注目トピックス 市況・概況
株ブロガー・さなさえ:2024年・注目株の結果!騰落率トップ5!そして巳年へ…【FISCOソーシャルレポーター】
配信日時:2024/12/31 17:00
配信元:FISCO
*17:00JST 株ブロガー・さなさえ:2024年・注目株の結果!騰落率トップ5!そして巳年へ…【FISCOソーシャルレポーター】
以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「さなさえ」氏(ブログ:『さなさえの麗しき投資ライフ』)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。
-----------
※2024年12月28日9時に執筆
皆様、おはこんばんちは。振り返れば今年も多くの著名人達がご逝去されていきました。財政界からはナベツネさん、文化人では谷川俊太郎さんや篠山紀信さんに鳥山明さん、芸能界からは火野正平さんに西田敏行さん、そして中山美穂さんなどなど…昭和・平成を駆け抜けた顔役達の訃報はやはり寂しい気持ちになりますね…さなさえです。
夕刊フジ主催『株1GPグランドチャンピオン大会・準優勝(21年度)のアラフォー女性投資家が綴る連載も間もなく3年目に突入…今回で101回目。表題のコラムと共に、最近の注目株をご紹介していきます。
<さなさえの今年のパフォーマンスは?>
さて、今年もブログで多くの注目株をご紹介してきましたが、2024年各月における騰落率のトップ5は以下の通りです。(※現在もブログでは毎月、注目3銘柄を決め、1ヵ月間のパフォーマンスを連載中です)
-----
≪1位≫Chordia<190A>
紹介日:2024年08月05日始値490円
高値日:2024年08月14日高値930円
騰落率:89.80%UP
≪2位≫ブロードバンドタワー<3776>
紹介日:2024年05月07日始値216円
高値日:2024年05月08日高値316円
騰落率:46.30%UP
≪3位≫QPS研究所<5595>
紹介日:2024年01月04日始値1323円
高値日:2024年01月30日高値1886円
騰落率:42.55%UP
≪4位≫Heartseed <219A>(12月度騰落率:41.40%UP※12月27日時点)
≪5位≫セキュア<4264>(11月度騰落率:34.9%UP)
(※その他はブログ:さなさえの麗しき投資ブログ 参照)
-----
今年もまた、グロース株指数は下降トレンドが続き、そこを主戦場にしている個人投資家にとってはやはり厳しい年になったのではないでしょうか。それでも政府による本格的なベンチャー支援の動きが追風となり、グロースでは『バイオ』というテーマが盛り上がっていますが、これは来年にかけても期待できそうですね。そして昨年から続く世界的な『生成AI』の開発・普及化と、大企業による『データセンター』への投資が活発化し、さくらインターネット<3778>などが急騰した事などは、多くの投資家さん達の記憶に新しいのではないでしょうか。ブログで11、12月の注目株としてピックアップした精工技研<6834>も、データセンターの要である光通信関連部品を取り扱っている事もあって人気化しています。これらに付随する関連株は来年にかけても注目してみたいですね。
今年はそうしたトレンドを掴む株を割と早くチェック出来たので、浮き沈みはありましたが、自らのパフォーマンスには概ね満足しています。来年も「チャート×テーマ×業績期待」で見る株の選び方は継続としていこうと思います。
それでは、最後におまけとして…少しだけ「今注目のテーマ株」をご紹介させて頂きまっす♪年末の帰省シーズンを襲ったJALへのサイバー攻撃で再び関連株が買われていますね。8月に当コラムでご紹介した網屋<4258>は再び高値を追う展開になるでしょうか。AI、データセンターの市場拡大においてもこのテーマは深くかかわデジタルアーツ<2326>、イー・ガーディアン<6050>も底値圏から反発してきているので面白そうなんですが…。
はい、今回は以上です。
今年も残すところあと僅かとなりましたが、この一年のご愛読、誠にありがとうございました。上記でご紹介した株以外にも「さなさえのひとり株1GP」として月毎の『注目3銘柄』をピックアップして、毎週末にその値幅を計測しています。よろしければブログへも遊びに来て下さいませ。来年も変わらずご愛読頂ければ嬉しいです。ではでは、Have a nice trade.
