後場の寄り付き概況
後場の日経平均は26円高でスタート、アイスタイルや三井松島HDなどが上昇
配信日時:2022/08/19 13:02
配信元:FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)]
日経平均;28968.80;+26.66TOPIX;1996.11;+5.61
[後場寄り付き概況]
後場の日経平均は前日比26.66円高の28968.80円と、前引け(28967.94円)から横ばいでスタート。ランチタイム中の225先物は28950円~28980円のレンジで横ばい。ドル・円は1ドル=136.20~30円と午前9時頃から30銭ほど円安・ドル高水準。アジア市況では上海総合指数が前日終値を挟んだ一進一退の一方、香港ハンセン指数が朝安後に切り返して堅調推移。前日の米株式市場が動意に乏しい展開だったことで、東京市場も方向感に欠ける動きとなっている。後場の日経平均は引き続き心理的な節目の29000円を手前に上値の重い展開。来週には経済シンポジウム「ジャクソンホール会議」も控えており、現状の株価水準から一段と買い上がる向きは限られているようだ。
セクターでは石油・石炭、鉱業、パルプ・紙が上昇率上位に並んでいる一方、医薬品、倉庫・運輸、サービスが上昇率上位となっている。東証プライム市場の売買代金上位ではアイスタイル<3660>、三井松島HD<1518>が急伸しており、メルカリ<4385>、東エレク<8035>、ソニーG<6758>、商船三井<9104>、レノバ<9519>、新光電工<6967>
などが高い。一方、レーザーテック<6920>が大幅に下落しており、ファーストリテ<9983>、エムスリー<2413>、リクルートHD<6098>、武田薬<4502>、第一三共<4568>、OLC<
4661>などの下落が目立つ。
<CS>
日経平均;28968.80;+26.66TOPIX;1996.11;+5.61
[後場寄り付き概況]
後場の日経平均は前日比26.66円高の28968.80円と、前引け(28967.94円)から横ばいでスタート。ランチタイム中の225先物は28950円~28980円のレンジで横ばい。ドル・円は1ドル=136.20~30円と午前9時頃から30銭ほど円安・ドル高水準。アジア市況では上海総合指数が前日終値を挟んだ一進一退の一方、香港ハンセン指数が朝安後に切り返して堅調推移。前日の米株式市場が動意に乏しい展開だったことで、東京市場も方向感に欠ける動きとなっている。後場の日経平均は引き続き心理的な節目の29000円を手前に上値の重い展開。来週には経済シンポジウム「ジャクソンホール会議」も控えており、現状の株価水準から一段と買い上がる向きは限られているようだ。
セクターでは石油・石炭、鉱業、パルプ・紙が上昇率上位に並んでいる一方、医薬品、倉庫・運輸、サービスが上昇率上位となっている。東証プライム市場の売買代金上位ではアイスタイル<3660>、三井松島HD<1518>が急伸しており、メルカリ<4385>、東エレク<8035>、ソニーG<6758>、商船三井<9104>、レノバ<9519>、新光電工<6967>
などが高い。一方、レーザーテック<6920>が大幅に下落しており、ファーストリテ<9983>、エムスリー<2413>、リクルートHD<6098>、武田薬<4502>、第一三共<4568>、OLC<
4661>などの下落が目立つ。
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況