Reuters Japan Online Report Business News
米ISM非製造業指数、8月は56.9に上昇 インフレ圧力は緩和
配信日時:2022/09/07 01:04
配信元:REUTERS
[6日 ロイター] - 米供給管理協会(ISM)が6日発表した8月の非製造業総合指数(NMI)は56.9と前月から0.2ポイント上がり、2カ月連続で上昇した。受注の伸びと雇用増加が全体を押し上げ、供給のボトルネックとインフレ圧力は緩和した。今年上半期に経済成長は減速したものの、景気後退には陥っていないとの見方を強める内容となった。
ロイターがまとめたエコノミスト予想は54.9だった。7月は56.7と4カ月ぶりに上昇に転じていた。
50を超える数値は、米経済の3分の2超を占めるサービス業の拡大を示している。
サービス業はモノからの支出の移行によって支えられている。8月の新規受注指数は61.8となり、7月の59.9から上がった。
雇用指数も50.2となり、7月の49.1から上昇。
米政府が先週発表した7月の求人件数は1120万件超と市場予想を上回る伸びとなり、労働市場の逼迫が続いていることを示した。インフレ高騰を抑えようとしている米連邦準備理事会(FRB)に対して需要を抑制するために政策金利を積極的に引き上げさせる圧力が強まっている。
8月の供給業者の納入を示す指数は54.5と7月の57.8から低下し、サービスインフレの上昇ペースを弱めるのに寄与した。
8月の支払い価格指数は71.5となり、2021年1月以来の低水準となった。7月は72.3だった。
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況