掲載されたと発表したミライロ<335A>、23日にデリバリコンサル<9240>と協業すると発表したヘッドウォーター<4011>が上げた。時価総額上位銘柄では、トライアル<141A>やフリー<4478>
が上昇。値上がり率上位には、visumo<303A>、HPCシステムズ<6597>などが顔を出した。
一方、手仕舞い売りの動きが強まったかっこ<4166>、前日急伸で利益確定売りがかさんだAeroEdge<7409>、5月21日高値で達成感が意識されたTalentX<330A>、前日大幅高の反動安となったビースタイルHD<302A>が下げた。時価総額上位銘柄では、サンバイオ<4592>やタイミー<215A>が下落。値下がり率上位には、ジンジブ<142A>、GENDA<9166>などが顔を出した。
[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 303A|visumo | 1206| 186| 18.24|
2| 2160|GNI | 4105| 630| 18.13|
3| 6597|HPCシス | 1735| 260| 17.63|
4| 198A|ポストプライム | 690| 100| 16.95|
5| 6574|コンヴァノ | 4860| 700| 16.83|
6| 335A|ミライロ | 701| 97| 16.06|
7| 2334|イオレ | 1232| 169| 15.90|
8| 4438|Welby | 380| 36| 10.47|
9| 7114|フーディソン | 837| 77| 10.13|
10| 9240|デリバリコンサル | 419| 36| 9.40|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4166|かっこ | 845| -150| -15.08|
2| 142A|ジンジブ | 624| -45| -6.73|
3| 9166|GENDA | 925| -47| -4.84|
4| 341A|トヨコー | 2116| -103| -4.64|
5| 7409|AeroEdge | 2280| -111| -4.64|
6| 330A|TalentX | 1530| -70| -4.38|
7| 302A|ビースタイルHD | 1316| -58| -4.22|
8| 3936|グローバルW | 157| -6| -3.68|
9| 6177|AppBank | 106| -4| -3.64|
10| 3652|DMP | 2440| -85| -3.37|
<SK>
本日のグロース市場は、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数はそろって続伸。値上がり銘柄数は401、値下がり銘柄数は162、変わらずは43。
前日26日の米国市場はメモリアルデーで休場。欧州主要市場は、ロンドン市場がスプリング・バンクホリデーで休場、独DAXが1.68%高、仏CAC40が1.21%高。
今日のグロ-ス市場は堅調な展開となった。グロース市場の時価総額上位20銘柄で構成される東証グロース市場Core指数は3.65%高となった。昨日の米株式市場が休場で手掛かり材料に乏しい中、欧州の主要株価指数が上昇したことが東京市場の株価の支えとなった。また、午後の時間帯に、「財務省が25年度の国債発行計画見直しを検討している」と一部メディアが報じたことが金利低下を促し、株価押し上げ要因となった。一方、東証グロース市場指数は引き続き高値警戒感が意識されており、上値では利益確定売りが出やすかったが、物色意欲は強く、売りをこなし終日堅調な動きとなった。
個別では、発行済株式数の6.17%上限の自社株買いを発表したフーディソン<7114>、引き続きF351(ヒドロニドン)の臨床試験結果が手掛かりとなったGNI<2160>、23日に経産省が公開した事例集にソリューションの活用事例が掲載されたと発表したミライロ<335A>、23日にデリバリコンサル<9240>と協業すると発表したヘッドウォーター<4011>が上げた。時価総額上位銘柄では、トライアル<141A>やフリー<4478>
が上昇。値上がり率上位には、visumo<303A>、HPCシステムズ<6597>などが顔を出した。
一方、手仕舞い売りの動きが強まったかっこ<4166>、前日急伸で利益確定売りがかさんだAeroEdge<7409>、5月21日高値で達成感が意識されたTalentX<330A>、前日大幅高の反動安となったビースタイルHD<302A>が下げた。時価総額上位銘柄では、サンバイオ<4592>やタイミー<215A>が下落。値下がり率上位には、ジンジブ<142A>、GENDA<9166>などが顔を出した。
[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 303A|visumo | 1206| 186| 18.24|
2| 2160|GNI | 4105| 630| 18.13|
3| 6597|HPCシス | 1735| 260| 17.63|
4| 198A|ポストプライム | 690| 100| 16.95|
5| 6574|コンヴァノ | 4860| 700| 16.83|
6| 335A|ミライロ | 701| 97| 16.06|
7| 2334|イオレ | 1232| 169| 15.90|
8| 4438|Welby | 380| 36| 10.47|
9| 7114|フーディソン | 837| 77| 10.13|
10| 9240|デリバリコンサル | 419| 36| 9.40|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4166|かっこ | 845| -150| -15.08|
2| 142A|ジンジブ | 624| -45| -6.73|
3| 9166|GENDA | 925| -47| -4.84|
4| 341A|トヨコー | 2116| -103| -4.64|
5| 7409|AeroEdge | 2280| -111| -4.64|
6| 330A|TalentX | 1530| -70| -4.38|
7| 302A|ビースタイルHD | 1316| -58| -4.22|
8| 3936|グローバルW | 157| -6| -3.68|
9| 6177|AppBank | 106| -4| -3.64|
10| 3652|DMP | 2440| -85| -3.37|
<SK>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況