みんかぶニュース 市況・概況
2日の米株式市場の概況、NYダウ反発 相互関税発表受け引け後の先物は大幅安
配信日時:2025/04/03 08:11
配信元:MINKABU
2日の米株式市場では、NYダウが前日比235.36ドル高の4万2225.32ドルと反発した。トランプ米政権が相互関税の発動に関する発表を行う前であり、様子見ムードが強まった。テスラ<TSLA>のイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が米政府効率化省(DOGE)の役職から退くとトランプ大統領が側近に語ったと伝わり、同社株が急伸したことは、全体相場の支援材料となった。ただ、相互関税の発動が発表された後の時間外取引で、米株価指数先物は急落している。
2日の日中取引では、ゴールドマン・サックス・グループ<GS>やホームデポ<HD>、アメックス<AXP>が値を上げ、ブラックストーン<BX>が堅調推移。ロケット・カンパニーズ<RKT>が急伸した。一方、ベライゾン・コミュニケーションズ<VZ>やシェブロン<CVX>が冴えない展開だった。
ナスダック総合株価指数は151.155ポイント高の1万7601.046と続伸した。アマゾン・ドット・コム<AMZN>が上伸。エヌビディア<NVDA>やアップル<AAPL>が底堅く推移し、ティーテック・ホールディングス<TTEC>が株価水準を切り上げ、スポーツマンズ・ウェアハウス・ホールディングス<SPWH>が高い。半面、メタ・プラットフォームズ<META>が値を下げ、エヌシノ<NCNO>が急落した。
出所:MINKABU PRESS
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況