注目トピックス 日本株
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は5日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約184円分押し下げ
配信日時:2024/12/13 16:21
配信元:FISCO
*16:21JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は5日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約184円分押し下げ
13日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり46銘柄、値下がり178銘柄、変わらず1銘柄となった。
12日の米国株式市場は下落。ダウ平均は234.44ドル安の43914.12ドル、ナスダックは132.05ポイント安の19902.84で取引を終了した。11月生産者物価指数(PPI)の予想外の加速を警戒し、寄り付き後、下落。ダウは予想外に弱まった雇用関連指標を警戒した売りや、管理医療会社のユナイテッドヘルスの下落が重しとなり、一段安となった。ナスダックは長期金利の上昇が警戒され下落。終盤にかけ、株式相場は下げ幅を拡大し終了した。
米国株安を受けて、東京市場は売り優勢で取引を開始した。寄付きで12月限先
物・オプション特別清算値(SQ値)算出に絡んだ売買が入った後、日経平均はじりじりと下げ幅を拡大。前日に11月限オプションSQ値や、心理的節目の40000円をつけたことなどが意識されて、達成感を材料とした売りに押され、前日分の上昇をほぼ吐き出す格好となった。なお、SQ概算値は市場推計で39434.85円。
大引けの日経平均は前日比378.70円安(-0.95%)の39470.44円となった。東証プライム市場の売買高は19億9363万株。売買代金は4兆4220億円。業種別では、機械、医薬品、その他金融、精密機器、電子機器などが下落した一方、パルプ・紙、海運、その他製品の3セクターのみ上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は32%、対して値下がり銘柄は64%となっている。
値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約109円押し下げた。同2位は東エレク<8035>となり、リクルートHD<6098>、信越化<4063>、中外薬<4519>、ソニーG<6758>、ファナック<6954>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約135円押し上げた。同2位はバンナムHD<7832>となり、フジクラ<5803>、王子HD<3861>、ソシオネクスト<6526>、シャープ<6753>、サイバー<4751>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 39470.44(-378.70)
値上がり銘柄数 46(寄与度+184.18)
値下がり銘柄数 178(寄与度-562.88)
変わらず銘柄数 1
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 9380 515 135.47
<7832> バンナムHD 3579 237 23.38
<5803> フジクラ 6273 143 4.70
<3861> 王子ホールディングス 621 63 2.06
<6526> ソシオネクスト 2606 45 1.46
<6753> シャープ 988 39 1.27
<4751> サイバーエージェント 1154 45 1.18
<9766> コナミG 15125 35 1.15
<8801> 三井不動産 1241 11 1.04
<9101> 日本郵船 5122 102 1.01
<3099> 三越伊勢丹HD 2341 30 0.99
<8267> イオン 3850 29 0.95
<9107> 川崎汽船 2110 31 0.90
<6952> カシオ計算機 1282 23 0.76
<2002> 日清粉G 1880 23 0.74
<7272> ヤマハ発動機 1395 7 0.69
<4704> トレンドマイクロ 8510 21 0.69
<8630> SOMPO 4221 31 0.61
<7270> SUBARU 2518 16 0.53
<8725> MS&AD 3470 16 0.47
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 53240 -1230 -109.20
<8035> 東エレク 23860 -765 -75.46
<6098> リクルートHD 11435 -265 -26.14
<4063> 信越化 5265 -155 -25.48
<4519> 中外製薬 6594 -176 -17.36
<6758> ソニーG 3358 -104 -17.10
<6954> ファナック 4045 -99 -16.28
<4543> テルモ 3051 -56 -14.73
<4568> 第一三共 4310 -139 -13.71
<6762> TDK 2025 -21 -10.36
<6367> ダイキン工業 17960 -310 -10.19
<9433> KDDI 4978 -49 -9.67
<6645> オムロン 4892 -292 -9.60
<6988> 日東電工 2480 -44 -7.23