----
執筆者名:さなさえ
ブログ名:『さなさえの麗しき投資ライフ』
<TY>
-----------
※2024年12月28日9時に執筆
皆様、おはこんばんちは。振り返れば今年も多くの著名人達がご逝去されていきました。財政界からはナベツネさん、文化人では谷川俊太郎さんや篠山紀信さんに鳥山明さん、芸能界からは火野正平さんに西田敏行さん、そして中山美穂さんなどなど…昭和・平成を駆け抜けた顔役達の訃報はやはり寂しい気持ちになりますね…さなさえです。
夕刊フジ主催『株1GPグランドチャンピオン大会・準優勝(21年度)のアラフォー女性投資家が綴る連載も間もなく3年目に突入…今回で101回目。表題のコラムと共に、最近の注目株をご紹介していきます。
<さなさえの今年のパフォーマンスは?>
さて、今年もブログで多くの注目株をご紹介してきましたが、2024年各月における騰落率のトップ5は以下の通りです。(※現在もブログでは毎月、注目3銘柄を決め、1ヵ月間のパフォーマンスを連載中です)
-----
≪1位≫Chordia<190A>
紹介日:2024年08月05日始値490円
高値日:2024年08月14日高値930円
騰落率:89.80%UP
≪2位≫ブロードバンドタワー<3776>
紹介日:2024年05月07日始値216円
高値日:2024年05月08日高値316円
騰落率:46.30%UP
≪3位≫QPS研究所<5595>
紹介日:2024年01月04日始値1323円
高値日:2024年01月30日高値1886円
騰落率:42.55%UP
≪4位≫Heartseed <219A>(12月度騰落率:41.40%UP※12月27日時点)
≪5位≫セキュア<4264>(11月度騰落率:34.9%UP)
(※その他はブログ:さなさえの麗しき投資ブログ 参照)
-----
今年もまた、グロース株指数は下降トレンドが続き、そこを主戦場にしている個人投資家にとってはやはり厳しい年になったのではないでしょうか。それでも政府による本格的なベンチャー支援の動きが追風となり、グロースでは『バイオ』というテーマが盛り上がっていますが、これは来年にかけても期待できそうですね。そして昨年から続く世界的な『生成AI』の開発・普及化と、大企業による『データセンター』への投資が活発化し、さくらインターネット<3778>などが急騰した事などは、多くの投資家さん達の記憶に新しいのではないでしょうか。ブログで11、12月の注目株としてピックアップした精工技研<6834>も、データセンターの要である光通信関連部品を取り扱っている事もあって人気化しています。これらに付随する関連株は来年にかけても注目してみたいですね。
今年はそうしたトレンドを掴む株を割と早くチェック出来たので、浮き沈みはありましたが、自らのパフォーマンスには概ね満足しています。来年も「チャート×テーマ×業績期待」で見る株の選び方は継続としていこうと思います。
それでは、最後におまけとして…少しだけ「今注目のテーマ株」をご紹介させて頂きまっす♪年末の帰省シーズンを襲ったJALへのサイバー攻撃で再び関連株が買われていますね。8月に当コラムでご紹介した網屋<4258>は再び高値を追う展開になるでしょうか。AI、データセンターの市場拡大においてもこのテーマは深くかかわデジタルアーツ<2326>、イー・ガーディアン<6050>も底値圏から反発してきているので面白そうなんですが…。
はい、今回は以上です。
今年も残すところあと僅かとなりましたが、この一年のご愛読、誠にありがとうございました。上記でご紹介した株以外にも「さなさえのひとり株1GP」として月毎の『注目3銘柄』をピックアップして、毎週末にその値幅を計測しています。よろしければブログへも遊びに来て下さいませ。来年も変わらずご愛読頂ければ嬉しいです。ではでは、Have a nice trade.
----
執筆者名:さなさえ
ブログ名:『さなさえの麗しき投資ライフ』
<TY>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況
