日経225・本日の想定レンジ
続落、リスク回避の動き継続か
配信日時:2025/03/05 08:25
配信元:FISCO
*08:25JST 続落、リスク回避の動き継続か
[本日の想定レンジ]
4日の米NYダウは670.25ドル安の42520.99、ナスダック総合指数は65.03pt安の18285.16、シカゴ日経225先物は大阪日中比405円安の36955円。本日はトランプ関税発動で貿易摩擦が激化することへの懸念からリスク回避の動きが続くと予想される。前日は米景気の減速懸念や円高進行を映してリスク回避の動きが強まり大幅に反落。
一時は先週末28日の安値(36840円)を下回る場面があった。その後は安値拾いの買いなどで下げ幅を縮め、ローソク足は陰線ながらも下ヒゲの長いたくり足を形成した。本日もトランプ関税による世界経済への悪影響を懸念した売りが先行することになりそうで、投資マインドは上向かないだろう。日々線の高値が5日移動平均線
(37734円)に届かず、売り圧力の強さをうかがわせた。25日線(38777円)、75日線(38963円)がともに下落基調を続けており、目先的には下値模索の展開が想定される。下値のめどは節目の37000円、昨年9月18日高値(36675円)、心理的な節目の
36500円などが挙げられる。
[予想レンジ]
上限37000円-下限36300円
<SK>
4日の米NYダウは670.25ドル安の42520.99、ナスダック総合指数は65.03pt安の18285.16、シカゴ日経225先物は大阪日中比405円安の36955円。本日はトランプ関税発動で貿易摩擦が激化することへの懸念からリスク回避の動きが続くと予想される。前日は米景気の減速懸念や円高進行を映してリスク回避の動きが強まり大幅に反落。
一時は先週末28日の安値(36840円)を下回る場面があった。その後は安値拾いの買いなどで下げ幅を縮め、ローソク足は陰線ながらも下ヒゲの長いたくり足を形成した。本日もトランプ関税による世界経済への悪影響を懸念した売りが先行することになりそうで、投資マインドは上向かないだろう。日々線の高値が5日移動平均線
(37734円)に届かず、売り圧力の強さをうかがわせた。25日線(38777円)、75日線(38963円)がともに下落基調を続けており、目先的には下値模索の展開が想定される。下値のめどは節目の37000円、昨年9月18日高値(36675円)、心理的な節目の
36500円などが挙げられる。
[予想レンジ]
上限37000円-下限36300円
<SK>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況