後場の寄り付き概況
後場の日経平均は223円安でスタート、キーエンスや信越化などが下落
配信日時:2022/07/25 12:54
配信元:FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)]
日経平均;27690.97;-223.69TOPIX;1942.26;-13.71
[後場寄り付き概況]
後場の日経平均は前営業日比223.69円安の27690.97円と前引け値(27710.72円)から下げ幅をやや広げて取引を開始した。ランチバスケットは、差し引き売り買い均衡との観測。なお、ランチタイムの日経225先物は、方向感に欠ける動きに。前場の日経平均は、前営業日比216.89円安からスタートした後は、軟調もみ合いの展開となった。連邦公開市場委員会(FOMC)や大型テック企業の決算といった大型イベントを控え、リスク回避の売りが重なることを警戒する声も一部市場関係者から聞こえるなか、後場の日経平均は引き続きアジア市況などの動きを横目に手掛けにくさが意識されている。
東証プライム市場の売買代金上位では、レーザーテック<6920>、トヨタ<7203>、キーエンス<6861>、ソニーG<6758>、日本電産<6594>、リクルートHD<6098>、信越化<4063>などが下落している。業種別では、電気機器、機械、鉄鋼が下落率上位で推移。
<CS>
日経平均;27690.97;-223.69TOPIX;1942.26;-13.71
[後場寄り付き概況]
後場の日経平均は前営業日比223.69円安の27690.97円と前引け値(27710.72円)から下げ幅をやや広げて取引を開始した。ランチバスケットは、差し引き売り買い均衡との観測。なお、ランチタイムの日経225先物は、方向感に欠ける動きに。前場の日経平均は、前営業日比216.89円安からスタートした後は、軟調もみ合いの展開となった。連邦公開市場委員会(FOMC)や大型テック企業の決算といった大型イベントを控え、リスク回避の売りが重なることを警戒する声も一部市場関係者から聞こえるなか、後場の日経平均は引き続きアジア市況などの動きを横目に手掛けにくさが意識されている。
東証プライム市場の売買代金上位では、レーザーテック<6920>、トヨタ<7203>、キーエンス<6861>、ソニーG<6758>、日本電産<6594>、リクルートHD<6098>、信越化<4063>などが下落している。業種別では、電気機器、機械、鉄鋼が下落率上位で推移。
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況