Reuters Japan Online Report Business News

東京マーケット・サマリー(29日)

配信日時:2022/07/29 18:19 配信元:REUTERS

■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値

<外為市場>

ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円

午後5時現在 132.76/78 1.0234/38 135.89/93

NY午後5時 134.28/31 1.0196/00 136.90/94

午後5時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点に比べてドル安/円高の132円後半。米国の景気減速懸念や利上げ観測の後退を背景に、1カ月半ぶり安値となる132円台へ下落した。

<株式市場>

終値 前日比 寄り付き    安値/高値  

日経平均 27801.64 -13.84 27915.22 27,725.24─28,001.80

TOPIX 1940.31 -8.54 1950.86 1,935.27─1,952.72

プライム指数 998.35 -4.36 1003.72 995.76─1,004.65

スタンダード指数 989.40 -4.76 993.29 988.18─993.34

グロース指数 913.54 +12.19 908.13 907.57─920.98

東証出来高(万株) 129359 東証売買代金(億円) 32524.75

東京株式市場で日経平均は、前営業日比13円84銭安の2万7801円64銭と、小幅に反落して取引を終えた。前日の米国株式市場の上昇を好感して朝方には強い基調だったが、午後には為替が円高方向に振れる中、輸出関連株を中心に軟化し、相場の重しになった。

東証プライム市場の騰落数は、値上がりが513銘柄(27%)、値下がりは1259銘柄(68%)、変わらずは66銘柄(3%)だった。

<短期金融市場> 

無担保コール翌日物金利(速報ベース) -0.01

ユーロ円金先(22年9月限) ───

3カ月物TB -0.150 (+0.004)

安値─高値 -0.145─-0.150

無担保コール翌日物の加重平均レートは、速報ベースでマイナス0.010%になった。前営業日(マイナス0.010%)から横ばい。「3日積みだったが、資金を取り上がる動きはみられなかった」(国内金融機関)という。ユーロ円3カ月金利先物は閑散。

<円債市場> 

国債先物・22年9月限 150.51 (+0.26)

安値─高値 150.43─150.58

10年長期金利(日本相互証券引け値) 0.175% (-0.025)

安値─高値 0.185─0.175%

国債先物中心限月9月限は前営業日比26銭高の150円51銭と反発して取引を終えた。10年最長期国債利回り(長期金利)の引け値は、前営業日比2.5bp低下の0.175%。米大幅利上げ観測が後退する中、買いが優勢となった。

<スワップ市場・気配> 

2年物 0.13─0.03

3年物 0.15─0.05

4年物 0.17─0.07

5年物 0.20─0.10

7年物 0.28─0.18

10年物 0.41─0.31

ニュースカテゴリ