注目トピックス 日本株
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、ファーストリテとソフトバンクGが2銘柄で約52円分押し下げ
配信日時:2022/09/22 16:15
配信元:FISCO
22日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり62銘柄、値下がり152銘柄、変わらず11銘柄となった。
日経平均は続落。21日の米株式市場でダウ平均は522ドル安と大幅続落。連邦公開市場委員会(FOMC)では予想通り3会合連続で0.75ptの利上げが決定。一方、政策金利見通しが大幅に引き上げられると金利先高観や景気後退への懸念が強まり売りが膨らんだ。ナスダック総合指数も-1.79%と大幅続落。米国株安を受けて日経平均は259.55円安と下落スタート。心理的な節目の27000円を手前に序盤は下げ渋っていたが、前場中ごろには同水準を割り込み一時26955.18円(357.95円安)まで下落した。しかし、再び27000円を回復した後、日銀金融政策決定会合で現状維持が決まると為替の円安が急速に進行し、自動車関連などが買われ、指数も徐々に下げ幅を縮小。後場は一時27200円近くまで戻す場面が見られた。一方、国内連休入りを前にその後は様子見ムードからもみ合いとなった。
大引けの日経平均は前日比159.30円安の27153.83円となった。東証プライム市場の売買高は11億4475万株、売買代金は2兆6519億円だった。セクターでは海運、保険、繊維製品が下落率上位となった一方、陸運、輸送用機器、空運が上昇率上位となった。東証プライム市場の値下がり銘柄は全体の60%、対して値上がり銘柄は34%だった。
値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約28円押し下げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、リクルートHD<6098>、ダイキン<6367>、ファナック<6954>、アステラス薬<4503>、トレンド<4704>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはトヨタ自<7203>となり1銘柄で日経平均を約5円押し上げた。同2位は豊田通商<8015>となり、三菱商事<8058>、SUBARU<7270>、デンソー<6902>、三井物産<8031>、伊藤忠<8001>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 27153.83(-159.30)
値上がり銘柄数 62(寄与度+26.42)
値下がり銘柄数 152(寄与度-185.72)
変わらず銘柄数 11
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<7203> トヨタ自 2028 28 +4.92
<8015> 豊田通商 4885 60 +2.11
<8058> 三菱商事 4351 51 +1.79
<7270> SUBARU 2530 46.5 +1.63
<6902> デンソー 7323 42 +1.48
<8031> 三井物産 3253 39 +1.37
<8001> 伊藤忠 3766 35 +1.23
<9301> 三菱倉 3600 45 +0.79
<7974> 任天堂 61320 220 +0.77
<9022> JR東海 16905 220 +0.77
<8035> 東エレク 40410 20 +0.70
<2914> JT 2399 16 +0.56
<6724> エプソン 2109 6 +0.42
<8697> JPX 2027 12 +0.42
<5108> ブリヂス 5027 11 +0.39
<6501> 日立 6567 55 +0.39
<7832> バンナムHD 9695 11 +0.39
<7011> 三菱重 5221 107 +0.38
<9020> JR東 7615 106 +0.37
<7269> スズキ 4857 10 +0.35
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 81280 -820 -28.82
<9984> ソフトバンクG 5343 -110 -23.19
<6098> リクルートHD 4205 -110 -11.60
<6367> ダイキン工 22890 -255 -8.96
<6954> ファナック 21580 -190 -6.68
<4503> アステラス薬 1904.5 -36 -6.33
<4704> トレンド 7850 -140 -4.92
<4063> 信越化 15570 -140 -4.92
<6762> TDK 4920 -45 -4.74
<2413> エムスリー 4213 -54 -4.55
<4519> 中外薬 3403 -42 -4.43
<9433> KDDI 4280 -18 -3.80
<6758> ソニーG 10070 -100 -3.51
<6976> 太陽誘電 3985 -85 -2.99
<3659> ネクソン 2548 -42 -2.95
<6988> 日東電 8350 -80 -2.81
<4523> エーザイ 5837 -77 -2.71
