みんかぶニュース 個別・材料
週間ランキング【値上がり率】 (1月24日)
配信日時:2025/01/25 08:30
配信元:MINKABU
●今週の株価上昇率ランキング【ベスト50】
※1月24日終値の1月17日終値に対する上昇率
(株式分割などを考慮した修正株価で算出)
―― 対象銘柄数:4,334銘柄 ――
(今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)
銘柄名 市場 上昇率(%) 株価 個別ニュース/決算速報/テーマ
1. <9425> ReYuu 東証S 90.3 569
2. <4889> レナ 東証G 70.2 1040 米大学との取り組みを材料視
3. <2375> ギグワークス 東証S 63.7 383 仮想通貨関連の低位株として急速人気化
4. <3807> フィスコ 東証G 63.1 230 トランプ新政権始動で仮想通貨関連がS高ラッシュ
5. <6697> テクポイント 東証G 54.0 2710 台湾企業の完全子会社に
6. <5277> スパンクリト 東証S 45.9 318
7. <3825> リミックス 東証S 43.9 593 トランプ新政権始動で仮想通貨関連がS高ラッシュ
8. <2385> 総医研HD 東証G 42.0 169 リモート健康相談サービス提供企業と業務提携
9. <2586> フルッタ 東証G 40.7 159
10. <2345> クシム 東証S 34.3 560 トランプ新政権始動で仮想通貨関連がS高ラッシュ
11. <5029> サークレイス 東証G 30.3 920 人工知能関連
12. <3561> 力の源HD 東証P 29.2 1165 株主優待拡充を好感
13. <6634> ネクスG 東証S 27.8 138 前期経常が一転赤字で下振れ着地・今期は黒字浮上へ
14. <4891> ティムス 東証G 26.2 255 国際脳卒中学会議でTMS-007に関するプレゼンテーション実施
15. <4169> エネチェンジ 東証G 23.9 503 EV充電事業を中部電力ミライズと合弁会社化
16. <6185> SMN 東証S 23.1 426 人工知能関連
17. <135A> ヴレインS 東証G 22.8 1909 人工知能関連
18. <6656> インスペック 東証S 22.5 870 ロールtoロール型検査装置の大型受注獲得を発表
19. <2778> パレモ・HD 東証S 22.5 147 25年2月期末時点の株主から株主優待制度を再開へ
20. <5803> フジクラ 東証P 22.4 7300 トランプ大統領『スターゲート』発表でAI株物色波及
21. <5243> ノート 東証G 22.3 1021 人工知能関連
22. <3878> 巴川コーポ 東証S 21.8 817 PER・PBRともに超割安圏で光ファイバー周辺の製品技術に脚光
23. <6315> TOWA 東証P 21.7 2115 半導体製造装置関連
24. <4957> ヤスハラケミ 東証S 21.5 1085
25. <2936> ベースフード 東証G 20.9 491
26. <6768> タムラ 東証P 20.3 621 株価下落で割安感として米系証券が格上げ
27. <6864> エヌエフHD 東証S 20.1 1423 半導体製造装置関連
28. <7273> イクヨ 東証S 20.0 3745 25年3月期に固定資産譲渡益70億6800万円を計上へ
29. <6993> 大黒屋 東証S 20.0 24 防衛関連
30. <8783> GFA 東証S 19.9 669 トランプ氏公式仮想通貨を購入と発表
31. <3479> TKP 東証G 19.8 1616 株主優待制度を拡充へ
32. <7426> 山大 東証S 19.1 1298
33. <9330> 揚羽 東証G 18.4 880 上場1周年記念特別株主優待を実施へ
34. <7074> 24セブン 東証G 18.2 370
35. <5246> エレメンツ 東証G 18.1 651 『LIQUID eKYC』の累計本人確認件数が6000万件突破
36. <9722> 藤田観 東証P 17.7 9300 香港オールド・ピークの5%保有判明を材料視
37. <5885> ジーデップ 東証S 17.5 2417 人工知能関連
38. <6081> アライドアキ 東証G 17.3 176 人工知能関連
39. <6958> 日本CMK 東証P 17.3 474
40. <5952> アマテイ 東証S 17.1 164 株主優待制度の導入を材料視
41. <3686> DLE 東証S 16.9 145
42. <2321> ソフトフロン 東証G 16.7 126 人工知能関連
43. <4440> ヴィッツ 東証S 16.6 1066 情報セキュリティ関連
44. <6338> タカトリ 東証S 16.5 1753 半導体製造装置関連
45. <9984> SBG 東証P 16.3 10560 米国でオープンAIやオラクルとAI開発の巨額事業開始へ
46. <6966> 三井ハイテク 東証P 16.2 932 電気自動車関連
47. <2315> CAICAD 東証S 16.0 58 人工知能関連
48. <3771> システムリサ 東証P 16.0 1555 配当予想の増額修正を材料視
49. <3961> シルバエッグ 東証G 15.8 870 人工知能関連
50. <6961> エンプラス 東証P 15.5 5370 半導体製造装置関連
株探ニュース
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況