注目トピックス 日本株
ネオマーケ Research Memo(2):自社でマーケティングを一気通貫で支援する数少ない企業
配信日時:2024/12/12 11:32
配信元:FISCO
*11:32JST ネオマーケ Research Memo(2):自社でマーケティングを一気通貫で支援する数少ない企業
■会社概要
1. 会社概要
ネオマーケティング<4196>は、2000年10月に設立されたマーケティング支援会社である。同社は東証スタンダード市場に上場し、創業以来、橋本光伸(はしもと みつのぶ)氏が代表取締役として同社グループを率いている。連結ベースの従業員数は174名(2024年9月末現在)である。
同社グループは「生活者起点のマーケティング支援会社」を事業コンセプトにしており、主語を生活者(=消費者)としているのが大きな特徴である。生活者について深い理解を得るためにリサーチからスタートし、クライアントであるメーカー企業が「生活者との対話」を通じて、生活者に「買ってもらい続ける仕組み」をつくる一連の活動を行っている。特に新商品やアイデアの開発、既存商品の拡販・改善のためのサービス提供を得意としている。調査やプロモーションなどで活用するパネル組織やクラウドソーシングを展開するパイルアップ(株)と(株)Zeroの連結子会社2社を有する。また、「アイリサーチ(R)(i Research)」(以下、「アイリサーチ」)「ソルパネ(SOLPANEL)」などの独自のサービスを運営している。
2. 沿革
同社の歴史は、2000年10月に、東京都港区赤坂に(有)メディアインタラクティブを設立したことに始まる。その後、2012年4月には社名を現在のネオマーケティングに変更し、また2013年8月には所在地を現在の東京都渋谷区南平台町に移転した。
2006年12月には、マーケティング会員リサーチサービスである「アイリサーチ」を提供開始した。2012年6月には、データ蓄積・販売を目的としたデータニュース(株)(旧 テレビウォッチャー(株)を設立。2012年10月にデータニュース(株)に商号変更)を設立し、その後2019年2月には社名をパイルアップ(現 連結子会社)に変更した。2015年11月には、データ収集サービスを提供する(株)セールスサポートをグループ会社化した。ただ、グループのほかの事業とのシナジーがないことから、2024年5月にはセールスサポートを株式譲渡した。一方、2024年6月には、セルフインタビューツール「リサーチDEMO!」の事業を譲受し、新たなサービスを開始している。
また、同社は東京本社に加えて全国へ拠点の設置を進めている。2015年5月には沖縄県那覇市に沖縄なはマーケティングラボ、2018年10月には大阪市中央区に大阪営業所、2019年1月には宮城県仙台市に仙台営業所、2021年10月には横浜市に横浜オフィス、2022年4月には福岡市に福岡営業所及び札幌市に札幌営業所を開設した。
なお、同社は2021年4月に東証JASDAQ(スタンダード)に上場した(2022年4月、市場再編により東証スタンダード市場に移行)。2023年11月には初めての中期経営計画を発表し、さらなる発展・飛躍を目指して鋭意取り組んでいる。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 国重 希)
<HN>
1. 会社概要
ネオマーケティング<4196>は、2000年10月に設立されたマーケティング支援会社である。同社は東証スタンダード市場に上場し、創業以来、橋本光伸(はしもと みつのぶ)氏が代表取締役として同社グループを率いている。連結ベースの従業員数は174名(2024年9月末現在)である。
同社グループは「生活者起点のマーケティング支援会社」を事業コンセプトにしており、主語を生活者(=消費者)としているのが大きな特徴である。生活者について深い理解を得るためにリサーチからスタートし、クライアントであるメーカー企業が「生活者との対話」を通じて、生活者に「買ってもらい続ける仕組み」をつくる一連の活動を行っている。特に新商品やアイデアの開発、既存商品の拡販・改善のためのサービス提供を得意としている。調査やプロモーションなどで活用するパネル組織やクラウドソーシングを展開するパイルアップ(株)と(株)Zeroの連結子会社2社を有する。また、「アイリサーチ(R)(i Research)」(以下、「アイリサーチ」)「ソルパネ(SOLPANEL)」などの独自のサービスを運営している。
2. 沿革
同社の歴史は、2000年10月に、東京都港区赤坂に(有)メディアインタラクティブを設立したことに始まる。その後、2012年4月には社名を現在のネオマーケティングに変更し、また2013年8月には所在地を現在の東京都渋谷区南平台町に移転した。
2006年12月には、マーケティング会員リサーチサービスである「アイリサーチ」を提供開始した。2012年6月には、データ蓄積・販売を目的としたデータニュース(株)(旧 テレビウォッチャー(株)を設立。2012年10月にデータニュース(株)に商号変更)を設立し、その後2019年2月には社名をパイルアップ(現 連結子会社)に変更した。2015年11月には、データ収集サービスを提供する(株)セールスサポートをグループ会社化した。ただ、グループのほかの事業とのシナジーがないことから、2024年5月にはセールスサポートを株式譲渡した。一方、2024年6月には、セルフインタビューツール「リサーチDEMO!」の事業を譲受し、新たなサービスを開始している。
また、同社は東京本社に加えて全国へ拠点の設置を進めている。2015年5月には沖縄県那覇市に沖縄なはマーケティングラボ、2018年10月には大阪市中央区に大阪営業所、2019年1月には宮城県仙台市に仙台営業所、2021年10月には横浜市に横浜オフィス、2022年4月には福岡市に福岡営業所及び札幌市に札幌営業所を開設した。
なお、同社は2021年4月に東証JASDAQ(スタンダード)に上場した(2022年4月、市場再編により東証スタンダード市場に移行)。2023年11月には初めての中期経営計画を発表し、さらなる発展・飛躍を目指して鋭意取り組んでいる。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 国重 希)
<HN>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況
