みんかぶニュース 市況・概況
東京株式(大引け)=111円安と6日続落、方向感に欠け値を消す展開に
配信日時:2024/12/20 16:06
配信元:MINKABU
20日の東京株式市場で日経平均株価は6日続落。前場の日経平均株価は上昇したが、朝方に進行した円安が一服すると方向感に欠け、後場に入り値を消す展開となった。
大引けの日経平均株価は前日比111円68銭安の3万8701円90銭。プライム市場の売買高概算は27億1931万株。売買代金概算は5兆7153億円となった。値上がり銘柄数は571と全体の約34%、値下がり銘柄数は1021、変わらずは51銘柄だった。
前日の米株式市場では、NYダウが15ドル高と11日ぶりに小幅反発した。NYダウの上昇や為替の円安進行を受け、日経平均株価は上昇してスタート。為替相場は朝方、一時1ドル=157円90銭台と7月中旬以来、5カ月ぶりのドル高・円安水準をつけた。円安が好感され自動車株などが堅調な値動きとなるなか、日経平均株価は一時220円を超える上昇となり3万9000円台に乗せる場面があった。ただ、為替の円安進行が一服すると方向感に欠ける展開となり、後場の日経平均株価は前日比でマイナス圏での値動きとなった。今晩発表される米11月個人消費支出(PCE)物価指数の結果も確かめたいとの見方も出るなか、結局、日経平均株価は下落して取引を終えた。
個別銘柄では、ディスコ<6146.T>やアドバンテスト<6857.T>、レーザーテック<6920.T>、東京エレクトロン<8035.T>など半導体関連株が安く、三菱重工業<7011.T>やIHI<7013.T>が値を下げた。三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>や三井住友フィナンシャルグループ<8316.T>、みずほフィナンシャルグループといったメガバンクは、日銀が追加利上げを見送ったことがネガティブ視され軟調だった。ソフトバンクグループ<9984.T>やセブン&アイ・ホールディングス<3382.T>が下落した。
半面、トヨタ自動車<7203.T>やホンダ<7267.T>、SUBARU<7270.T>といった自動車株が高く、ソニーグループ<6758.T>や富士通<6702.T>が値を上げた。ファーストリテイリング<9983.T>や住友商事<8053.T>が堅調で、三井E&S<7003.T>が買われた。日銀の追加利上げ見送りが好感され三菱地所<8802.T>や三井不動産<8801.T>など不動産株は高い。
出所:MINKABU PRESS
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況