<6971> 京セラ 1540 -24 -6.31
<7741> HOYA 20130 -365 -6.00
<9613> NTTデータG 3040 -32 -5.26
<4578> 大塚HD 8689 -158 -5.20
<4901> 富士フイルム 3421 -52 -5.13
<4452> 花王 6591 -150 -4.93
<CS>
12日の米国株式市場は下落。ダウ平均は234.44ドル安の43914.12ドル、ナスダックは132.05ポイント安の19902.84で取引を終了した。11月生産者物価指数(PPI)の予想外の加速を警戒し、寄り付き後、下落。ダウは予想外に弱まった雇用関連指標を警戒した売りや、管理医療会社のユナイテッドヘルスの下落が重しとなり、一段安となった。ナスダックは長期金利の上昇が警戒され下落。終盤にかけ、株式相場は下げ幅を拡大し終了した。
米国株安を受けて、東京市場は売り優勢で取引を開始した。寄付きで12月限先
物・オプション特別清算値(SQ値)算出に絡んだ売買が入った後、日経平均はじりじりと下げ幅を拡大。前日に11月限オプションSQ値や、心理的節目の40000円をつけたことなどが意識されて、達成感を材料とした売りに押され、前日分の上昇をほぼ吐き出す格好となった。なお、SQ概算値は市場推計で39434.85円。
大引けの日経平均は前日比378.70円安(-0.95%)の39470.44円となった。東証プライム市場の売買高は19億9363万株。売買代金は4兆4220億円。業種別では、機械、医薬品、その他金融、精密機器、電子機器などが下落した一方、パルプ・紙、海運、その他製品の3セクターのみ上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は32%、対して値下がり銘柄は64%となっている。
値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約109円押し下げた。同2位は東エレク<8035>となり、リクルートHD<6098>、信越化<4063>、中外薬<4519>、ソニーG<6758>、ファナック<6954>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約135円押し上げた。同2位はバンナムHD<7832>となり、フジクラ<5803>、王子HD<3861>、ソシオネクスト<6526>、シャープ<6753>、サイバー<4751>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 39470.44(-378.70)
値上がり銘柄数 46(寄与度+184.18)
値下がり銘柄数 178(寄与度-562.88)
変わらず銘柄数 1
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 9380 515 135.47
<7832> バンナムHD 3579 237 23.38
<5803> フジクラ 6273 143 4.70
<3861> 王子ホールディングス 621 63 2.06
<6526> ソシオネクスト 2606 45 1.46
<6753> シャープ 988 39 1.27
<4751> サイバーエージェント 1154 45 1.18
<9766> コナミG 15125 35 1.15
<8801> 三井不動産 1241 11 1.04
<9101> 日本郵船 5122 102 1.01
<3099> 三越伊勢丹HD 2341 30 0.99
<8267> イオン 3850 29 0.95
<9107> 川崎汽船 2110 31 0.90
<6952> カシオ計算機 1282 23 0.76
<2002> 日清粉G 1880 23 0.74
<7272> ヤマハ発動機 1395 7 0.69
<4704> トレンドマイクロ 8510 21 0.69
<8630> SOMPO 4221 31 0.61
<7270> SUBARU 2518 16 0.53
<8725> MS&AD 3470 16 0.47
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 53240 -1230 -109.20
<8035> 東エレク 23860 -765 -75.46
<6098> リクルートHD 11435 -265 -26.14
<4063> 信越化 5265 -155 -25.48
<4519> 中外製薬 6594 -176 -17.36
<6758> ソニーG 3358 -104 -17.10
<6954> ファナック 4045 -99 -16.28
<4543> テルモ 3051 -56 -14.73
<4568> 第一三共 4310 -139 -13.71
<6762> TDK 2025 -21 -10.36
<6367> ダイキン工業 17960 -310 -10.19
<9433> KDDI 4978 -49 -9.67
<6645> オムロン 4892 -292 -9.60
<6988> 日東電工 2480 -44 -7.23
<6971> 京セラ 1540 -24 -6.31
<7741> HOYA 20130 -365 -6.00
<9613> NTTデータG 3040 -32 -5.26
<4578> 大塚HD 8689 -158 -5.20
<4901> 富士フイルム 3421 -52 -5.13
<4452> 花王 6591 -150 -4.93
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況
