みんかぶニュース 為替・FX

午前:債券サマリー 先物は反発、前週末の大幅安の反動

配信日時:2023/12/18 11:49 配信元:MINKABU
 18日午前の債券市場で、先物中心限月3月限は反発した。前週末15日に大幅安となった反動に加え、日銀が通告した4本の国債買い入れオペのオファー額がいずれも前回と同額となり、相場の支援材料となった。  15日の米国市場で米長期金利は横ばい圏内で推移した。ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁が2024年3月の利下げの可能性について時期尚早との認識を示し、金融市場の利下げ観測をけん制した。一時的に米長期債相場に下落圧力(金利に上昇圧力)を掛けたものの、売りは続かず押し目買いが入り下げ渋った。  円債市場で先物は夜間取引での上昇を引き継ぐ形となったが、日銀の金融政策の修正リスクが意識され、上値を追う姿勢は限られた。日銀は18日、国債買い入れオペを通告。対象は「残存期間1年超3年以下」(オファー額3750億円)、「同3年超5年以下」(同4500億円)、「同5年超10年以下」(同5250億円)、「同10年超25年以下」(同1500億円)で、オファー額に変更がなく需給面での安心感をもたらした。  先物中心限月3月限は前営業日比8銭高の145円68銭で午前の取引を終えた。現物債市場で新発10年債利回り(長期金利)は足もとでは0.700%と前営業日比横ばい圏内で推移している。 出所:MINKABU PRESS

Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.

ニュースカテゴリ