みんかぶニュース 市況・概況
東京株式(大引け)=304円高、欧米株高受け一時4万円回復も後場は伸び悩む
配信日時:2024/10/15 15:53
配信元:MINKABU
15日の東京株式市場は欧米株高を受けリスク選好の地合いが継続、日経平均は寄り付き時点で4万円台を回復したが、取引終盤に伸び悩み、結局3万9000円台に押し戻されて着地した。
大引けの日経平均株価は前営業日比304円75銭高の3万9910円55銭と4日続伸。プライム市場の売買高概算は18億5726万株、売買代金概算は4兆4380億円。値上がり銘柄数は1203、対して値下がり銘柄数は386、変わらずは56銘柄だった。
きょうの東京市場は前週後半の強調相場を引き継ぎ、日経平均は4連騰。フシ目の4万円大台を回復して寄り付いた後、買い意欲の強い地合いで上げ幅は一時650円あまりに広がる場面があった。祝日をはさみ3連休明けとなった東京市場だが、この間に欧米株が水準を切り上げており、これに引っ張られる形となった。先物主導で終始買い優勢となり、特に日経平均寄与度の高い半導体セクターの値がさ株への買いが目立った。大引けの日経平均は4万円台を維持できなかったが、引け値ベースで総裁選直後の“石破ショック”で売り込まれる前の水準を回復した。個別では値上がり銘柄数は後場に入ってやや数を減らしたものの1200を上回り、全体の73%がプラス圏で着地している。売買代金も5営業日ぶりに4兆円台に乗せた。
個別では、売買代金首位のレーザーテック<6920.T>が大幅高となったほか、東京エレクトロン<8035.T>も活況高、ディスコ<6146.T>、アドバンテスト<6857.T>も買われるなど、半導体主力株が物色人気を博した。ソフトバンクグループ<9984.T>も上値追い鮮明。IHI<7013.T>が上昇、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>、リクルートホールディングス<6098.T>、東京海上ホールディングス<8766.T>も買いを集めた。ジンズホールディングス<3046.T>、広済堂ホールディングス<7868.T>、TSIホールディングス<3608.T>はストップ高。
半面、ファーストリテイリング<9983.T>が売り物に押され、フジクラ<5803.T>も利食い優勢となった。ダイキン工業<6367.T>が冴えず、良品計画<7453.T>も安い。ビーウィズ<9216.T>が値下がり率トップに売られ、技研製作所<6289.T>も大幅安。ENEOSホールディングス<5020.T>、コスモエネルギーホールディングス<5021.T>など石油株の下げも目立った。
出所:MINKABU PRESS
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況