Reuters Japan Online Report Business News
12月訪日客273万人、コロナ後で最多 通年も約8割回復=政府観光局
配信日時:2024/01/17 16:32
配信元:REUTERS
Mayu Sakoda
[東京 17日 ロイター] - 日本政府観光局(JNTO)が17日発表した2023年12月の訪日外国人客数は273万4000人(推計)で、新型コロナウイルス感染症拡大以降で最多となった。23年通年の訪日外国人客数は合計で2506万6100人と22年比で6.5倍、コロナ前の19年比でも約8割まで回復した。
単月の訪日客数は、12月としても過去最多だった。国・地域別で最も多かったのは韓国で、19年比で3倍超の78万2700人となった。続いて台湾が同14%増の39万9500人、中国は同56%減の31万2400人、香港が同0.6%増の25万1100人、米国が同26.8%増の18万3200人など。
伸びが大きかったのは韓国や米国のほか、メキシコの40%増(9100人)、 中東地域の29.6%増(7200人)、オーストラリアの23.2%増など。ロシアは62.6%減の3300人、中国は56%減の31万2400人だった。
通年の訪日客は、コロナ流行前と比べて78.6%まで回復した。4月の水際対策の撤廃以降、「右肩上がりで急回復を遂げた」(JNTO)といい、10月には単月で初めて19年同月の人数を超えた。
*この記事の詳細はこの後送信します。新しい記事は見出しに「UPDATE」と表示します。
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況