みんかぶニュース 市況・概況
19日の米株式市場の概況、NYダウ11日ぶり反発 自律反発狙いの買いも上値抑制
配信日時:2024/12/20 08:14
配信元:MINKABU
19日の米株式市場では、NYダウが前日比15.37ドル高の4万2342.24ドルと11日ぶり反発。前日まで50年ぶりとなる10営業日連続安となっており、自律反発狙いの買いが入った。ただ米長期金利の上昇が全体相場の重荷となったほか、業績見通しがコンセンサスに届かなかったマイクロン・テクノロジー<MU>が大幅安となり、半導体株の一角に売りが膨らんだ。
ボーイング<BA>やアメリカン・エキスプレス<AXP>、JPモルガン・チェース<JPM>が上伸。ビザ<V>とスリーエム<MMM>が堅調に推移し、センチネルワン<S>がしっかり。アクセンチュア<ACN>は大幅高となった。半面、ユナイテッドヘルス・グループ<UNH>とホーム・デポ<HD>、シェブロン<CVX>が軟調。レナー<LEN>とワージントン・スチール<WS>が大幅安となった。
ナスダック総合株価指数は19.925ポイント安の1万9372.768と小幅に3日続落。アドバンスト・マイクロ・デバイセズ<AMD>やブロードコム<AVGO>、ラム・リサーチ<LRCX>が売られ、テスラ<TSLA>が冴えない展開。バーテックス・ファーマシューティカルズ<VRTX>が急落した。一方、アップル<AAPL>とアマゾン・ドット・コム<AMZN>、エヌビディア<NVDA>が買われ、ズーム・コミュニケーションズ<ZM>が株価水準を切り上げた。
出所:MINKABU PRESS
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況
