海外市場動向
米国株式市場は反落、主要ハイテク決算を警戒(22日)
配信日時:2022/07/25 06:30
配信元:FISCO
「シカゴ日経平均先物(CME)」(22日)
SEP22
O 27905(ドル建て)
H 27980
L 27600
C 27665 大証比-225(イブニング比-25)
Vol 3578
SEP22
O 27870(円建て)
H 27955
L 27570
C 27640 大証比-250(イブニング比-50)
Vol 25906
「米国預託証券概況(ADR)」(22日)
ソニーG<6758>、ファナック<6954>、任天堂<7974>、ファーストリテ<9983>、デンソー
<6902>、HOYA<7741>、富士通<6702>、日東電<6988>など、対東証比較(1ドル136.12円換算)で全般軟調。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM) トヨタ 160.30 1.12 2182 -20.5
6758 (SONY) ソニーG 86.96 -0.30 11837 -188
9432 (NTTYY) NTT 28.65 0.17 3900 -16
8306 (MUFG) 三菱UFJ 5.32 0.04 724 -7.6
6954 (FANUY) ファナック 16.30 -0.07 22188 -332
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 19.79 -0.30 5388 -94
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 58.49 0.15 79617 -593
7974 (NTDOY) 任天堂 56.16 0.16 61156 -634
7267 (HMC) ホンダ 25.46 -0.18 3466 -2
8001 (ITOCY) 伊藤忠 56.37 -0.43 3837 -40
6902 (DNZOY) デンソー 28.09 -0.23 7647 -131
8316 (SMFG) 三井住友 5.97 0.01 4063 -34
8766 (TKOMY) 東京海上HD 56.49 -1.00 7689 -71
7741 (HOCPY) HOYA 96.62 -0.53 13152 -153
8031 (MITSY) 三井物 422.05 -4.58 2872 -31
7751 (CAJ) キヤノン 23.59 0.21 3211 -34
8411 (MFG) みずほFG 2.34 0.01 1593 11.5
6702 (FJTSY) 富士通 28.10 0.47 19125 -200
4901 (FUJIY) 富士フイルム 56.19 0.50 7649 -74
5108 (BRDCY) ブリヂストン 18.93 -0.12 5154 -53
7733 (OCPNY) オリンパス 21.27 0.09 2895 11
6503 (MIELY) 三菱電 21.58 -0.02 1469 -13
6301 (KMTUY) コマツ 21.57 0.10 2936 -46.5
8591 (IX) オリックス 84.04 0.20 2288 -13
8802 (MITEY) 菱地所 14.18 0.27 1930 -21
6723 (RNECY) ルネサス 4.81 0.01 1309 -44
8053 (SSUMY) 住友商 13.74 -0.02 1870 -18.5
8267 (AONNY) イオン 19.60 0.16 2668 -15
4911 (SSDOY) 資生堂 40.72 -0.36 5543 -50
1925 (DWAHY) 大和ハウス 23.89 0.25 3252 -16
7201 (NSANY) 日産自 7.47 -0.11 508 -7.5
8002 (MARUY) 丸紅 89.28 -0.39 1215 -9
9735 (SOMLY) セコム 16.41 0.07 8935 -50
2503 (KNBWY) キリン 15.96 -0.16 2172 -7
4523 (ESALY) エーザイ 46.24 -0.19 6294 -50
2802 (AJINY) 味の素 25.52 -0.06 3473 -15
7270 (FUJHY) SUBARU 8.48 -0.17 2309 -50
1928 (SKHSY) 積水ハウス 17.66 0.19 2404 -13.5
8604 (NMR) 野村HD 3.74 0.04 509 -2
6762 (TTDKY) TDK 30.90 0.04 4206 -39
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.16 0.00 4301 45
6645 (OMRNY) オムロン 54.66 0.56 7441 -97
3407 (AHKSY) 旭化成 15.66 -0.04 1066 -16.5
6988 (NDEKY) 日東電 32.64 0.06 8886 -114
3402 (TRYIY) 東レ 10.79 -0.13 734 -10.3
5802 (SMTOY) 住友電 11.04 0.10 1503 -17
7202 (ISUZY) いすゞ 11.00 -0.10 1497 -24
9202 (ALNPY) ANA 3.51 0.00 2389 -25
5201 (ASGLY) AGC 7.01 0.10 4771 -124
4704 (TMIC) トレンド 55.55 0.58 7561 -49
(時価総額上位50位、1ドル136.12円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(22日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
7752 (RICOY) リコー 8.26 1124 34 3.12
8355 (SHZUY) 静岡銀 59.80 814 10 1.24
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.16 4301 45 1.06
8411 (MFG) みずほFG 2.34 1593 11.5 0.73
6479 (MNBEY) ミネベア 35.99 2449 14 0.57
「ADR下落率上位5銘柄」(22日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6753 (SHCAY) シャープ 1.91 1040 -47 -4.32
6723 (RNECY) ルネサス 4.81 1309 -44 -3.25
5201 (ASGLY) AGC 7.01 4771 -124 -2.53
6770 (APELY) アルプス 19.66 1338 -32 -2.34
6976 (TYOYY) 太陽電 138.75 4722 -103 -2.13
「米国株式市場概況」(22日)
NYDOW
終値:31899.29 前日比:-137.61
始値:32167.92 高値:32219.25 安値:31731.47
年初来高値:36952.65 年初来安値:29653.29
前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56
Nasdaq
終値:11834.11 前日比:-225.50
始値:12025.37 高値:12093.02 安値:11767.19
年初来高値:16212.23 年初来安値:10565.13
前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76
S&P500
終値:3961.63 前日比:-37.32
始値:3998.43 高値:4012.44 安値:3938.86
年初来高値:4818.62 年初来安値:3636.87
前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10
米30年国債 2.972% 米10年国債 2.75%
米国株式市場は反落。ダウ平均は137.61ドル安の31899.29ドル、ナスダックは225.50ポイント安の11834.11で取引を終了した。企業の収益を圧迫すると警戒されていたドル高が一段落したことを好感し、寄り付き後、上昇。しかし、主要ハイテク企業の先陣をきって写真・動画共有アプリのスナップ(SNAP)が発表した四半期決算がデジタル広告需要の低迷で売上高が予想を下回る低調な結果となったためハイテクセクターが売られ相場全体を押し下げ、下落に転じた。さらに、7月製造業・サービス業総合のPMI速報値が予想外に2年ぶり活動縮小を示し景気後退懸念がさらなる売り圧力となり、主要株式指数は下げ幅を拡大し、終了。セクタ—別では家庭・パーソナル用品が小幅上昇した一方で、電気通信サービスやメディア・娯楽が大幅下落。
クレジットカード会社のアメリカン・エキスプレス(AXP)は四半期決算で、旅行やエンタテーメントでカード利用が急増し内容が予想を上回ったほか、通年の業績見通しを引き上げ、買われた。また、医療サービス会社のHCAヘルスケアは、四半期決算で調整後の1株利益が予想を上回り、上昇。一方で、通信のベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)は第2四半期決算で、1株利益や新契約者数が予想下回ったほか、業績見通しを引き下げ失望感から売られた。玩具会社のマテル(MAT)は四半期決算で内容が予想を上回ったものの、インフレ、サプライチェーンコストやロイヤルティー費用の上昇が響き利益率の低下を指摘、主力のアメリカンガール人形の売り上げ20%減を報告し、売られた。コンピューターハードウェア製品会社のシーゲート・テクノロジー(STX)も四半期決算の内容が、アナリスト予想にとどかず下落。
投資家の恐怖心理を示すVIX指数は23.04と、低下基調を維持した。
Horiko Capital Management LLC <FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
このニュースを見た人は以下のニュースも見ています
このニュースを見た人は
以下のニュースも見ています
海外市場動向
米国株式市場はまちまち、ハイテクが回復(14日)
*08:03JST 米国株式市場はまちまち、ハイテクが回復(14日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(14日)DEC24O 50165(ドル建て)H 50815L 49755C 50490 大証比+160(イブニング比+70)Vol 5767DEC24O 50095(円建て)H 50760L 49700C 50430 大証比+100(イブニング比+10)Vol 30308「米国預託証券概況(ADR)」(14日)ADR市場では、対東証比較(1ドル154.51円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、日本電産<6594>、日本郵政<6178>、豊田自動織機<6201>、ソニー<6758>、オリエンランド<4661>、トヨタ自動車<7203>などが下落し、全般売り優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 204.08 0.82 3153 -278306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 15.79 0.35 2440 -118035 (TOELY) 東京エレク 103.98 -2.00 32132 2826758 (SONY.N) ソニー 30.12 0.68 4654 -469432 (NTTYY) NTT 24.43 0.17 151 -0.28058 (MTSUY) 三菱商事 24.19 0.43 3738 -126501 (HTHIY) 日立製作所 32.91 -0.46 5085 29983 (FRCOY) ファーストリテ 36.52 0.33 56427 -739984 (SFTBY) ソフトバンクG 