みんかぶニュース 為替・FX

10日の米株式市場の概況、NYダウ反発しハイテク株が堅調推移

配信日時:2024/01/11 08:17 配信元:MINKABU
 10日の米株式市場では、NYダウが前日比170.57ドル高の3万7695.73ドルと反発した。大型のハイテク株が堅調に推移。2023年12月の米消費者物価指数(CPI)の発表を控えるなかにあって、年始からの利益確定売り圧力が低下しつつあるとの見方もあり、投資家心理を上向かせた。  ホーム・デポ<HD>やウォルマート<WMT>が買われ、レナー<LEN>がしっかり。E2オープン・ペアレント・ホールディングス<ETWO>が高く、ステランティス<STLA>とオン・ホールディング<ONON>が堅調だった。半面、ダウ<DOW>やシェブロン<CVX>、ウォルグリーン・ブーツ・アライアンス<WBA>が安く、シティグループ<C>、キャンベル・スープ<CPB>が水準を切り下げた。  ナスダック総合株価指数は111.940ポイント高の1万4969.650と4日続伸した。メタ・プラットフォームズ<META>やエヌビディア<NVDA>、マイクロソフト<MSFT>が上値を追い、インテュイティブ・サージカル<ISRG>とパロ・アルト・ネットワークス<PANW>、WD-40<WDFC>が急騰。スマート・グローバル・ホールディングス<SGH>やグッドRxホールディングス<GDRX>が大幅高となった。一方、テスラ<TSLA>やマイクロン・テクノロジー<MU>は冴えない展開となり、エア・テスト・システムズ<AEHR>は急落した。 出所:MINKABU PRESS

Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.

ニュースカテゴリ