注目トピックス 日本株
ポラリス・ホールディングス---「Red Planet」ブランドを運営するフィリピンの持ち株会社を子会社化
配信日時:2022/07/28 12:42
配信元:FISCO
ポラリス・ホールディングス<3010>は26日、親会社であるスターアジアグループとのリレーションを活用し、フィリピンの持ち株会社(フィリピン買収対象企業グループ)の全株式を取得するための株式売買契約を締結し、子会社化することを発表。
フィリピン買収対象企業グループは、「Red Planet Group」に属し、Red Planetブランドで13棟の宿泊特化型ホテルを保有・運営し、2つの潜在的ホテル開発用地を有する、12社を子会社に有する持ち株会社。Red Planet Groupはフィリピンに加えて、日本、インドネシア及びタイにおいてホテル運営事業を展開している。同グループは、先進的なITプラットフォームを活用することで、効率的な運営がなされている一方、急速な成長に伴い借り入れを拡大した結果、多額の有利子負債を抱えている。子会社化にあたっては、貸付債権の相殺・消滅について合意しており、実質的に約79.22億円が債務免除され、純資産額は約44.54億円となる。
株式売買契約の締結及び買収対象企業の全株式の取得は、同社子会社のポラリス・アジアを通じて行う予定。全発行株式の取得価格は、約8.57億円。
同社グループの実施する成長戦略の一環としてフィリピン買収対象企業グループの全株式取得を完了することにより、同社グループの運営ホテル数は44棟、7,890室となり、コロナ禍の始まり以来、運営客室数が2.54倍の増加となったとしている。
<ST>
フィリピン買収対象企業グループは、「Red Planet Group」に属し、Red Planetブランドで13棟の宿泊特化型ホテルを保有・運営し、2つの潜在的ホテル開発用地を有する、12社を子会社に有する持ち株会社。Red Planet Groupはフィリピンに加えて、日本、インドネシア及びタイにおいてホテル運営事業を展開している。同グループは、先進的なITプラットフォームを活用することで、効率的な運営がなされている一方、急速な成長に伴い借り入れを拡大した結果、多額の有利子負債を抱えている。子会社化にあたっては、貸付債権の相殺・消滅について合意しており、実質的に約79.22億円が債務免除され、純資産額は約44.54億円となる。
株式売買契約の締結及び買収対象企業の全株式の取得は、同社子会社のポラリス・アジアを通じて行う予定。全発行株式の取得価格は、約8.57億円。
同社グループの実施する成長戦略の一環としてフィリピン買収対象企業グループの全株式取得を完了することにより、同社グループの運営ホテル数は44棟、7,890室となり、コロナ禍の始まり以来、運営客室数が2.54倍の増加となったとしている。
<ST>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況