63.85 0.12 19731 -494063 (SHECY) 信越化学工業 14.99 0.19 4632 -98001 (ITOCY) 伊藤忠商事 123.46 3.17 9538 288316 (SMFG.N) 三井住友FG 17.48 0.91 4501 1718031 (MITSY) 三井物産 532.25 11.20 4112 96098 (RCRUY) リクルートHD 10.47 0.09 8089 -144568 (DSNKY) 第一三共 22.54 0.80 3483 -229433 (KDDIY) KDDI 17.14 0.25 2648 -1.57974 (NTDOY) 任天堂 21.86 0.21 13510 658766 (TKOMY) 東京海上HD 38.29 0.73 5916 -67267 (HMC.N) 本田技研工業 30.07 0.34 1549 -7.52914 (JAPAY) 日本たばこ産業 18.36 0.15 5674 -116902 (DNZOY) デンソー 13.72 0.49 2120 -10.54519 (CHGCY) 中外製薬 26.56 0.64 8208 954661 (OLCLY) オリエンランド 20.27 0.57 3132 -308411 (MFG.N) みずほFG 7.05 0.26 5446 1466367 (DKILY) ダイキン工業 13.26 0.09 20488 -1074502 (TAK.N) 武田薬品工業 14.29 0.05 4416 -277741 (HOCPY) HOYA 156.67 1.74 24207 226503 (MIELY) 三菱電機 54.76 0.00 4230 -76981 (MRAAY) 村田製作所 10.00 0.04 3090 -197751 (CAJPY) キヤノン 29.33 0.75 4532 36273 (SMCAY) SMC 18.62 0.03 57540 5407182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.69 0.00 1497 -260.56146 (DSCSY) ディスコ 30.60 0.60 47280 -103382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 13.15 0.24 2032 -78053 (SSUMY) 住友商事 31.77 0.54 4909 136702 (FJTSY) 富士通 26.90 0.59 4156 -176201 (TYIDY) 豊田自動織機 110.17 -0.56 17022 -3385108 (BRDCY) ブリヂストン 23.58 0.48 7287 -276178 (JPPHY) 日本郵政 8.88 0.00 1372 -89.58002 (MARUY) 丸紅 261.90 4.72 4047 106723 (RNECY) ルネサス 6.25 -0.04 1931 -46954 (FANUY) ファナック 16.58 0.25 5124 -298725 (MSADY) MS&ADインシHD 21.61 0.57 3339 -78801 (MTSFY) 三井不動産 34.10 1.30 1756 -3.56301 (KMTUY) 小松製作所 33.92 0.20 5241 14901 (FUJIY) 富士フイルム 10.63 -0.02 3285 -226594 (NJDCY) 日本電産 3.40 -0.13 2101 -1456857 (ATEYY) アドバンテスト 127.80 0.60 19746 2164543 (TRUMY) テルモ 15.29 0.12 2362 -128591 (IX.N) オリックス 26.23 0.19 4053 14 (時価総額上位50位、1ドル154.51円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(14日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)9107 (KAIKY) 川崎汽船 15.10 2333 224 10.628316 (SMFG.N) 三井住友FG 17.48 4501 171 3.958830 (SURYY) 住友不動産 24.38 7534 249 3.428411 (MFG.N) みずほFG 7.05 5446 146 2.758309 (SUTNY) 三井住友トラHD 5.72 4417 52 1.19「ADR下落率上位5銘柄」(14日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.69 1497 -260.5 -14.822801 (KIKOY) キッコーマン 15.73 1215 -160 -11.646594 (NJDCY) 日本電産 3.40 2101 -145 -6.466178 (JPPHY) 日本郵政 8.88 1372 -89.5 -6.125020 (JXHLY) ENEOS 12.88 995 -49.5 -4.74「米国株式市場概況」(14日)NYDOW終値:47147.48 前日比:-309.74始値:47222.38 高値:47380.07 安値:46863.05年初来高値:48254.82 年初来安値:37645.59前年最高値:45014.04 前年最安値:37266.67Nasdaq終値:22900.59 前日比:30.23始値:22544.73 高値:23073.18 安値:22436.79年初来高値:23958.47 年初来安値:15267.91前年最高値:20173.89 前年最安値:14510.30S&P500終値:6734.11 前日比:-3.38始値:6672.14 高値:6774.31 安値:6646.87年初来高値:6890.89 年初来安値:4982.77米30年国債 4.749% 米10年国債 4.15%米国株式市場はまちまち。ダウ平均309.74ドル安の47147.48ドル、ナスダックは30.23ポイント高の22900.59で取引を終了した。人工知能(AI)バブル懸念に利益確定売りが継続し、寄り付き後、下落。利下げ期待の後退も更なる売り材料となり、続落した。その後、値ごろ感からハイテクが買い戻され、ナスダックは上昇に転じた。ダウも下げ幅を縮小しまちまちで終了。セクター別ではエネルギーやソフトウェア・サービスが上昇、ヘルスケア機器・サービスが下落した。半導体のマイクロン・テクノロジー(MU)はアナリストの投資判断引き上げや韓国のサムソンがメモリーチップの販売価格を引き上げているとの報道で、それぞれ買われた。製薬会社のメルク(MRK)はインフルエンザ治療薬開発中のバイオ、シダラ・セラピューティクス買収で合意したことを発表し、小幅安。スポーツ用品メーカーのアンダーアーマー(UAA)は、NBAのスター、プロバスケット選手との10年以上にわたった提携解消が嫌気され下落。ディスカウント小売のウォルマート(WMT)は、マクミロン最高経営責任者(CEO)退任発表を嫌気し、下落した。世界中のイベントチケットの売り買いプラットフォーム、スタブハブ(STUB)は第3四半期決算で損失が拡大したほか、見通しを示さず、警戒感に売られた。中国のオンライン小売、アリババ(BABA)は否定したが、中国軍を支援したとの報道で、大幅安。検索グーグルを運営するアルファベット(GOOG)は取引終了後、テキサスで新たなデータセンターに400億ドル投資すると発表したほか、保険バークシャー・ハサウェイ(BRK)が新たに同社株を購入したことが届け出で明らかになり、時間外取引で買われている。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2025/11/15 08:03
海外市場動向
米国株式市場は大幅下落、利下げ期待後退(13日)
*08:07JST 米国株式市場は大幅下落、利下げ期待後退(13日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(13日)DEC24O 51535(ドル建て)H 51535L 50085C 50150 大証比-1150(イブニング比+60)Vol 4159DEC24O 51360(円建て)H 51450L 50020C 50095 大証比-1205(イブニング比+5)Vol 22459「米国預託証券概況(ADR)」(13日)ADR市場では、対東証比較(1ドル154.51円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、ソフトバンクG<9984>、日本郵政<6178>、アドバンテスト<6857>、ディスコ<6146>、日立製作所<6501>、ルネサス<6723>などが下落し、ほぼ全面安。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 203.26 -4.03 3141 -578306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 15.44 -0.10 2386 -648035 (TOELY) 東京エレク 105.98 -4.02 32750 -11606758 (SONY.N) ソニー 29.44 -0.83 4549 -1209432 (NTTYY) NTT 24.26 -0.45 150 -0.88058 (MTSUY) 三菱商事 23.76 -0.38 3671 -606501 (HTHIY) 日立製作所 33.37 -0.54 5156 -1939983 (FRCOY) ファーストリテ 36.19 -1.42 55917 -11039984 (SFTBY) ソフトバンクG 63.73 -7.07 19694 -14764063 (SHECY) 信越化学工業 14.80 -0.10 4573 -708001 (ITOCY) 伊藤忠商事 120.30 -3.76 9294 -1548316 (SMFG.N) 三井住友FG 16.57 -0.12 4267 -648031 (MITSY) 三井物産 521.05 -3.47 4025 -756098 (RCRUY) リクルートHD 10.38 -0.18 8019 -2004568 (DSNKY) 第一三共 21.74 -0.76 3359 -669433 (KDDIY) KDDI 16.89 -0.42 2610 -16.57974 (NTDOY) 任天堂 21.65 -0.83 13381 -2848766 (TKOMY) 東京海上HD 37.56 -0.35 5803 -1137267 (HMC.N) 本田技研工業 29.73 -0.31 1531 -342914 (JAPAY) 日本たばこ産業 18.21 -0.09 5627 -446902 (DNZOY) デンソー 13.23 -0.38 2044 -50.54519 (CHGCY) 中外製薬 25.92 0.44 8010 -834661 (OLCLY) オリエンランド 19.70 -0.16 3044 -388411 (MFG.N) みずほFG 6.79 -0.01 5246 -686367 (DKILY) ダイキン工業 13.17 0.12 20349 -4214502 (TAK.N) 武田薬品工業 14.24 0.15 4400 207741 (HOCPY) HOYA 154.93 -4.27 23938 -3876503 (MIELY) 三菱電機 54.76 -1.39 4230 -736981 (MRAAY) 村田製作所 9.96 -0.24 3078 -917751 (CAJPY) キヤノン 28.58 -0.31 4416 -696273 (SMCAY) SMC 18.59 1.13 57447 8377182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.69 0.00 1497 -275.56146 (DSCSY) ディスコ 30.00 -1.10 46353 -20773382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 