Reuters Japan Online Report Business News

米11月ISM製造業景気指数、13カ月連続で50割れ

配信日時:2023/12/02 01:46 配信元:REUTERS

[ワシントン 1日 ロイター] - 米供給管理協会(ISM)が1日発表した11月の製造業景気指数は46.7と10月から変わらずとなった。拡大・縮小の分岐点となる50を下回るのは13カ月連続で、2000年8月─02年1月以来の最長を記録。ロイターがまとめた市場予想は47.6だった。

ISMによると、一般的にPMIが48.7を下回ると経済全体の縮小を示す。ただ、米商務省が11月29日に発表した23年第3・四半期の実質国内総生産(GDP)改定値は年率換算で前期比5.2%増と、速報値の4.9%増から上方改定された。

先行指標となる新規受注指数は48.3と10月の45.5から上昇した。

価格指数は10月の45.1から49.9に上昇し、7カ月ぶりの高水準となった。

供給業者の納入を示す指数は前月の47.7から46.2に低下。50を下回ると工場への納品が速くなることを示す。

雇用指数は10月の46.8から45.8に低下した。

ニュースカテゴリ