<6971> 京セラ 7843 -36 -2.53
<7733> オリンパス 2907.5 -17.5 -2.46
<2801> キッコマン 8060 -70 -2.46
<FA>
日経平均は続落。21日の米株式市場でダウ平均は522ドル安と大幅続落。連邦公開市場委員会(FOMC)では予想通り3会合連続で0.75ptの利上げが決定。一方、政策金利見通しが大幅に引き上げられると金利先高観や景気後退への懸念が強まり売りが膨らんだ。ナスダック総合指数も-1.79%と大幅続落。米国株安を受けて日経平均は259.55円安と下落スタート。心理的な節目の27000円を手前に序盤は下げ渋っていたが、前場中ごろには同水準を割り込み一時26955.18円(357.95円安)まで下落した。しかし、再び27000円を回復した後、日銀金融政策決定会合で現状維持が決まると為替の円安が急速に進行し、自動車関連などが買われ、指数も徐々に下げ幅を縮小。後場は一時27200円近くまで戻す場面が見られた。一方、国内連休入りを前にその後は様子見ムードからもみ合いとなった。
大引けの日経平均は前日比159.30円安の27153.83円となった。東証プライム市場の売買高は11億4475万株、売買代金は2兆6519億円だった。セクターでは海運、保険、繊維製品が下落率上位となった一方、陸運、輸送用機器、空運が上昇率上位となった。東証プライム市場の値下がり銘柄は全体の60%、対して値上がり銘柄は34%だった。
値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約28円押し下げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、リクルートHD<6098>、ダイキン<6367>、ファナック<6954>、アステラス薬<4503>、トレンド<4704>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはトヨタ自<7203>となり1銘柄で日経平均を約5円押し上げた。同2位は豊田通商<8015>となり、三菱商事<8058>、SUBARU<7270>、デンソー<6902>、三井物産<8031>、伊藤忠<8001>などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 27153.83(-159.30)
値上がり銘柄数 62(寄与度+26.42)
値下がり銘柄数 152(寄与度-185.72)
変わらず銘柄数 11
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<7203> トヨタ自 2028 28 +4.92
<8015> 豊田通商 4885 60 +2.11
<8058> 三菱商事 4351 51 +1.79
<7270> SUBARU 2530 46.5 +1.63
<6902> デンソー 7323 42 +1.48
<8031> 三井物産 3253 39 +1.37
<8001> 伊藤忠 3766 35 +1.23
<9301> 三菱倉 3600 45 +0.79
<7974> 任天堂 61320 220 +0.77
<9022> JR東海 16905 220 +0.77
<8035> 東エレク 40410 20 +0.70
<2914> JT 2399 16 +0.56
<6724> エプソン 2109 6 +0.42
<8697> JPX 2027 12 +0.42
<5108> ブリヂス 5027 11 +0.39
<6501> 日立 6567 55 +0.39
<7832> バンナムHD 9695 11 +0.39
<7011> 三菱重 5221 107 +0.38
<9020> JR東 7615 106 +0.37
<7269> スズキ 4857 10 +0.35
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 81280 -820 -28.82
<9984> ソフトバンクG 5343 -110 -23.19
<6098> リクルートHD 4205 -110 -11.60
<6367> ダイキン工 22890 -255 -8.96
<6954> ファナック 21580 -190 -6.68
<4503> アステラス薬 1904.5 -36 -6.33
<4704> トレンド 7850 -140 -4.92
<4063> 信越化 15570 -140 -4.92
<6762> TDK 4920 -45 -4.74
<2413> エムスリー 4213 -54 -4.55
<4519> 中外薬 3403 -42 -4.43
<9433> KDDI 4280 -18 -3.80
<6758> ソニーG 10070 -100 -3.51
<6976> 太陽誘電 3985 -85 -2.99
<3659> ネクソン 2548 -42 -2.95
<6988> 日東電 8350 -80 -2.81
<4523> エーザイ 5837 -77 -2.71
<6971> 京セラ 7843 -36 -2.53
<7733> オリンパス 2907.5 -17.5 -2.46
<2801> キッコマン 8060 -70 -2.46
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況