12.91 -0.09 1995 -248053 (SSUMY) 住友商事 31.23 0.10 4825 -746702 (FJTSY) 富士通 26.31 -1.02 4065 -996201 (TYIDY) 豊田自動織機 110.73 -1.85 17109 -2315108 (BRDCY) ブリヂストン 23.10 -0.18 7138 -1126178 (JPPHY) 日本郵政 8.88 0.00 1372 -988002 (MARUY) 丸紅 257.18 -2.86 3974 -676723 (RNECY) ルネサス 6.29 0.01 1944 -696954 (FANUY) ファナック 16.33 -0.53 5046 -1718725 (MSADY) MS&ADインシHD 21.04 -0.21 3251 -558801 (MTSFY) 三井不動産 32.80 -0.60 1689 -21.56301 (KMTUY) 小松製作所 33.72 -0.43 5210 -574901 (FUJIY) 富士フイルム 10.65 -0.20 3291 -676594 (NJDCY) 日本電産 3.53 -0.09 2182 -666857 (ATEYY) アドバンテスト 127.20 -0.80 19654 -10164543 (TRUMY) テルモ 15.17 -0.17 2344 -418591 (IX.N) オリックス 26.04 -0.67 4023 -32 (時価総額上位50位、1ドル154.51円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(13日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)9107 (KAIKY) 川崎汽船 15.10 2333 226 10.738830 (SURYY) 住友不動産 24.38 7534 369 5.151605 (IPXHY) 国際石油開発 20.29 3135 119 3.954755 (RKUNY) 楽天 7.04 1088 37 3.529020 (EJPRY) JR東日本 12.50 3863 60 1.58「ADR下落率上位5銘柄」(13日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.69 1497 -275.5 -15.542801 (KIKOY) キッコーマン 15.73 1215 -151.5 -11.099984 (SFTBY) ソフトバンクG 63.73 19694 -1476 -6.976178 (JPPHY) 日本郵政 8.88 1372 -98 -6.676857 (ATEYY) アドバンテスト 127.20 19654 -1016 -4.92「米国株式市場概況」(13日)NYDOW終値:47457.22 前日比:-797.60始値:48173.92 高値:48233.25 安値:47411.10年初来高値:48254.82 年初来安値:37645.59前年最高値:45014.04 前年最安値:37266.67Nasdaq終値:22870.36 前日比:-536.10始値:23262.65 高値:23264.27 安値:22796.07年初来高値:23958.47 年初来安値:15267.91前年最高値:20173.89 前年最安値:14510.30S&P500終値:6737.49 前日比:-113.43始値:6826.47 高値:6828.05 安値:6724.72年初来高値:6890.89 年初来安値:4982.77米30年国債 4.707% 米10年国債 4.122%米国株式市場は大幅下落。ダウ平均797.60ドル安の47457.22ドル、ナスダックは536.10ポイント安の22870.36で取引を終了した。トランプ大統領の署名で政府機関が再開し材料出尽くしで寄り付き後、下落。根強い人工知能(AI)バブル懸念でハイテクが引き続き売られたほか、ウォルト・ディズニー(DIS)がダウの重しとなった。さらに、連邦準備制度理事会(FRB)高官のタカ発言を受け利下げ期待が後退し、続落。トランプ政権によるベネズエラ侵攻の選択肢などの話題も懸念材料となり終盤にかけ下げ幅を拡大し、終了した。セクター別では自動車・自動車部品、半導体・同製造装置が下落。半導体のエヌビディア(NVDA)は来週に決算を控えた調整や競争激化懸念に、売られた。エンターテインメント会社のウォルト・ディズニー(DIS)は第4四半期決算で調整後一株当たり利益が予想を上回ったが動画配信やTV部門が冴えず、映画スタジオのコストが嵩み重しとなったと指摘したほか、見通しも冴えず下落。ネットワーク機器メーカーのシスコ・システムズ(CSCO)は決算の内容を好感した買いが続いた。百貨店のディラーズ(DDS)は第3四半期決算で1株当たり利益、既存店売上高が予想を上回り、上昇。スポーツ用品メーカーのナイキ(NIKE)はアナリストが目標株価を引き上げ上昇。フィットネスクラブ運営のプラネット・フィットネス(PLNT)は投資家向け説明会で強い見通しを示し、上昇。サラダレストランチェーンのスウィートグリーン(SG)は当局への報告で、最高経営責任者(CEO)による自社株買いが明らかになり、上昇。コーヒーチェーンのスターバックス(SBUX)はバリスタが全米40都市でストライキを開始する計画が警戒され、下落。半導体関連企業のアプライド・マテリアルズ(AMAT)は取引終了後に第4四半期決算を発表。内容が予想に満たず、時間外取引で売られている。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2025/11/14 08:07
海外市場動向
米国株式市場はまちまち、成長減速懸念が後退(12日)
*07:55JST 米国株式市場はまちまち、成長減速懸念が後退(12日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(12日)DEC24O 51265(ドル建て)H 51580L 50645C 51315 大証比+195(イブニング比+55)Vol 3378DEC24O 51170(円建て)H 51535L 50585C 51255 大証比+135(イブニング比-5)Vol 16369「米国預託証券概況(ADR)」(12日)ADR市場では、対東証比較(1ドル154.75円換算)で、オリックス<8591>、みずほFG<8411>、東京エレク<8035>、武田薬品工業<4502>、伊藤忠商事<8001>、三菱商事<8058>、三菱電機<6503>などが上昇し、全般買い優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 207.29 1.30 3208 188306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 15.54 0.35 2405 58035 (TOELY) 東京エレク 110.00 -1.35 34045 3856758 (SONY.N) ソニー 30.27 1.11 4684 -29432 (NTTYY) NTT 24.71 -0.10 153 0.68058 (MTSUY) 三菱商事 24.14 0.38 3736 326501 (HTHIY) 日立製作所 33.91 0.44 5248 109983 (FRCOY) ファーストリテ 37.61 -0.67 58201 2319984 (SFTBY) ソフトバンクG 70.80 -3.90 21913 34063 (SHECY) 信越化学工業 14.90 0.02 4612 158001 (ITOCY) 伊藤忠商事 124.06 2.39 9599 888316 (SMFG.N) 三井住友FG 16.69 0.18 4305 258031 (MITSY) 三井物産 524.52 5.55 4058 266098 (RCRUY) リクルートHD 10.56 -0.21 8171 64568 (DSNKY) 第一三共 22.50 0.39 3482 179433 (KDDIY) KDDI 17.31 0.08 2679 157974 (NTDOY) 任天堂 22.48 0.38 13915 308766 (TKOMY) 東京海上HD 37.91 0.26 5867 127267 (HMC.N) 本田技研工業 30.04 0.34 1550 5.52914 (JAPAY) 日本たばこ産業 18.30 0.17 5664 106902 (DNZOY) デンソー 13.61 0.14 2106 -54519 (CHGCY) 中外製薬 25.48 1.00 7886 364661 (OLCLY) オリエンランド 19.86 -0.01 3073 -68411 (MFG.N) みずほFG 6.80 0.07 5262 806367 (DKILY) ダイキン工業 13.05 0.25 20195 54502 (TAK.N) 武田薬品工業 14.09 0.08 4361 487741 (HOCPY) HOYA 159.20 -2.91 24636 1216503 (MIELY) 三菱電機 56.15 -0.26 4345 336981 (MRAAY) 村田製作所 10.20 -0.11 3157 -47751 (CAJPY) キヤノン 28.89 0.03 4471 136273 (SMCAY) SMC 17.46 0.34 54039 2597182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.69 0.00 1500 -2496146 (DSCSY) ディスコ 31.10 0.10 48127 2673382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 13.00 -0.13 2012 -38053 (SSUMY) 住友商事 31.13 0.42 4817 366702 (FJTSY) 富士通 27.33 -0.18 4229 -56201 (TYIDY) 豊田自動織機 112.58 -0.35 17422 1125108 (BRDCY) ブリヂストン 23.28 0.62 7205 -56178 (JPPHY) 日本郵政 8.88 0.00 1374 -888002 (MARUY) 丸紅 260.04 4.97 4024 306723 (RNECY) ルネサス 6.28 0.20 1944 0.56954 (FANUY) ファナック 16.86 0.02 5218 78725 (MSADY) MS&ADインシHD 21.25 0.28 3288 78801 (MTSFY) 三井不動産 33.40 0.30 1723 76301 (KMTUY) 小松製作所 34.15 0.45 5285 274901 (FUJIY) 富士フイルム 10.85 0.09 3358 -36594 (NJDCY) 日本電産 3.62 0.02 2241 -446857 (ATEYY) アドバンテスト 128.00 -0.90 19808 -224543 (TRUMY) テルモ 15.34 -1.04 2374 -170.58591 (IX.N) オリックス 26.71 1.25 4133 195 (時価総額上位50位、1ドル154.75円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(12日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)9107 (KAIKY) 川崎汽船 15.10 2337 237 11.298591 (IX.N) オリックス 26.71 4133 195 4.958309 (SUTNY) 三井住友トラHD 5.85 4526 152 3.485401 (NPSCY) 日本製鉄 4.07 630 10.9 1.768411 (MFG.N) みずほFG 6.80 5262 80 1.54「ADR下落率上位5銘柄」(12日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.69 1500 -249 -14.242801 (KIKOY) キッコーマン 15.73 1217 -126.5 -9.424543 (TRUMY) テルモ 15.34 2374 -170.5 -6.706178 (JPPHY) 日本郵政 8.88 1374 -88 -6.028830 (SURYY) 住友不動産 22.31 6906 -375 -5.15「米国株式市場概況」(12日)NYDOW終値:48254.82 前日比:326.86始値:48015.79 高値:48431.57 安値:48015.79年初来高値:48254.82 年初来安値:37645.59前年最高値:45014.04 前年最安値:37266.67Nasdaq終値:23406.46 前日比:-61.84始値:23563.84 高値:23564.09 安値:23278.30年初来高値:23958.47 年初来安値:15267.91前年最高値:20173.89 前年最安値:14510.30S&P500終値:6850.92 前日比:4.31始値:6867.77 高値:6869.91 安値:6829.62年初来高値:6890.89 年初来安値:4982.77米30年国債 4.666% 米10年国債 4.071%米国株式市場はまちまち。