後場の寄り付き概況
後場の日経平均は9円高でスタート、INPEXや東京電力HDなどが上昇
配信日時:2022/06/28 12:59
配信元:FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)]
日経平均;26880.32;+9.05TOPIX;1893.38;+5.96
[後場寄り付き概況]
後場の日経平均は前日比9.05円高の26880.32円と、前引け(26830.69円)から一転して上昇してスタート。ランチタイム中の225先物は26750円~26840円のレンジで強含み。ドル・円は1ドル=135.20-30円と午前9時頃と比べて30銭ほど円高・ドル安水準。
アジア市況では上海総合指数が朝方から下げ渋って前日終値近辺での推移になっている一方、香港ハンセン指数が軟調。前場に一時27000円を回復した後、下落に転じていた日経平均は後場は再び上昇転換して始まった。25日移動平均線が上値抵抗線として働いている一方、75日線が下値支持線として機能。米国市場では月末にかけて年金基金のリバランス(資産配分の再調整)目的の買いが期待されており、こうした需給面での期待が下値を支えているようだ。
セクターでは鉱業、石油・石炭、不動産が上昇率上位となっている一方、精密機器、空運、サービスが下落率上位となっている。東証プライム市場の売買代金上位ではINPEX<1605>、東京電力HD<9501>が大幅高で、ベイカレント<6532>は急伸。ほか、レノバ<9519>、川崎汽船<9107>、トヨタ自<7203>、大阪チタ<5726>、NTT<9432>、東京海上<8766>などが高い。一方、ソフトバンクG<9984>、東エレク<8035>、JT<2914>、キーエンス<6861>、信越化<4063>が軟調。
<CS>
日経平均;26880.32;+9.05TOPIX;1893.38;+5.96
[後場寄り付き概況]
後場の日経平均は前日比9.05円高の26880.32円と、前引け(26830.69円)から一転して上昇してスタート。ランチタイム中の225先物は26750円~26840円のレンジで強含み。ドル・円は1ドル=135.20-30円と午前9時頃と比べて30銭ほど円高・ドル安水準。
アジア市況では上海総合指数が朝方から下げ渋って前日終値近辺での推移になっている一方、香港ハンセン指数が軟調。前場に一時27000円を回復した後、下落に転じていた日経平均は後場は再び上昇転換して始まった。25日移動平均線が上値抵抗線として働いている一方、75日線が下値支持線として機能。米国市場では月末にかけて年金基金のリバランス(資産配分の再調整)目的の買いが期待されており、こうした需給面での期待が下値を支えているようだ。
セクターでは鉱業、石油・石炭、不動産が上昇率上位となっている一方、精密機器、空運、サービスが下落率上位となっている。東証プライム市場の売買代金上位ではINPEX<1605>、東京電力HD<9501>が大幅高で、ベイカレント<6532>は急伸。ほか、レノバ<9519>、川崎汽船<9107>、トヨタ自<7203>、大阪チタ<5726>、NTT<9432>、東京海上<8766>などが高い。一方、ソフトバンクG<9984>、東エレク<8035>、JT<2914>、キーエンス<6861>、信越化<4063>が軟調。
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況