みんかぶニュース 市況・概況
東京株式(大引け)=955円安と大幅続落、リスクオフ継続で下値探る展開に
配信日時:2025/04/04 16:09
配信元:MINKABU
4日の東京株式市場で日経平均株価は大幅続落。トランプ米政権が発表した「相互関税」に対する警戒感による売りが続き一時1400円を超える下落となる場面があった。
大引けの日経平均株価は前日比955円35銭安の3万3780円58銭。プライム市場の売買高概算は32億1595万株。売買代金概算は6兆8414億円となった。値上がり銘柄数は140と全体の約8%、値下がり銘柄数は1489、変わらずは8銘柄だった。
前日の米株式市場では、NYダウが1679ドル安と急反落。ナスダック指数も大幅安となった。「相互関税」による世界景気への影響が懸念されハイテク株などに売りが膨らんだ。米株安を受け東京市場でも日経平均株価は大幅安でスタート。リスクオフ姿勢が続き、為替も円高基調となるなか、下値を探る展開となった。日経平均は後場に入ると下げは加速し、一時1400円を超す下落となり3万3200円台まで下落。昨年8月上旬以来の水準をつけた。為替相場が1ドル=145円30銭台まで円高が進行したことも嫌気された。ただ、3万3300円割れの水準では値頃感からの買いも流入し、大引けにかけ下げ幅は縮小した。半導体関連や銀行、大手重工株などが安い。電鉄や通信、薬品株などが買われた。
個別銘柄では、アドバンテスト<6857.T>やディスコ<6146.T>、東京エレクトロン<8035.T>が安く、ソフトバンクグループ<9984.T>や日立製作所<6501.T>が値を下げた。ファーストリテイリング<9983.T>も下落した。三菱重工業<7011.T>や川崎重工業<7012.T>、フジクラ<5803.T>が売られ、トヨタ自動車<7203.T>やホンダ<7267.T>も下値を探る展開となった。
半面、JR東日本<9020.T>やJR東海<9022.T>が高く、日本電信電話<9432.T>やKDDI<9433.T>がしっかり。中外製薬<4519.T>が値を上げ、三井不動産<8801.T>やJT<2914.T>、ダイキン工業<6367.T>が堅調。ニトリホールディングス<9843.T>やイオン<8267.T>、花王<4452.T>、明治ホールディングス<2269.T>が値を上げた。
出所:MINKABU PRESS
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況