ダウ平均326.86ドル高の48254.82ドル、ナスダックは61.84ポイント安の23406.46で取引を終了した。議会下院によるつなぎ予算案を巡る採決を控え、政府機関の再開期待に寄り付き後、上昇。成長減速懸念の後退でダウは終日買われ、過去最高値を更新した。一方、根強い人工知能(AI)バブル懸念でハイテクが冴えずナスダックは軟調に推移し、まちまちで終了。セクター別では不動産管理・開発、医薬品・バイオテクが上昇した一方で、自動車・自動車部品が下落した。半導体のアドバンスト・マイクロ・デバイシズ(AMD)はイベントでAIデータセンター向け製品の強い需要を背景に今後5年間にわたり売上高の伸びが加速すると強気見通しを示し、続伸。通信のAT&T(T)はアナリストの投資判断引き上げで上昇した。ITサービスのインターナショナル・ビジネス・マシーンズ(IBM)は量子コンピューティング分野での進展で、先端品のプロセッサー「クオンタム・ナイトホーク」を予定通り開発を終えたと発表し、上昇。靴販売のオン・ホールディング(ONON)はアジアでの売り上げが好調で第3四半期決算の調整後1株当たり利益が予想を上回り、通期見通しを引き上げ上昇。原子力発電所設計・配備のオクロ(OKLO)は第3四半期決算で損失が予想以上に拡大したが、核燃料製造工場建設やエネルギー省傘下のアイダホ国立研究所との提携進展発表が好感され、上昇。フィンテックのサークル・インターネット・グループ(CRCL)は四半期決算の内容は良好だったが、金利安が今後重しとなるとの懸念に下落。ネットワーク機器メーカーのシスコ・システムズ(CSCO)は取引終了後に四半期決算を発表。調整後1株当たり利益が予想を上回ったほか、通期見通し引き上げ、配当発表で、時間外取引で買われている。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2025/11/13 07:55
海外市場動向
米国株式市場はまちまち、政府機関の再開期待(11日)
*08:05JST 米国株式市場はまちまち、政府機関の再開期待(11日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(11日)DEC24O 51375(ドル建て)H 51600L 50680C 51185 大証比+25(イブニング比+75)Vol 3558DEC24O 51325(円建て)H 51545L 50610C 51120 大証比-40(イブニング比+10)Vol 16874「米国預託証券概況(ADR)」(11日)ADR市場では、対東証比較(1ドル154.11円換算)で、みずほFG<8411>、武田薬品工業<4502>、ソフトバンクG<9984>、日本電産<6594>、オリックス<8591>、三井住友FG<8316>、豊田自動織機<6201>などが上昇し、全般買い優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 205.99 2.05 3175 288306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 15.19 -0.02 2341 19.58035 (TOELY) 東京エレク 111.35 -0.41 34320 1306758 (SONY.N) ソニー 29.16 1.20 4494 -269432 (NTTYY) NTT 24.81 0.26 153 0.68058 (MTSUY) 三菱商事 23.76 -0.19 3662 246501 (HTHIY) 日立製作所 33.47 -0.15 5158 389983 (FRCOY) ファーストリテ 38.28 0.26 58993 3639984 (SFTBY) ソフトバンクG 74.70 2.30 23024 3294063 (SHECY) 信越化学工業 14.88 0.06 4586 208001 (ITOCY) 伊藤忠商事 121.66 -1.68 9375 698316 (SMFG.N) 三井住友FG 16.51 0.04 4241 438031 (MITSY) 三井物産 518.97 -8.42 3999 326098 (RCRUY) リクルートHD 10.77 -0.08 8299 174568 (DSNKY) 第一三共 22.11 0.67 3407 159433 (KDDIY) KDDI 17.23 0.05 2655 57974 (NTDOY) 任天堂 22.10 0.17 13623 88766 (TKOMY) 東京海上HD 37.65 -0.52 5802 -17267 (HMC.N) 本田技研工業 29.70 0.21 1526 2.52914 (JAPAY) 日本たばこ産業 18.13 0.10 5588 166902 (DNZOY) デンソー 13.47 0.02 2076 0.54519 (CHGCY) 中外製薬 24.48 0.83 7545 244661 (OLCLY) オリエンランド 19.87 -0.15 3062 -98411 (MFG.N) みずほFG 6.73 0.02 5186 1206367 (DKILY) ダイキン工業 12.80 0.02 19726 -144502 (TAK.N) 武田薬品工業 14.01 0.30 4318 937741 (HOCPY) HOYA 162.11 -1.12 24983 536503 (MIELY) 三菱電機 56.41 0.35 4347 96981 (MRAAY) 村田製作所 10.31 -0.16 3178 07751 (CAJPY) キヤノン 28.86 -0.16 4448 116273 (SMCAY) SMC 17.12 -0.62 52783 4237182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.69 0.00 1493 -233.56146 (DSCSY) ディスコ 31.00 -1.70 47774 243382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 13.13 0.10 2023 28053 (SSUMY) 住友商事 30.71 -0.34 4733 346702 (FJTSY) 富士通 27.51 1.00 4240 -256201 (TYIDY) 豊田自動織機 112.93 2.53 17404 1545108 (BRDCY) ブリヂストン 22.66 0.14 6984 26178 (JPPHY) 日本郵政 8.88 0.00 1368 -74.58002 (MARUY) 丸紅 255.07 -2.48 3931 316723 (RNECY) ルネサス 6.08 0.05 1874 36954 (FANUY) ファナック 16.84 0.06 5190 108725 (MSADY) MS&ADインシHD 20.97 -0.09 3232 78801 (MTSFY) 三井不動産 33.10 0.80 1700 5.56301 (KMTUY) 小松製作所 33.70 -0.03 5194 214901 (FUJIY) 富士フイルム 10.76 -0.14 3316 -46594 (NJDCY) 日本電産 3.60 0.26 2219 286857 (ATEYY) アドバンテスト 128.90 -7.40 19865 -104543 (TRUMY) テルモ 16.38 -0.06 2524 5.58591 (IX.N) オリックス 25.46 0.20 3924 41 (時価総額上位50位、1ドル154.11円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(11日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)9107 (KAIKY) 川崎汽船 15.10 2327 260 12.583659 (NEXOY) ネクソン 23.44 3612 196 5.748601 (DSEEY) 大和証券G本社 8.49 1308 43.5 3.442503 (KNBWY) キリンHD 14.71 2267 64.5 2.939735 (SOMLY) セコム 8.88 5474 144 2.70「ADR下落率上位5銘柄」(11日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.69 1493 -233.5 -13.522801 (KIKOY) キッコーマン 15.73 1212 -169.5 -12.276178 (JPPHY) 日本郵政 8.88 1368 -74.5 -5.169503 (KAEPY) 関西電力 7.76 2392 -53 -2.175020 (JXHLY) ENEOS 12.88 992 -13 -1.29「米国株式市場概況」(11日)NYDOW終値:47927.96 前日比:559.33始値:47384.51 高値:47974.37 安値:47384.51年初来高値:47927.96 年初来安値:37645.59前年最高値:45014.04 前年最安値:37266.67Nasdaq終値:23468.30 前日比:-58.87始値:23407.72 高値:23508.44 安値:23315.28年初来高値:23958.47 年初来安値:15267.91前年最高値:20173.89 前年最安値:14510.30S&P500終値:6846.61 前日比:14.18始値:6815.64 高値:6855.13 安値:6806.87年初来高値:6890.89 年初来安値:4982.77米30年国債 4.706% 米10年国債 4.117%米国株式市場はまちまち。ダウ平均は559.33ドル高の47927.96ドル、ナスダックは58.87ポイント安の23468.30で取引を終了した。半導体のエヌビディア(NVDA)が重しとなり寄り付き後、まちまち。ADPが発表した民間雇用統計は人員削減を示す低調な結果となり成長懸念も強まったが、利下げ期待に支えられたほか、議会上院のつなぎ予算案合意により政府機関再開のめどがつき期待感にダウは続伸し終盤にかけ上げ幅を拡大した。ナスダックは終日軟調に推移しまちまちで終了。セクター別では医薬品・バイオテク、電気通信サービスが上昇した一方で、半導体・同製造装置が下落した。半導体のエヌビディア(NVDA)は日本のソフトバンクが人工知能(AI)投資資金捻出のため保有する同社株を売却したことが明かになり、下落。ソーシャルメディア、フェイスブック(FB)を運営するメタ・プラットフォームズ(META)はAI研究の責任者ルカン氏が自身の企業設立のため退社する意向と伝えられ、下落した。運送会社のフェデックス(FDX)はコンファレンスで最高財務責任者(CFO)が今期の収益が前年に比べ拡大すると楽観的な見通しを示し、上昇した。マスメディア・娯楽のパラマウント・スカイダンス(PSKY)は合併後初の四半期決算を発表、第3四半期に動画配信事業の成長が明らかになったほか、従業員削減、コスト削減措置の目標引き上げを発表し、上昇。住宅不動産向けデジタルプラットフォーム会社のオープンドア・テクノロジーズ(OPEN)は最高経営責任者(CEO)の自社株買いが明らかになり上昇した。会員限定の高級品委託マーケットプレイスを提供するリアルリアルは(REAL)は四半期決算で再販需要が強く、通期見通しを引き上げ、上昇した。半導体のアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)はイベントで示した粗利益予想が好感され、時間外取引で買われてる。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2025/11/12 08:05
