後場の寄り付き概況
後場の日経平均は1333円安でスタート、花王や東京海上などが下落
配信日時:2025/04/11 13:03
配信元:FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)]
日経平均;33275.87;-1333.13TOPIX;2441.11;-98.29
[後場寄り付き概況]
後場の日経平均は前日比1333.13円安の33275.87円と、前引け(33148.45円)からやや下げ幅を縮小してスタート。ランチタイム中の日経225先物は33120円-33440円のレンジで強含み。ドル・円は1ドル=143.10-20円と午前9時頃から60銭ほど円高・ドル安水準。アジア市況は上海総合指数が前日終値を挟んだ一進一退で0.2%ほど下落している一方、香港ハンセン指数は概ねマイナス圏で推移し0.6%ほど下落している。
後場の東京市場は前引けに比べやや買いが先行して始まった。朝方軟調だったダウ平均先物が下値の堅い展開となっていることが東京市場で安心感となっているもよう。一方、週末ということもあり、積極的な買いを見送る向きもある。
セクターでは、全業種が下落。保険業、銀行業、輸送用機器が下落率上位となっている。東証プライム市場の売買代金上位では、ソニーG<6758>、東京海上<8766>、アドバンテスト<6857>、みずほ<8411>、花王<4452>、デンソー<6902>、リクルートHD<6098>、りそなHD<8308>、三井住友<8316>、トヨタ<7203>が下落。一方、ベイカレント<6532>が上昇している。
<CS>
日経平均;33275.87;-1333.13TOPIX;2441.11;-98.29
[後場寄り付き概況]
後場の日経平均は前日比1333.13円安の33275.87円と、前引け(33148.45円)からやや下げ幅を縮小してスタート。ランチタイム中の日経225先物は33120円-33440円のレンジで強含み。ドル・円は1ドル=143.10-20円と午前9時頃から60銭ほど円高・ドル安水準。アジア市況は上海総合指数が前日終値を挟んだ一進一退で0.2%ほど下落している一方、香港ハンセン指数は概ねマイナス圏で推移し0.6%ほど下落している。
後場の東京市場は前引けに比べやや買いが先行して始まった。朝方軟調だったダウ平均先物が下値の堅い展開となっていることが東京市場で安心感となっているもよう。一方、週末ということもあり、積極的な買いを見送る向きもある。
セクターでは、全業種が下落。保険業、銀行業、輸送用機器が下落率上位となっている。東証プライム市場の売買代金上位では、ソニーG<6758>、東京海上<8766>、アドバンテスト<6857>、みずほ<8411>、花王<4452>、デンソー<6902>、リクルートHD<6098>、りそなHD<8308>、三井住友<8316>、トヨタ<7203>が下落。一方、ベイカレント<6532>が上昇している。
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況