みんかぶニュース 為替・FX
米外為市場サマリー:米追加利上げ観測の後退で一時139円20銭台に軟化
配信日時:2023/06/01 08:01
配信元:MINKABU
5月31日のニューヨーク外国為替市場のドル円相場は、1ドル=139円34銭前後と前日に比べ40銭強のドル安・円高。ユーロは1ユーロ=148円95銭前後と同1円10銭強のユーロ安・円高だった。
この日に米労働省が発表した4月の雇用動態調査(JOLTS)で、非農業部門の求人件数が1010万3000件と前月の改定値から35万8000件増加したことを受け、米金融引き締めの長期化観測からドル円相場は一時140円38銭まで上伸した。ただ、米債務上限を巡る合意案の下院での採決を夜(日本時間6月1日朝)に控え、リスク回避の動きなどからドルは失速。6月に開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)について、米連邦準備理事会(FRB)のジェファーソン理事や米フィラデルフィア地区連銀のハーカー総裁が利上げ見送りを支持する姿勢を示したことが伝わると、米長期金利が低下するとともにドル円相場は139円24銭まで軟化した。一方、ドイツやフランスの5月消費者物価指数(CPI)速報値が市場予想を下回り、欧州中央銀行(ECB)による利上げ継続観測が後退するなか、ユーロは軟調だった。
ユーロは対ドルで1ユーロ=1.0689ドル前後と前日に比べて0.0045ドル程度のユーロ安・ドル高だった。
出所:MINKABU PRESS
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況