海外市場動向
米国株式市場は上昇、ハイテクの回復を好感(10日)
*07:36JST 米国株式市場は上昇、ハイテクの回復を好感(10日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(10日)DEC24O 50655(ドル建て)H 51400L 50550C 51335 大証比+285(イブニング比+75)Vol 3978DEC24O 50610(円建て)H 51330L 50465C 51275 大証比+225(イブニング比+15)Vol 22363「米国預託証券概況(ADR)」(10日)ADR市場では、対東証比較(1ドル154.07円換算)で、リクルートHD<6098>、みずほFG<8411>、アドバンテスト<6857>、日立製作所<6501>、SMC<6273>、武田薬品工業<4502>、三井住友FG<8316>などが上昇し、全般買い優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 203.94 1.96 3142 118306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 15.21 0.13 2343 138035 (TOELY) 東京エレク 111.76 4.76 34438 2386758 (SONY.N) ソニー 27.96 0.25 4308 249432 (NTTYY) NTT 24.55 -0.16 151 -0.48058 (MTSUY) 三菱商事 23.95 0.12 3690 186501 (HTHIY) 日立製作所 33.62 -0.04 5180 669983 (FRCOY) ファーストリテ 38.02 0.87 58577 3479984 (SFTBY) ソフトバンクG 72.40 1.96 22309 544063 (SHECY) 信越化学工業 14.82 0.04 4567 168001 (ITOCY) 伊藤忠商事 123.34 -0.48 9502 528316 (SMFG.N) 三井住友FG 16.47 0.17 4229 408031 (MITSY) 三井物産 527.39 -2.30 4063 286098 (RCRUY) リクルートHD 10.85 -0.21 8358 2514568 (DSNKY) 第一三共 21.44 -0.50 3303 -29433 (KDDIY) KDDI 17.18 0.38 2647 13.57974 (NTDOY) 任天堂 21.93 -0.47 13515 958766 (TKOMY) 東京海上HD 38.17 -0.05 5881 137267 (HMC.N) 本田技研工業 29.49 -0.32 1515 42914 (JAPAY) 日本たばこ産業 18.03 -0.13 5556 156902 (DNZOY) デンソー 13.45 -0.17 2072 0.54519 (CHGCY) 中外製薬 23.65 -0.61 7288 504661 (OLCLY) オリエンランド 20.02 -0.22 3084 -118411 (MFG.N) みずほFG 6.71 0.08 5169 896367 (DKILY) ダイキン工業 12.78 -0.06 19690 -204502 (TAK.N) 武田薬品工業 13.71 0.05 4225 437741 (HOCPY) HOYA 163.23 -3.20 25149 1496503 (MIELY) 三菱電機 56.06 -0.11 4319 86981 (MRAAY) 村田製作所 10.47 -0.11 3226 -37751 (CAJPY) キヤノン 29.02 0.34 4471 226273 (SMCAY) SMC 17.75 0.22 54695 6057182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.69 0.00 1493 -263.56146 (DSCSY) ディスコ 32.70 1.10 50381 3613382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 13.03 0.10 2008 0.58053 (SSUMY) 住友商事 31.05 0.15 4784 296702 (FJTSY) 富士通 26.51 0.38 4084 156201 (TYIDY) 豊田自動織機 110.40 -0.39 17009 595108 (BRDCY) ブリヂストン 22.52 0.14 6939 236178 (JPPHY) 日本郵政 8.88 -0.66 1368 -728002 (MARUY) 丸紅 257.55 -1.59 3968 346723 (RNECY) ルネサス 6.03 0.07 1858 86954 (FANUY) ファナック 16.78 0.25 5171 368725 (MSADY) MS&ADインシHD 21.06 0.18 3245 68801 (MTSFY) 三井不動産 32.30 0.10 1659 0.56301 (KMTUY) 小松製作所 33.73 0.09 5197 314901 (FUJIY) 富士フイルム 10.90 -0.17 3359 -36594 (NJDCY) 日本電産 3.34 0.09 2058 -156857 (ATEYY) アドバンテスト 136.30 7.40 21000 2804543 (TRUMY) テルモ 16.44 0.25 2533 11.58591 (IX.N) オリックス 25.26 0.22 3892 30 (時価総額上位50位、1ドル154.07円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(10日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)9107 (KAIKY) 川崎汽船 15.10 2326 230 10.978601 (DSEEY) 大和証券G本社 8.45 1302 43.5 3.466098 (RCRUY) リクルートHD 10.85 8358 251 3.108411 (MFG.N) みずほFG 6.71 5169 89 1.755401 (NPSCY) 日本製鉄 4.03 621 9.4 1.54「ADR下落率上位5銘柄」(10日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.69 1493 -263.5 -15.002801 (KIKOY) キッコーマン 15.73 1212 -175.5 -12.658830 (SURYY) 住友不動産 20.71 6382 -431 -6.334911 (SSDOY) 資生堂 15.90 2450 -135.5 -5.246178 (JPPHY) 日本郵政 8.88 1368 -72 -5.00「米国株式市場概況」(10日)NYDOW終値:47368.63 前日比:381.53始値:47095.06 高値:47412.89 安値:46934.35年初来高値:47706.37 年初来安値:37645.59前年最高値:45014.04 前年最安値:37266.67Nasdaq終値:23527.17 前日比:522.64始値:23354.85 高値:23569.62 安値:23290.05年初来高値:23958.47 年初来安値:15267.91前年最高値:20173.89 前年最安値:14510.30S&P500終値:6832.43 前日比:103.63始値:6785.36 高値:6841.32 安値:6770.56年初来高値:6890.89 年初来安値:4982.77米30年国債 4.706% 米10年国債 4.117%米国株式市場は上昇。ダウ平均は381.53ドル高の47368.63ドル、ナスダックは522.64ポイント高の23527.18で取引を終了した。政府機関閉鎖終了が近づいたとの期待に寄り付き後、上昇。ジョンソン下院議長が速やかな採決を呼びかけ期待感が高まり、さらに、半導体のエヌビディア(NVDA)などハイテクの回復が相場を押し上げ、終日堅調に推移した。終盤にかけ、上げ幅を拡大し、終了。セクター別では半導体・同製造装置、自動車・自動車部品が上昇した一方で、家庭・パーソナル用品が下落した。半導体のエヌビディア(NVDA)は人工知能(AI)需要期待が根強く、上昇。統合レアアース生産企業のMPマテリアルズ(MP)はアナリストの投資判断引き上げで上昇した。製薬会社のイーライ・リリー(LLY)はAI生成リサーチ開始を発表し、上昇。レストランチェーン運営のパパ・ジョンズ・インターナショナル(PZZA)は投資会社による同社に対する現金買収で合意に近いと報じられ、上昇した。航空会社のデルタ(DAL)やアメリカン(AAL)は政府機関閉鎖に加え悪天候による運航停止で収益減が警戒され、それぞれ下落した。AI特化型GPUクラウドインフラのコアウィーブ(CRWV)は取引終了後に四半期決算を発表。内容を受け時間外取り引きで売り買いが交錯している。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2025/11/11 07:36
海外市場動向
米国株式市場はまちまち、政府機関の閉鎖終了期待が支える(7日)
*06:26JST 米国株式市場はまちまち、政府機関の閉鎖終了期待が支える(7日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(7日)DEC24O 50395(ドル建て)H 50575L 49600C 50490 大証比+180(イブニング比+80)Vol 6271DEC24O 50315(円建て)H 50505L 49530C 50410 大証比+100(イブニング比+0)Vol 29156「米国預託証券概況(ADR)」(7日)ADR市場では、対東証比較(1ドル153.36円換算)で、日本郵政<6178>、三井物産<8031>、みずほFG<8411>、SMC<6273>、NTT<9432>などが上昇した一方で、ゆうちょ銀行<7182>、本田技研工業<7267>、日本電産<6594>、任天堂<7974>、アドバンテスト<6857>などは下落し、全体はまちまち。