寄り付き概況
日経平均は193円高でスタート、フジクラやディスコなどが上昇
配信日時:2025/05/12 09:34
配信元:FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)]
日経平均;37697.28;+193.95TOPIX;2745.23;+11.74
[寄り付き概況]
5月12日の日経平均は前営業日比193.95円高の37697.28円と3営業日続伸でスタート。9日の米国市場でダウ平均は119.07ドル安の41249.38ドル、ナスダックは0.78ポイント高の17928.92で取引を終了。英国との通商協定合意を受け、さらなる協議進展期待から寄り付き後、上昇。トランプ大統領が対中関税80%へ引き下げを示唆したことは好感材料となったものの、報道官が無条件での引下げはないことを明らかにすると、相場は売りに転じた。対中通商協議を控え、不透明感がくすぶりダウは終盤にかけ下げ幅を拡大。一方、ハイテクは底堅くナスダックはかろうじてプラス圏を維持し、まちまちで終了した。シカゴ日経225先物は大阪比50円安の37470円。
本日の日経平均は買いが先行。米中協議の進展を受けて予想通り安心感が広がる格好となっているが、引き続き国内では決算ピークが続くことから、様子見姿勢を継続する向きもあるようだ。
東証プライム市場の売買代金上位では、フジクラ<5803>、アドバンテ<6857>、ディスコ<6146>、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>などが上昇する反面、三菱重<7011>、IHI<7013>、武田薬<4502>などが下落。業種別では、石油石炭、鉱業、倉庫運輸などが上昇率上位で推移。
<CS>
日経平均;37697.28;+193.95TOPIX;2745.23;+11.74
[寄り付き概況]
5月12日の日経平均は前営業日比193.95円高の37697.28円と3営業日続伸でスタート。9日の米国市場でダウ平均は119.07ドル安の41249.38ドル、ナスダックは0.78ポイント高の17928.92で取引を終了。英国との通商協定合意を受け、さらなる協議進展期待から寄り付き後、上昇。トランプ大統領が対中関税80%へ引き下げを示唆したことは好感材料となったものの、報道官が無条件での引下げはないことを明らかにすると、相場は売りに転じた。対中通商協議を控え、不透明感がくすぶりダウは終盤にかけ下げ幅を拡大。一方、ハイテクは底堅くナスダックはかろうじてプラス圏を維持し、まちまちで終了した。シカゴ日経225先物は大阪比50円安の37470円。
本日の日経平均は買いが先行。米中協議の進展を受けて予想通り安心感が広がる格好となっているが、引き続き国内では決算ピークが続くことから、様子見姿勢を継続する向きもあるようだ。
東証プライム市場の売買代金上位では、フジクラ<5803>、アドバンテ<6857>、ディスコ<6146>、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>などが上昇する反面、三菱重<7011>、IHI<7013>、武田薬<4502>などが下落。業種別では、石油石炭、鉱業、倉庫運輸などが上昇率上位で推移。
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況