オープニングコメント
米株高を受けて75日線が位置する27490円辺りが次第に意識されてくる
配信日時:2022/10/24 08:28
配信元:FISCO
24日の日本株市場は、買い優勢の相場展開が見込まれよう。21日の米国市場ではNYダウが748ドル高だった。長期金利が2007年来の高水準となるなか、売り先行で始まった。その後、米連邦準備制度理事会(FRB)の伝達手段の一つとしても知られるウォールストリート・ジャーナル紙が、FRBは11月連邦公開市場委員会(FOMC)で0.75%利上げ後、利上げペース減速を協議する可能性を報じたため、金利が低下に転じると主要株式指数は上昇に転じた。また、サンフランシスコ連銀のデイリー総裁の「より小幅な利上げを計画し始めるべき」との発言も手伝い、引けにかけて上げ幅を広げた。シカゴ日経225先物清算値は大阪比210円高の27110円。円相場は1ドル148円80銭台で推移している。
シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、買い先行で始まることになりそうだ。市場では12月のFOMCで0.75%の利上げを織り込みにいっていたこともあり、リバランスの動きが強まりそうである。また、為替市場では政府・日銀がドルを売って円を買う市場介入に踏み切ったとみられ、急激な円安・ドル高の動きが修正されている。さすがに足元での急ビッチの円安の動きは警戒視されていただけに、ウォールストリート・ジャーナル紙の報道に合わせる格好で市場のインパクトにつながった。東京市場においてもこれを材料視する形から、押し目狙いの買いの動きも入りやすいだろう。
先週末の日経平均は25日線を下回り、終値ベースでは4日ぶりに27000円を割り込んで終えた。本日はシカゴ先物にサヤ寄せする格好からギャップスタートとなるなか、19日の戻り高値37371.38円、6日につけた27399.19円、75日線が位置する27490円辺りを意識してきそうだ。抵抗線水準では戻り待ちの売りなどから強弱感が対立しやすいだろうが、今週は米国ではアルファベット、アップル、メタ・プラットフォームズ、アマゾン・ドット・コムなど大型テック株の決算が予定されており、決算の結果次第ではリバウンド基調が強まる可能性もあるため、仕掛け的な売りは入りづらくなるだろう。足元の決算では、予想ほど悪くないといった見方から買い戻しの動きが相次いでいることもあり、押し目狙いの買いは入りやすいと考えられる。
物色の流れとしてはギャップスタートによりインデックスに絡んだ売買が中心になりやすく、指数インパクトの大きい値がさ株などへは資金が向かいやすい。また、決算発表がピークを迎えてくることから、業績を手掛かりとした個別銘柄での短期的な値幅取り狙いの動きも活発になりそうだ。そのほか、個人主体の中小型株については、足元で調整を強めていた銘柄などへは仕切り直しからのリバウンドを狙った資金が流入しやすいだろう。
<AK>
シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、買い先行で始まることになりそうだ。市場では12月のFOMCで0.75%の利上げを織り込みにいっていたこともあり、リバランスの動きが強まりそうである。また、為替市場では政府・日銀がドルを売って円を買う市場介入に踏み切ったとみられ、急激な円安・ドル高の動きが修正されている。さすがに足元での急ビッチの円安の動きは警戒視されていただけに、ウォールストリート・ジャーナル紙の報道に合わせる格好で市場のインパクトにつながった。東京市場においてもこれを材料視する形から、押し目狙いの買いの動きも入りやすいだろう。
先週末の日経平均は25日線を下回り、終値ベースでは4日ぶりに27000円を割り込んで終えた。本日はシカゴ先物にサヤ寄せする格好からギャップスタートとなるなか、19日の戻り高値37371.38円、6日につけた27399.19円、75日線が位置する27490円辺りを意識してきそうだ。抵抗線水準では戻り待ちの売りなどから強弱感が対立しやすいだろうが、今週は米国ではアルファベット、アップル、メタ・プラットフォームズ、アマゾン・ドット・コムなど大型テック株の決算が予定されており、決算の結果次第ではリバウンド基調が強まる可能性もあるため、仕掛け的な売りは入りづらくなるだろう。足元の決算では、予想ほど悪くないといった見方から買い戻しの動きが相次いでいることもあり、押し目狙いの買いは入りやすいと考えられる。
物色の流れとしてはギャップスタートによりインデックスに絡んだ売買が中心になりやすく、指数インパクトの大きい値がさ株などへは資金が向かいやすい。また、決算発表がピークを迎えてくることから、業績を手掛かりとした個別銘柄での短期的な値幅取り狙いの動きも活発になりそうだ。そのほか、個人主体の中小型株については、足元で調整を強めていた銘柄などへは仕切り直しからのリバウンドを狙った資金が流入しやすいだろう。
<AK>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況