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 201.98 -0.96 3098 -208306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 15.08 -0.01 2313 -1.58035 (TOELY) 東京エレク 107.00 0.61 32819 196758 (SONY.N) ソニー 27.71 -0.58 4250 -99432 (NTTYY) NTT 24.71 0.15 152 0.88058 (MTSUY) 三菱商事 23.83 0.26 3655 186501 (HTHIY) 日立製作所 33.66 0.18 5162 249983 (FRCOY) ファーストリテ 37.15 0.40 56973 -2379984 (SFTBY) ソフトバンクG 70.44 -2.34 21605 -954063 (SHECY) 信越化学工業 14.78 0.32 4533 48001 (ITOCY) 伊藤忠商事 123.82 -0.13 9495 -158316 (SMFG.N) 三井住友FG 16.30 -0.06 4166 48031 (MITSY) 三井物産 529.69 2.21 4062 326098 (RCRUY) リクルートHD 11.06 1.01 8481 -64568 (DSNKY) 第一三共 21.94 -0.14 3365 -39433 (KDDIY) KDDI 16.80 0.35 2576 -4.57974 (NTDOY) 任天堂 22.40 -0.21 13741 -1648766 (TKOMY) 東京海上HD 38.22 0.22 5861 227267 (HMC.N) 本田技研工業 29.81 -0.60 1524 -612914 (JAPAY) 日本たばこ産業 18.16 0.39 5570 226902 (DNZOY) デンソー 13.62 0.14 2089 64519 (CHGCY) 中外製薬 24.26 1.77 7441 -274661 (OLCLY) オリエンランド 20.24 0.29 3104 -78411 (MFG.N) みずほFG 6.63 -0.08 5084 386367 (DKILY) ダイキン工業 12.84 0.40 19691 -844502 (TAK.N) 武田薬品工業 13.66 0.02 4190 107741 (HOCPY) HOYA 166.43 0.46 25524 846503 (MIELY) 三菱電機 56.17 -0.78 4307 106981 (MRAAY) 村田製作所 10.58 -0.20 3245 -77751 (CAJPY) キヤノン 28.68 0.60 4398 26273 (SMCAY) SMC 17.53 0.09 53768 3787182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.69 0.00 1486 -270.56146 (DSCSY) ディスコ 31.60 -0.60 48462 -583382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 12.93 0.27 1983 -68053 (SSUMY) 住友商事 30.90 0.43 4739 216702 (FJTSY) 富士通 26.13 0.65 4007 66201 (TYIDY) 豊田自動織機 110.79 0.80 16991 115108 (BRDCY) ブリヂストン 22.38 0.34 6864 16178 (JPPHY) 日本郵政 9.54 0.00 1463 35.58002 (MARUY) 丸紅 259.14 4.43 3974 196723 (RNECY) ルネサス 5.96 -0.13 1828 -7.56954 (FANUY) ファナック 16.53 -0.02 5070 108725 (MSADY) MS&ADインシHD 20.88 0.16 3202 28801 (MTSFY) 三井不動産 32.20 0.40 1646 56301 (KMTUY) 小松製作所 33.64 -0.04 5159 44901 (FUJIY) 富士フイルム 11.07 0.08 3395 -56594 (NJDCY) 日本電産 3.25 -0.16 1994 -276857 (ATEYY) アドバンテスト 128.90 -4.80 19768 -1924543 (TRUMY) テルモ 16.19 0.16 2483 -12.58591 (IX.N) オリックス 25.04 0.00 3840 11 (時価総額上位50位、1ドル153.36円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(7日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)9107 (KAIKY) 川崎汽船 15.10 2316 198 9.357733 (OLYMY) オリンパス 12.85 1971 99.5 5.328601 (DSEEY) 大和証券G本社 8.41 1290 50 4.036178 (JPPHY) 日本郵政 9.54 1463 35.5 2.495401 (NPSCY) 日本製鉄 4.03 618 8.3 1.36「ADR下落率上位5銘柄」(7日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.69 1486 -270.5 -15.402801 (KIKOY) キッコーマン 15.73 1206 -162.5 -11.878830 (SURYY) 住友不動産 20.71 6353 -378 -5.628113 (UNICY) ユニ・チャーム 3.10 951 -50 -5.005020 (JXHLY) ENEOS 12.21 936 -40.2 -4.12「米国株式市場概況」(7日)NYDOW終値:46987.10 前日比:74.80始値:46797.03 高値:46996.71 安値:46495.62年初来高値:47706.37 年初来安値:37645.59前年最高値:45014.04 前年最安値:37266.67Nasdaq終値:23004.54 前日比:-49.46始値:22892.92 高値:23009.92 安値:22563.42年初来高値:23958.47 年初来安値:15267.91前年最高値:20173.89 前年最安値:14510.30S&P500終値:6728.80 前日比:8.48始値:6696.18 高値:6730.11 安値:6631.44年初来高値:6890.89 年初来安値:4982.77米30年国債 4.699% 米10年国債 4.096%米国株式市場はまちまち。ダウ平均は74.80ドル高の46987.10ドル、ナスダックは49.45ポイント安の23004.54で取引を終了した。人工知能(AI)バブル懸念や政府機関閉鎖の長期化による経済への影響を警戒し、寄り付き後、下落。11月ミシガン大学消費者信頼感指数が想定以上に悪化したため、成長懸念に売りが一段と加速し、続落した。終盤にかけ、共和党は拒否したものの民主党が政府機関の再開を巡る要求を緩和したとの報道で、交渉進展で閉鎖終了が近いとの期待に下げ幅を縮小。ダウはプラス圏を回復し、まちまちで終了した。セクター別では消費者サービスが上昇した一方、自動車・自動車部品が下落。オンライン旅行会社のエクスピディア(EXPE)は四半期決算の強い結果や見通し引き上げを好感した買いが続いた。予約サイト運営のエアビーアンドビー(ABNB)は第3四半期の予約が予想を上回ったほか、業績見通しが予想を上回り、上昇。在宅フィットネス事業を展開するペロトン・インタラクティブ(PTON)は四半期決算で1株当たり利益が予想を上回ったほか、年末商戦が含まれる次期四半期の業績見通しも予想を上回り、上昇。ビデオゲーム開発メーカーのテイクツー・インタラクティブ・ソフトウエア(TTWO)は第2四半期決算で調整後の1株当たり利益が予想を上回ったが、人気ゲーム発売の再度延期が発表され、下落。連邦準備制度理事会(FRB)のジェファーソン副議長は中立金利に近づくにつれ、緩やかなペースで進めるのが妥当と、慎重姿勢を示した。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2025/11/10 06:26
海外市場動向
米国株式市場はまちまち、政府機関の閉鎖終了期待が支える(7日)
*08:03JST 米国株式市場はまちまち、政府機関の閉鎖終了期待が支える(7日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(7日)DEC24O 50395(ドル建て)H 50575L 49600C 50490 大証比+180(イブニング比+80)Vol 6271DEC24O 50315(円建て)H 50505L 49530C 50410 大証比+100(イブニング比+0)Vol 29156「米国預託証券概況(ADR)」(7日)ADR市場では、対東証比較(1ドル153.36円換算)で、日本郵政<6178>、三井物産<8031>、みずほFG<8411>、SMC<6273>、NTT<9432>などが上昇した一方で、ゆうちょ銀行<7182>、本田技研工業<7267>、日本電産<6594>、任天堂<7974>、アドバンテスト<6857>などは下落し、全体はまちまち。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 201.98 -0.96 3098 -208306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 15.08 -0.01 2313 -1.58035 (TOELY) 東京エレク 107.00 0.61 32819 196758 (SONY.N) ソニー 27.71 -0.58 4250 -99432 (NTTYY) NTT 24.71 0.15 152 0.88058 (MTSUY) 三菱商事 23.83 0.26 3655 186501 (HTHIY) 日立製作所 33.66 0.18 5162 249983 (FRCOY) ファーストリテ 37.15 0.40 56973 -2379984 (SFTBY) ソフトバンクG 70.44 -2.34 21605 -954063 (SHECY) 信越化学工業 14.78 0.32 4533 48001 (ITOCY) 伊藤忠商事 123.82 -0.13 9495 -158316 (SMFG.N) 三井住友FG 16.30 -0.06 4166 48031 (MITSY) 三井物産 529.69 2.21 4062 326098 (RCRUY) リクルートHD 11.06 1.01 8481 -64568 (DSNKY) 第一三共 21.94 -0.14 3365 -39433 (KDDIY) KDDI 16.80 0.35 2576 -4.57974 (NTDOY) 任天堂 22.40 -0.21 13741 -1648766 (TKOMY) 東京海上HD 38.22 0.22 5861 227267 (HMC.N) 本田技研工業 29.81 -0.60 1524 -612914 (JAPAY) 日本たばこ産業 18.16 0.39 5570 226902 (DNZOY) デンソー 13.62 0.14 2089 64519 (CHGCY) 中外製薬 24.26 1.77 7441 -274661 (OLCLY) オリエンランド 20.24 0.29 3104 -78411 (MFG.N) みずほFG 6.63 -0.08 5084 386367 (DKILY) ダイキン工業 12.84 0.40 19691 -844502 (TAK.N) 武田薬品工業 13.66 0.02 4190 107741 (HOCPY) HOYA 166.43 0.46 25524 846503 (MIELY) 三菱電機 56.17 -0.78 4307 106981 (MRAAY) 村田製作所 10.58 -0.20 3245 -77751 (CAJPY) キヤノン 28.68 0.60 4398 26273 (SMCAY) SMC 17.53 0.09 53768 3787182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.69 0.00 1486 -270.56146 (DSCSY) ディスコ 31.60 -0.60 48462 -583382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 12.93 0.27 1983 -68053 (SSUMY) 住友商事 30.90 0.43 4739 216702 (FJTSY) 富士通 26.13 0.65 4007 66201 (TYIDY) 豊田自動織機 110.79 0.80 16991 115108 (BRDCY) ブリヂストン 22.38 0.34 6864 16178 (JPPHY) 日本郵政 9.54 0.00 1463 35.58002 (MARUY) 丸紅 259.14 4.43 3974 196723 (RNECY) ルネサス 5.96 -0.13 1828 -7.56954 (FANUY) ファナック 16.53 -0.02 5070 108725 (MSADY) MS&ADインシHD 20.88 0.16 3202 28801 (MTSFY) 三井不動産 32.20 0.40 1646 56301 (KMTUY) 小松製作所 33.64 -0.04 5159 44901 (FUJIY) 富士フイルム 11.07 0.08 3395 -56594 (NJDCY) 日本電産 3.25 -0.16 1994 -276857 (ATEYY) アドバンテスト 128.90 -4.80 19768 -1924543 (TRUMY) テルモ 16.19 0.16 2483 -12.58591 (IX.N) オリックス 25.04 0.00 3840 11 (時価総額上位50位、1ドル153.36円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(7日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)9107 (KAIKY) 川崎汽船 15.10 2316 198 9.357733 (OLYMY) オリンパス 12.85 1971 99.5 5.328601 (DSEEY) 大和証券G本社 8.41 1290 50 4.036178 (JPPHY) 日本郵政 9.54 1463 35.5 2.495401 (NPSCY) 日本製鉄 4.03 618 8.3 1.36「ADR下落率上位5銘柄」(7日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.69 1486 -270.5 -15.402801 (KIKOY) キッコーマン 15.73 1206 -162.5 -11.878830 (SURYY) 住友不動産 20.71 6353 -378 -5.628113 (UNICY) ユニ・チャーム 3.10 951 -50 -5.005020 (JXHLY) ENEOS 12.21 936 -40.2 -4.12「米国株式市場概況」(7日)NYDOW終値:46987.10 前日比:74.80始値:46797.03 高値:46996.71 安値:46495.62年初来高値:47706.37 年初来安値:37645.59前年最高値:45014.04 前年最安値:37266.67Nasdaq終値:23004.54 前日比:-49.46始値:22892.92 高値:23009.92 安値:22563.42年初来高値:23958.47 年初来安値:15267.91前年最高値:20173.89 前年最安値:14510.30S&P500終値:6728.80 前日比:8.48始値:6696.18 高値:6730.11 安値:6631.44年初来高値:6890.89 年初来安値:4982.77米30年国債 4.699% 米10年国債 4.096%米国株式市場はまちまち。ダウ平均は74.80ドル高の46987.10ドル、ナスダックは49.45ポイント安の23004.54で取引を終了した。人工知能(AI)バブル懸念や政府機関閉鎖の長期化による経済への影響を警戒し、寄り付き後、下落。11月ミシガン大学消費者信頼感指数が想定以上に悪化したため、成長懸念に売りが一段と加速し、続落した。終盤にかけ、共和党は拒否したものの民主党が政府機関の再開を巡る要求を緩和したとの報道で、交渉進展で閉鎖終了が近いとの期待に下げ幅を縮小。ダウはプラス圏を回復し、まちまちで終了した。セクター別では消費者サービスが上昇した一方、自動車・自動車部品が下落。オンライン旅行会社のエクスピディア(EXPE)は四半期決算の強い結果や見通し引き上げを好感した買いが続いた。予約サイト運営のエアビーアンドビー(ABNB)は第3四半期の予約が予想を上回ったほか、業績見通しが予想を上回り、上昇。在宅フィットネス事業を展開するペロトン・インタラクティブ(PTON)は四半期決算で1株当たり利益が予想を上回ったほか、年末商戦が含まれる次期四半期の業績見通しも予想を上回り、上昇。ビデオゲーム開発メーカーのテイクツー・インタラクティブ・ソフトウエア(TTWO)は第2四半期決算で調整後の1株当たり利益が予想を上回ったが、人気ゲーム発売の再度延期が発表され、下落。連邦準備制度理事会(FRB)のジェファーソン副議長は中立金利に近づくにつれ、緩やかなペースで進めるのが妥当と、慎重姿勢を示した。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2025/11/08 08:03
海外市場動向
米国株式市場は反落、労働市場の減速を警戒(6日)
*08:00JST 米国株式市場は反落、労働市場の減速を警戒(6日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(6日)DEC24O 51320(ドル建て)H 51365L 50115C 50290 大証比-570(イブニング比+90)Vol 5037DEC24O 51225(円建て)H 51305L 50040C 50220 大証比-640(イブニング比+20)Vol 26140「米国預託証券概況(ADR)」(6日)ADR市場では、対東証比較(1ドル153.07円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、ソフトバンクG<9984>、アドバンテスト<6857>、ディスコ<6146>、ルネサス<6723>、東京エレク<8035>、任天堂<7974>などが下落し、全般売り優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 202.94 3.79 3106 -338306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 15.09 0.02 2310 -208035 (TOELY) 東京エレク 106.39 -5.34 32570 -6806758 (SONY.N) ソニー 28.29 0.21 4330 -209432 (NTTYY) NTT 24.56 -0.04 150 -0.78058 (MTSUY) 三菱商事 23.57 0.20 3608 -316501 (HTHIY) 日立製作所 33.48 0.33 5125 -769983 (FRCOY) ファーストリテ 36.75 -0.55 56253 -3279984 (SFTBY) ソフトバンクG 72.78 -3.48 22281 -10194063 (SHECY) 信越化学工業 14.46 -0.44 4427 -798001 (ITOCY) 伊藤忠商事 123.95 2.57 9487 -588316 (SMFG.N) 三井住友FG 16.36 0.21 4174 -298031 (MITSY) 三井物産 527.48 10.95 4037 -206098 (RCRUY) リクルートHD 10.05 0.57 7692 3814568 (DSNKY) 第一三共 22.08 -0.14 3380 -319433 (KDDIY) KDDI 16.45 0.39 2518 497974 (NTDOY) 任天堂 22.61 0.61 13844 -2618766 (TKOMY) 東京海上HD 38.00 0.27 5817 -437267 (HMC.N) 本田技研工業 30.41 -0.47 1552 -52914 (JAPAY) 日本たばこ産業 17.77 0.15 5440 -306902 (DNZOY) デンソー 13.48 -0.30 2063 -28.54519 (CHGCY) 中外製薬 22.49 -0.46 6885 -664661 (OLCLY) オリエンランド 19.95 -0.50 3054 -228411 (MFG.N) みずほFG 6.71 0.05 5135 66367 (DKILY) ダイキン工業 12.44 0.66 19042 -2534502 (TAK.N) 武田薬品工業 13.64 0.05 4176 -157741 (HOCPY) HOYA 165.97 2.76 25405 -2206503 (MIELY) 三菱電機 56.95 1.27 4359 -156981 (MRAAY) 村田製作所 10.78 -0.16 3300 -507751 (CAJPY) キヤノン 28.08 -0.66 4298 -376273 (SMCAY) SMC 17.44 -0.10 53391 -6097182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.69 0.00 1483 -289.56146 (DSCSY) ディスコ 32.20 0.60 49289 -12313382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 12.66 0.09 1938 -128053 (SSUMY) 住友商事 30.47 0.79 4664 -226702 (FJTSY) 富士通 25.48 -0.10 3900 -356201 (TYIDY) 豊田自動織機 109.99 -0.68 16836 -2645108 (BRDCY) ブリヂストン 22.04 -0.53 6747 -606178 (JPPHY) 日本郵政 9.54 0.00 1460 25.58002 (MARUY) 丸紅 254.71 0.11 3899 -296723 (RNECY) ルネサス 6.09 -0.04 1864 -436954 (FANUY) ファナック 16.55 0.06 5067 -688725 (MSADY) MS&ADインシHD 20.72 0.18 3172 -208801 (MTSFY) 三井不動産 31.80 0.30 1623 -116301 (KMTUY) 小松製作所 33.68 0.33 5155 -534901 (FUJIY) 富士フイルム 10.99 -0.59 3364 -466594 (NJDCY) 日本電産 3.41 0.12 2088 376857 (ATEYY) アドバンテスト 133.70 -4.70 20465 -6654543 (TRUMY) テルモ 16.03 -0.28 2454 -36.58591 (IX.N) オリックス 25.04 0.34 3833 -28 (時価総額上位50位、1ドル153.07円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(6日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)9107 (KAIKY) 川崎汽船 15.10 2311 229 11.006098 (RCRUY) リクルートHD 10.05 7692 381 5.214307 (NRILY) 野村総研 38.62 5912 200 3.509433 (KDDIY) KDDI 16.45 2518 49 1.986594 (NJDCY) 日本電産 3.41 2088 37 1.80「ADR下落率上位5銘柄」(6日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.69 1483 -289.5 -16.332802 (AJINY) 味の素 26.73 4092 -231 -5.348830 (SURYY) 住友不動産 20.71 6341 -302 -4.555020 (JXHLY) ENEOS 12.21 934 -43.6 -4.469984 (SFTBY) ソフトバンクG 72.78 22281 -1019 -4.37「米国株式市場概況」(6日)NYDOW終値:46912.30 前日比:-398.70始値:47255.12 高値:47359.29 安値:46787.44年初来高値:47706.37 年初来安値:37645.59前年最高値:45014.04 前年最安値:37266.67Nasdaq終値:23053.99 前日比:-445.80始値:23461.29 高値:23469.55 安値:23011.06年初来高値:23958.47 年初来安値:15267.91前年最高値:20173.89 前年最安値:14510.30S&P500終値:6720.32 前日比:-75.97始値:6787.59 高値:6796.68 安値:6707.51年初来高値:6890.89 年初来安値:4982.77米30年国債 4.681% 米10年国債 4.085%米国株式市場は反落。ダウ平均は398.70ドル安の46912.30ドル、ナスダックは445.81ポイント安の23053.99で取引を終了した。民間データで企業の10月人員削減加速が明らかになり、警戒感に売られ、寄り付き後、下落。加えて、政府機関閉鎖も過去最長を記録し終了する兆候も見られないため成長減速懸念にさらに売りに拍車がかかり、続落した。終日売りが先行し終盤にかけて下げ幅を拡大し、終了。セクター別ではエネルギーや銀行が上昇した一方、半導体・同製造装置、自動車・自動車部品が下落した。製薬会社のイーライ・リリー(LLY)はトランプ政権との合意で肥満治療薬の大幅値下げと引き換えに国内アクセス拡大で、高齢者・障害者向け医療保険制度のメディケアも適用対象に加わるほか関税優遇措置で業績拡大期待に、上昇。スポーツギャンブルのプラットフォームを提供するドラフトキング(DKNG)はエンターテインメントのウォルト・ディズニー(DIS)の傘下、スポーツ専門ネットワークESPNと提携を発表し、上昇。金融サービスのチャールズ・シュワブ(SCHW)は未公開株購入が可能なプラットフォームを提供しているフォージ・グローバル・ホールディングス買収を発表し、上昇。バイオのモデルナ(MRNA)は第3四半期決算の一株当たり損失が警戒されていた程拡大せず、上昇。化粧品メーカーのELFビューティー(ELF)は国内需要の不透明感を背景とした通期見通しが市場予想を下回り、下落した。航空会社のデルタ(DAL)やアメリカン(AAL)は政府機関閉鎖の影響により連邦航空局(FAA)が航空会社に削減計画を通知したため、運航削減による売り上げ減速懸念にそれぞれ下落。中古車販売のカーマックス(KMX)は第3四半期の既存店売上見通しが市場予想を下回ったほか、最高経営責任者(CEO)の退任を発表し、下落。オンライン旅行会社のエクスぺディア・グループ(EXPE)は取引終了後に四半期決算を発表。調整後の1株当たり利益が予想を上回り、時間外取引で買われている。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2025/11/07 08:00
海外市場動向
米国株式市場は反発、雇用や消費関連指標を好感(5日)
*08:04JST 米国株式市場は反発、雇用や消費関連指標を好感(5日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(5日)DEC24O 51200(ドル建て)H 51445L 49250C 51280 大証比+750(イブニング比+80)Vol 11871DEC24O 51180(円建て)H 51375L 49125C 51205 大証比+675(イブニング比+5)Vol 38840「米国預託証券概況(ADR)」(5日)ADR市場では、対東証比較(1ドル154.11円換算)で、アドバンテスト<6857>、ソフトバンクG<9984>、日本郵政<6178>、東京エレク<8035>、ディスコ<6146>、ファーストリテ<9983>、日立製作所<6501>などが上昇し、全般買い優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM.N) トヨタ自動車 199.15 -4.74 3069 298306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 15.07 0.01 2322 288035 (TOELY) 東京エレク 111.73 0.18 34437 10676758 (SONY.N) ソニー 28.08 0.17 4327 839432 (NTTYY) NTT 24.60 -0.65 152 1.88058 (MTSUY) 三菱商事 23.37 0.25 3602 306501 (HTHIY) 日立製作所 33.15 -0.59 5109 1119983 (FRCOY) ファーストリテ 37.30 0.61 57483 13539984 (SFTBY) ソフトバンクG 76.26 -4.80 23505 8654063 (SHECY) 信越化学工業 14.90 -0.03 4592 298001 (ITOCY) 伊藤忠商事 121.38 5.71 9353 668316 (SMFG.N) 三井住友FG 16.14 0.00 4147 768031 (MITSY) 三井物産 516.53 31.53 3980 476098 (RCRUY) リクルートHD 9.48 0.05 7305 844568 (DSNKY) 第一三共 22.22 0.34 3424 559433 (KDDIY) KDDI 16.06 0.13 2475 26.57974 (NTDOY) 任天堂 22.00 -0.14 13562 -1888766 (TKOMY) 東京海上HD 37.73 0.78 5815 537267 (HMC.N) 本田技研工業 30.88 0.17 1586 252914 (JAPAY) 日本たばこ産業 17.62 0.46 5431 396902 (DNZOY) デンソー 13.78 0.03 2124 244519 (CHGCY) 中外製薬 22.95 0.44 7074 694661 (OLCLY) オリエンランド 20.45 0.33 3152 108411 (MFG.N) みずほFG 6.66 -0.01 5132 1106367 (DKILY) ダイキン工業 11.78 0.14 18154 2544502 (TAK.N) 武田薬品工業 13.59 0.03 4189 277741 (HOCPY) HOYA 163.21 0.29 25152 3526503 (MIELY) 三菱電機 55.68 -0.21 4290 506981 (MRAAY) 村田製作所 10.94 -0.08 3372 357751 (CAJPY) キヤノン 28.74 0.07 4429 606273 (SMCAY) SMC 17.54 -0.61 54062 7127182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.69 0.00 1493 -2436146 (DSCSY) ディスコ 31.60 -1.50 48699 11593382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 12.57 -0.01 1937 108053 (SSUMY) 住友商事 29.68 0.88 4574 616702 (FJTSY) 富士通 25.58 0.26 3942 736201 (TYIDY) 豊田自動織機 110.67 -0.02 17055 1055108 (BRDCY) ブリヂストン 22.57 0.32 6957 476178 (JPPHY) 日本郵政 9.54 0.00 1470 52.58002 (MARUY) 丸紅 254.60 6.60 3924 506723 (RNECY) ルネサス 6.13 -0.03 1889 386954 (FANUY) ファナック 16.49 -0.10 5083 1018725 (MSADY) MS&ADインシHD 20.54 0.10 3165 238801 (MTSFY) 三井不動産 31.50 0.60 1618 20.56301 (KMTUY) 小松製作所 33.35 0.47 5140 634901 (FUJIY) 富士フイルム 11.58 0.10 3569 316594 (NJDCY) 日本電産 3.29 0.16 2028 -126857 (ATEYY) アドバンテスト 138.40 0.30 21329 8444543 (TRUMY) テルモ 16.31 0.11 2514 178591 (IX.N) オリックス 24.70 0.34 3807 29 (時価総額上位50位、1ドル154.11円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(5日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)9107 (KAIKY) 川崎汽船 15.10 2327 223.5 10.638601 (DSEEY) 大和証券G本社 8.20 1264 51.5 4.256857 (ATEYY) アドバンテスト 138.40 21329 844 4.129984 (SFTBY) ソフトバンクG 76.26 23505 865 3.826178 (JPPHY) 日本郵政 9.54 1470 52.5 3.70「ADR下落率上位5銘柄」(5日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.69 1493 -243 -14.006869 (SSMXY) シスメックス 10.30 1587 -120 -7.038830 (SURYY) 住友不動産 20.71 6384 -174 -2.655020 (JXHLY) ENEOS 12.21 941 -23.6 -2.457974 (NTDOY) 任天堂 22.00 13562 -188 -1.37「米国株式市場概況」(5日)NYDOW終値:47311.00 前日比:225.76始値:47097.31 高値:47460.36 安値:47041.31年初来高値:47706.37 年初来安値:37645.59前年最高値:45014.04 前年最安値:37266.67Nasdaq終値:23499.80 前日比:151.16始値:23358.08 高値:23636.53 安値:23286.87年初来高値:23958.47 年初来安値:15267.91前年最高値:20173.89 前年最安値:14510.30S&P500終値:6796.29 前日比:24.74始値:6769.77 高値:6829.78 安値:6763.11年初来高値:6890.89 年初来安値:4982.77米30年国債 4.738% 米10年国債 4.156%米国株式市場は反発。ダウ平均は225.76ドル高の47311.00ドル、ナスダックは151.16ポイント高の23499.80で取引を終了した。良好な民間雇用統計を受け、寄り付き後、堅調。ISM非製造業景況指数も予想以上に回復したため、相場は続伸した。終盤にかけ上げ幅を拡大し終了。セクター別では自動車・自動車部品、メディア・娯楽が上昇した一方、ソフトウエアサービスが下落した。携帯端末のアップル(AAPL)は同社のSiri刷新でグーグルAIを採用することが報じられ、小幅高。検索のグーグルを運用するアルファベット(GOOG)も買われた。建設・鉱業機器メーカーのキャタピラー(CAT)は投資家向け説明会で2030年までの年間売上高の伸び加速や生産能力とデジタル技術への設備投資を強化する方針を発表し、上昇。高級電気自動車(EV)メーカーのリビアン(RIVN)はコスト削減が奏功し、第3四半期の損失が警戒されたほど広がらずまた、新型SUV計画を確認したため、上昇。管理医療会社のヒューマナ(HUM)は医療コスト見通しが警戒され、下落。半導体のクアルコム(QCOM)は取引終了後に第4四半期決算を発表。調整後の一株当たり利益が予想を上回ったほか、第4四半期の見通しも予想を上回ったが、時間外取引で利益確定売りと見られる売りに押された。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2025/11/06 08:04
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況
